マガジンのカバー画像

デューラーの版画、それから、動物

26
デューラーの動物、それから、版画
運営しているクリエイター

記事一覧

ウサギと芝草

『ブリタニカ国際大百科事典』第10巻(ティビーエス・ブリタニカ、1973)、「水彩画」483~487…

順番

『ブリタニカ国際大百科事典』の「小項目事典」第4巻(ティビーエス・ブリタニカ、1974)、「…

ドーヴァー

Dover (ドーヴァー出版)の、デューラーの版画の本が、木版画の全集は『The Complete Woodcut…

要説

社会思想社の現代教養文庫、坂崎乙郎・野村太郎共編『年表要説 西洋の美術』(1968)、「デュ…

怪物を描いている

倉本四郎『怪物の王国』(筑摩書房、「ちくまプリマーブックス」の1冊、1988)、怪物を描いて…

あやしげ

J・K・ユイスマンス『さかしま』(澁澤龍彥訳、河出文庫、2002)、91~92ページ、ロドルフ・ブ…

野兎

新潮美術文庫、第6巻『デューラー』(1975)。版画は、いくつかが、小さく印刷されていて、しかし、小さすぎるので、版画を見る本であるとは、言えない。もっと大きく印刷されている油彩を、多く見ることが、できる。油彩と同じような大きさで、印刷されている水彩が、いくつか――「野兎」が、いる。

大喜び

高校の美術の教科書、『美術・その精神と表現』(現代美術社、1994)。安野光雅の文章「遠近法…

駒井哲郎 編集・解説『ルドン 素描と版画』(岩崎美術社、「新装・版画と素描」の1冊、1994)…

うさぎ、かえる、サイ、うさぎ、うさぎ

ジョン・バーガー(日本語訳はMitsuyo Nakamura。英語のページが多い本である)『デューラー』…

版画のサイ、水彩のウサギ

デアゴスティーニの「週刊アートギャラリー」NO.27『デューラー』(1999)。シリーズの1冊目か…

関連

前川誠郎 編集・解説『デューラーの素描』(岩崎美術社の「新装・版画と素描」の1冊、1994)は…

サイの2枚の絵(版画と素描)

「ユリイカ」1993年1月号(青土社)、特集「幻想の博物誌」。258~267ページ、T・H・クラーク…

高階秀爾『名画を見る眼』(岩波新書、1969。表紙が暗い青)、「Ⅴ デューラー「メレンコリア・Ⅰ」――光と闇の世界――」(49~60ページ)。絵が50ページにあって、そして51ページ「わけのわからないものが多過ぎる。」そこには「何のためかわからないが毬のような球体と不規則なかたちの多面体」も、ある。たくさんのものがあって「こまかく見れば、まだまだほかにもあるかもしれない。」(52ページ)いくつかの解説、そして「まだまだ多くの謎が残っている。」(60ページ)今では、岩波新書の『