見出し画像

【目印を見つけるノート】867. 非日常ですが日常にシフトしたくなるようです

きのうは疲労困憊で、自動筆記(いや、書き殴りでしょう)のまま更新してしまったのですが、それではいけないなと思って、テーマを決めようかなと思いました。

今日は「日常」です。

とある街に2週間移住?することにして来ています。結構いろいろ予定を詰め詰めにして書き込みましたが、すでに変更、変更が入っています。
どうとでもできるようにしています。
いろいろありますし。

今の部屋はちょっと古いですが、玄関を開ければお城が見えて、ベランダに出れば有名なお稲荷さんが見えるという、たいへん素晴らしい景観です。幹線道路も割と近くて、駐車場無料もセットで、車ならさぞかし便利だなと思います。
宝の持ち腐れですって😡?
ごもっとも。

駅前に鳩が多いなあ。どうして時折一斉に飛び立つのかな。
コンビニのアイスコーヒーはいずこも大人気なんだなあ。
たくさんいるトンボがほぼ赤トンボで、
(そうでないのは2回だけ見ました)
しきりにホバリングしているな。
国道の下りが混んでいるなあ。
国道でいえば、うちの辺りと1つ違いで、何気なく似ている部分もあるなあと思ったりもします。

どことなく、そんなふうに、思ったりすることを平行移動しているような気分です。

これは日常ではないけれど、
日常のパーツをはめ込んでいるのかな。面白い感覚です。

とはいえ、
日常に戻ったとき、日常の勘がすぐ戻るのかとちょっと心配です。

さてあと10日強、どうなりますことやら。
それはミステリーですね🤔

The Strypes『Mistery Man』

それでは、お読みくださってありがとうございます。
もう眠くて。
おやすみなさい。


尾方佐羽

追伸 今日は広島市を歩きました。  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?