見出し画像

【目印を見つけるノート】418. ストレートなラブソング

2021年5月25日(火)
大安(癸酉)月齢13.3
📔きのうのことを書いています
きのうのことを書くのですが、
きのうはポール・ウェラーさんのお誕生日でした。ああ、ではここで1曲すればよかったかもしれません。では、そういうことで、新譜の『Fat Pop』からこちらの曲を引用します。
PAUL WELLER『Cosmic Fringes』

♪ぼくは見当たらない原因で、決して見つからない♪
ああ、訳しがいのありそうなひねた歌詞でうっとりです。

Bob Dylanさんのお誕生日を過ぎると、双子座が全開ですね。いや、ディランさんが双子座なので当然なのですが……双子座のミュージシャンは大好きな方が多いです。ポール・マッカートニーさんとか、きのう書いた高橋幸宏さんもそうですね。そして、THE GROOVESの藤井一彦さん。うん、うん(うなずく)。お誕生日の配信などなど楽しみにしています♪

5時に起床しました。
梅雨の晴れはいいですね。暑いですけれど。写真をたくさん撮ってしまいました。

仕事ではひとつ気がついたことがありました。貴重です。

お仕事帰りに公園と書店さんにまた寄ってきました。
先日もご紹介したのですが、いろいろ買いたい本がありました。でも結局、資料用の本を5,000円分購入して終わりました。あっけない。資料用の本は最優先なのです。結局実際買っている本といえば、それしかないかもしれません。

帰りの最寄り駅で子どもの同級生にバッタリ。駅構内にて距離を保ちマスクでしばし立ち話。彼女はミュージカルのお仕事に憧れていて、バレエをまた習っているということです。いいなあ✨夢に向かってまっしぐらな雰囲気。彼女が舞台に立つときはご招待くださるとのこと。待ってます😉
他の人が夢にまっすぐだったり、頑張っている様子を見ると、全力で応援したくなります。
元気をもらった気分です。

⚫今日のボブ・ディランさん

今日はラブソングで行ってみましょうか。わりと最近の曲を途中まで訳していたのですが、一部ということで。
ーーーーーーー

雨がきみの顔に吹きつけて
世界中がきみをつぶそうとするとき
ぼくのぬくもりでくるんであげる
ぼくの愛を感じてほしいんだ

夜のとばりに星がまたたくとき
きみの涙を乾かす人がいないなら
百万年でも抱きしめてあげる
ぼくの愛を感じてほしいんだ

まだ決めかねているんだろう
ひどいことなんか絶対しない
初めて会ったときから分かっていた
きみの居場所はぼくなんだ

(一部を意訳byさわ)
ーーーーーー
BOB DYLAN『Make You Feel My Love』

ストレートなラブソングです。このように言われたらもう、メロンパンナちゃんにパンチをくらったようになるでしょう(子どもっぽい比喩)。
ディランさんのラブソングはたくさんありますが、別れや憧憬や周りの景色もひっくるめてのものが多くて、ストレートなものはそれほど多くはないのです。

私がよく引用するディランさんの曲はこちらなのですが、いろいろな景色を「I Want You, So Bad」というフレーズが圧倒しています。いや、「So Bad」かな。「きみがほしい」だけならよくあるのですが、「きみがひどくほしい」と言われると、もう。
『I Want You』

これもストレートに「きみがいなければ」という歌詞ですが、曲調も含めて少しあっさりめです。ドライブのときに聴いたらいい感じかもしれません。
『If Not For You』

ドライブにいいなあというのは、こちらもそうでしょうか。
『I'll Be Your Baby Tonight』

詩には誰も同じように感じることを描くものと、現実を自分の頭で変換したものと、自分の頭にある世界を描いていくものがあると思います。あるいはそれらが混ざっている。アリストテレスではありませんので論にはできませんが。
ディランさんは3番目か、2番目を3番目に落とし込んでいるようにも思います。
シンプルなラブソングはいつも1番目ですね、でも「I Love You」は極力使っていないこと、気づきましたよ。

私は「旅の最後であなたに帰る」という内容の曲が好きですが、それもラブソングかな。
『You Belong To Me』

ギターの音がたまらなくいいです。枯れた声もいいなあと思います。この曲は映画『ナチュラル・ボーン・キラーズ』に使われているのでしたね。

私に歌ってくれますか。

『Mr. Tambourine Man』

この曲の歌詞ですね。

それでは、
お読みくださってありがとうございます。

尾方佐羽











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?