マガジンのカバー画像

OGAWAに刺さった記事たち

65
気に入ったクリエイターさんの気に入った記事をまとめたものです。 いい情報を共有して人生を豊かにしていけたらと思います。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

最新の中央銀行デジタル通貨(CBDC)情勢について
-今後のビットコイン等に与える影響は?-

最新の中央銀行デジタル通貨(CBDC)情勢について -今後のビットコイン等に与える影響は?-

エグゼクティブサマリー「中央銀行デジタル通貨(CBDC:Central Bank Digital Currency)」について世界各国の中銀で検討・研究・発行が相次いでいます。
この背景には、「ビットコイン」の登場により様々な暗号資産(仮想通貨)が開発され、「ステーブルコイン」の登場により、国際間取引が従来の金融システムの敷居より低くなったことや、ブロックチェーン・分散型元帳技術・スマートコントラ

もっとみる
労働者とは何なのか?→労働法や最低賃金法と『資本論』

労働者とは何なのか?→労働法や最低賃金法と『資本論』

『資本論 (まんが学術文庫)』(講談社)を読み終えた。この本の知識だけでも、『資本論』を語っても面白いかもしれない。「労働者=剰余価値」ということなんですね。「資本家」というのは、その「剰余価値」を労働者から少しでも多くの割合を取ると、その分だけ、自分の儲けになるというのが骨子なわけですか。確かに、そうかもしれませんね。「人間」って、働くことによって、お金を得ているわけだから。「剰余価値」を100

もっとみる