見出し画像

【宅建合格者が明かす!】合格を勝ち取ったオススメ勉強法3選

こんにちは!
オフィスナビ採用担当です🐕

今回は
学生時代・内定後・入社後…
異なる状況・異なる勉強法で見事宅建に合格した
オフィスコンサルティング事業部の3名の勉強法をご紹介します!



パターン① 机に向かうのが苦手!アプリで合格

新卒1年目 東京本社 有島くん

入社月:2023年4月
取得時期:2020年(当時大学2年生)
使用教材:スタディング・一問一答アプリ・YouTube
勉強開始時期:5月くらい
1日あたりの勉強時間:4~5時間
試験本番の点数:42点 ※ボーダー38点

5~6月からゆるく勉強をスタートさせ、本格的に勉強を始めたのは試験申し込みをした7月から。勉強時間は大体1日平均4~5時間
学生時代かつコロナ禍だったこともあり、
試験が近づいていた9月の下旬には一日中勉強していました。

【机に向かって勉強できないので全てスマホで勉強することに】

机に向かって勉強するのがどうしてもできなかったので
特殊かもしれませんが勉強はスマホ1つで完結させていました。

基本的に使っていたのはスタディングというスマホ学習アプリ。

足りないところは無料の一問一答アプリでカバーしていました。

あとは予想模試だけ本屋さんで購入し、解いていましたね。

過去問はアプリの中に10年分くらい入っていたので、別途何かを購入はしませんでした(笑)

スマホで勉強すると気が散るのではないかとよく聞かれますが、もともとスマホゲームをしないタイプだったのと、YouTubeでも宅建のチャンネルを登録していたので「やらないと…」という気持ちになり勉強できていましたね。

よくみていたチャンネルは「宅建吉野塾」です。

幅広く包括的に勉強でき、わからないところだけ重点的に視聴できるので誰でも使いやすいチャンネルですね!

【なんのために勉強するのかを明確に】

有島:勉強方法は様々ですが、一番大事なのはモチベーションで、自分との戦いだと思います。なんのために勉強するのか?宅建に受かったらどんな良いことがあるのか?ということをしっかり理解しながら勉強を進めていてください!


パターン② 仕事をしながら合格!スキマ時間を味方に

中途入社2年目 大阪本社 越生さん

入社月:2022年4月 ※中途入社
取得時期:2022年
使用教材:YouTube・一問一答アプリ・テキスト
勉強開始時期:5月
1日あたりの勉強時間:毎日3時間以上。土日は5~6時間
試験本番の点数:38点 ※ボーダー36点

オフィスナビには2022年の4月に中途として入社しました。
別業界から転職し、仕事をしながらの勉強だったため基本的に時間の確保が難しかったです。

【移動時間を活用し1日3時間は勉強することを決める】

勉強は5月から始めました。
使っていたのは主にYouTubeです。
仕事中は勉強ができないので
電車での移動時間を活用して勉強していました

「宅建吉野塾」
「マジでイケてる宅建講座【ゆーき大学】」
「宅建みやざき塾」などをよく見ていました。

【スマホとテキストの二刀流】

土日は5~6時間勉強していました。
問題集や過去問はテキストで、一問一答はアプリで。
移動時間を活用することとアプリを使うことは必須だったなと感じています。

越生:長い期間勉強することになるので、常に目標を持ちながらモチベーションを維持することが大切です。とにかくやればやるほど合格に近づきます。勉強する癖をつけ、できる限りたくさん勉強しましょう!


パターン③ スマホを家に置いて外で勉強!短期集中型で合格

新卒2年目 東京本社 栃木くん

入社月:2022年4月
取得時期:2021年(当時大学4年生)
使用教材:「みんなが欲しかった! 宅建士の教科書」・YouTube
勉強開始時期:6月中旬
1日あたりの勉強時間:起床時、就寝前に各1時間
試験本番の点数:36点 ※ボーダー34点

勉強を始めたのはオフィスナビに内定後、大学4年生の6月中旬ごろでした。
起床時1時間と寝る前1時間は必ず勉強していました

使っていたのは「みんなが欲しかった! 宅建士の教科書」シリーズです。

問題集を解いてわからなかったところをテキストで確認する
といった方法で勉強していました。

【スマホを持つと集中できないタイプ】

有島くんとは真逆で、机に向かって勉強していることの方が多かったです。
スマホを持っていると全然集中できなかったので、スマホを家に置いて図書館やカフェで勉強していました
また、長い時間勉強するのも苦手なタイプなので、短時間で集中して勉強するようにしていましたね。

YouTubeをみる時は、みなさん同様「宅建吉野塾」を見ていました。

栃木:難しい試験なので、これから受験する予定の方はしっかりと気持ちを切り替えて挑んで欲しいですね。宅建に合格したら遊ぶ時間もきっとできると思うので!


合格者が実際に利用していたコンテンツまとめ

※それぞれリンクで飛べるようになっています

Youtube

アプリ

参考書・テキスト


今年の宅建試験は10月15日(日)!
残り約2ヶ月です👓

今回の内容を動画で見たい方は
オフィスナビchannelにも動画をアップしているので
チェックしてみてください!

3名それぞれ勉強方法が違ったように
宅建合格への道は1つではありません。
自分が一番力を発揮できる方法を見つけ精一杯勉強しましょう!✏️

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!