マガジンのカバー画像

OGAWAに刺さった記事たち

65
気に入ったクリエイターさんの気に入った記事をまとめたものです。 いい情報を共有して人生を豊かにしていけたらと思います。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

オンライン会議はもう古い!?仮想空間【メタバース】に迫る!

オンライン会議はもう古い!?仮想空間【メタバース】に迫る!

昨日28日、facebook社が会社名を「メタ(Meta)」に変更すると発表しました。

これまでSNS業界で業界で先頭を走って来たfacebook社が、内部告発によるサイト有害性の摘発や、SNS自体の成長鈍化が報じられていましたが、インターネット上の仮想現実空間「メタバース」に将来性を見いだし、事業の軸足を移そうとしています。

「私たちは社会問題への対処に奮闘し、閉鎖型プラットフォームの下で生

もっとみる
横浜市×スタートアップ 繋がりをつくる場所

横浜市×スタートアップ 繋がりをつくる場所

9月9日、横浜市中区にある株式会社StockBaseさんに取材させていただいた。

この記事では私がインタビューをしていて気になった、横浜市でのスタートアップ企業と行政のつながりに焦点を当てていきたいと思う。このマガジンではStockBaseの記事がもう2つあるので、そちらもぜひお読みいただければと思う。

StockBaseは、2021年4月に横浜市立大学の大学生である関芳実さんと菊

もっとみる
分配の正義

分配の正義

「ふだんづかいの倫理学」という本がある。

平尾昌宏さんが執筆した本だが、すごく読みやすいのだ。文章がやわらかくて、すんなり体や脳に染み込んでくるので、疲れていても読める。

読み進めていくと、「分配の正義と政治」について書かれていた。ちょうど岸田さんが、「分配なくして、成長なし」みたいなことを言っていたので余計に興味が湧いた。

それに、分配にも正義があるんや、と目から鱗だった。なんせ、そんな風

もっとみる
地方公務員が読んでおきたい書籍の紹介 枝廣淳子「好循環のまちづくり!」岩波新書、2021年

地方公務員が読んでおきたい書籍の紹介 枝廣淳子「好循環のまちづくり!」岩波新書、2021年

 著者の書籍は何冊か読んだことがあり、つい最近も「地元経済を創りなおす-分析・診断・対策」という本(岩波新書)を読んで面白かったので、今回もその続編かなと思って読んだ。結局、内容が完全に重なる続編ではなかったけれども、いずれも「循環」というキーワードを軸として、「地域経済」から「まちづくり」にテーマを広げている。循環が着目されているのは地域経済の方だから、両方読んだことで、まちづくりでも循環の考え

もっとみる