見出し画像

【目印を見つけるノート】1491. ラジオ講座1カ月目の自己点検

バラが咲いています。

もうすぐ

今日は午前中お散歩で、午後は冊子の合本を作ったりしています。
紫蘭が盛りで撮りまくっていました。

さて、
ラジオ講座でスペイン語を聴き始めて1カ月が経ちました。目覚ましい進捗はまったくありませんが、いま思っていることを書いておきましょう。

✏️毎日は厳しい

まず、毎朝しっかり聴くというのは早々に断念。その時間にお弁当を詰めながらなどしつつテキストも見て聴き学ぶのは不可能だと2日目にして痛感しました。
以降、週末にストリーミングをまとめて聴くという方法を取っています。それで落ち着いて聴くことはできるようになりました。続いている分、流れも途切れないです。

毎朝余裕があったら聴くかと問われれば、どうでしょうね。夏休みにやってみましょう。今朝は休みで普通に聴けましたけれど。

✏️地域によって違う

これはあらかじめ何となく分かるのですが、スペイン語圏というと、主にスペイン、中米・南米になります。前者と後者では違いがあって、その説明もあります。これは覚えるしかないなと思っています。

✏️後半追いつけない

次の関門は「追いつけないことが往々にしてある」。
1回の講座は会話文~その解説~文法や発音や慣用句の説明~問題と解答となります。前半の会話文はごくごく短い。後半で追いつけないパターンが多いですね。もっとも、初見一発でやろうとするからであって、事前に予習して解答しておけばクリアできるのかと思います。発声を積極的にしたいので、そこは今後の課題です。

✏️応用編も聴く

基礎編が月・火・水、応用編は木・金となっています。応用編はさっぱり分からないというのが現状ですが、ポイントとしている部分だけは大まかにイメージするようにしています。それで「スペイン語は動詞が鍵だな」ということだけ分かりました。半年やって、応用編に行けるといいですね。

✏️巻き舌未遂な感じ

運良くできることはありますが、巻き舌がほぼできません。発声するうちにそれなりにできればいいなと思います。ラテン系の言葉には必須ですので。

✏️飛ばさず続ける

聞き逃しは今後のモチベーションにも関わりますので、NGにしています。飛ばしたらCDを買うぐらいの気持ちといいましょうか。ストリーミングは1週間聴き放題ですので、2回は聴くようにしたいと思っています(10回と言わないところがまだまだかな)。なぜかというと、以下の通りです。

✏️1回聴いただけでは覚えない

そのときはね、分かったような気になっているのです。でも時間を置くとキョトンとしてしまう。初学者でも物覚えのいい方はスラスラ覚えて忘れないと思うのですが、それを自分に期待しても😅 そこは「おのれを知る」ですね。学校ではないですから当たり前ですが、「ここは試験に出るぞ」などとリマークしてくれないです。流せるような軽重はないと思った方がいいかなと感じました。

✏️聴いて読むだけでは……。

ラジオ講座というぐらいですから、聴いていれば覚えると思ってしまいますが、自分の場合は聴いたぐらいでは理解が進まないことが分かりました。一ヶ月かけないとそれが分からないのかーーと自分に「喝」なのですが、やっぱり書かないとダメですね。テキストにマーカーしたり、解答を入れたりするぐらいでは理解しないので、大事と思ったらノートに書き込むことにしました。聴いている時間にはできないので復習や宿題の感覚でしようと思っています。

✏️辞書や他のテキストも場合によっては

持っている辞書はまだほとんど使っていませんが、さきに買ってあった他のテキストを横目で見ています。おさらいとか、レファレンスにはいいなと思います。辞書もじきに使うようになるのでしょう。

✏️多少は計画しないとなあ

ということで、ただテキストを見るだけでなく続ける意思と時間と労力が必要だということを実感する今日この頃でした。もう少し自分なりの工夫が必要だと思っています。

また続いていたら3カ月、6カ月目にレポートします。

New Order『Temptation』

皆さまはどのようなゴールデンウィークでしたか。あれをしたい、これをしたいというのが全部できたかはともかく、まあ、そこそこ動いて休んだいい3連休+4連休だったと思います。
それでは、明日からはリフレッシュ、素敵な日々を🌿

それでは、お読み下さってありがとうございます。

尾方佐羽

#エッセイ
#ブログ
#日記
#ゴールデンウィーク
#バラ
#さんぽ
#紫蘭
#ラジオ
#語学講座
#NHK
#スペイン語
#1カ月検証
#音楽
#NewOrder
#Temptation
#よい日々を
#毎日note
#noteの書き方

この記事が参加している募集

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?