見出し画像

【目印を見つけるノート】1490. 風物詩はいいけれど、蚊はまっぴら

うちのベランダの『ニコル』が咲き始めました。


5輪ぐらい次々と開きそうな雰囲気です。
2020年の5月にうちに苗が届いてまる4年、この春も咲いてくれてありがとう🌹
ほぼ何も植物を育てたことがなくて、いきなりバラはハードルが高いだろうと今でも思っていますが、本当に感謝しています🙏

今日は洗濯などしてのんびり過ごしています。最後まで出していたニット数点が物干しに揺れています。また冬によろしく。
後は大物かな。衣替えは今のところ順調です。

朝はお散歩も少々。
祝・こどもの日。

富士山のてっぺんはまだ白いんだ🗻

菖蒲。

あとで、こちらより奥にある日本庭園が年に4日間だけの一般公開中だと知っておよよ、寄ればよかった。明日も大丈夫そうだから行こうかな。

あとはカバンの手入れをしたり、お財布の整理をしたりしていますが、これからスペイン語講座をざっとおさらいするかな。まだ午後以降の予定は未定です。

それでは、休みの日にBLUESを。
Tampa Red『Moanin' Heart Blues』

決して嘆いてはいないのですけれど、首を蚊に刺されてしまって、赤く腫れてしまいました。もう蚊が出てくる季節だということなのですが、よりによって首のリンパの筋とは憤懣やるかたないといいますか、まあ、嘆かわしいことです。

それでは、お読みくださってありがとうございます。

尾方佐羽

#エッセイ
#ブログ
#日記
#つれづれ
#バラ
#蚊
#さんぽ
#菖蒲
#こどもの日
#音楽
#TampaRed
#MoaninHeartBlues
#毎日note
#noteの書き方
#風物詩
#写真

この記事が参加している募集

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?