見出し画像

そんなテーマの話を仲間内でしていました。
ゴールのない、壮大なテーマですね笑

現時点のぼくの意見として、
結論からいうと、

「自分を信じる」


その一点に尽きるのかなぁ~と思います。

では、
どうすれば自分を信じることができるのか?
については、無限に方法論として
手段を考えることができます。

ただ、
前提として、念頭に置いとく必要があるのが

”他人にゆだねてはいけない”


ということです。

誰かに自信をつけさせてもらえる、
なんてことはないのです。

そして、
自信に根拠があっても、なくても
どっちだっていい!
ってことです。

〇〇があるから自信がある
〇〇がないから自信を持てない

と、自信に根拠や条件をつける必要はありません。

でも、どうしても根拠や条件がないと
自信をつけることができない!というのであれば

逆に簡単で、
「自分を信じられる」という行動を積み重ねたらいいんじゃね?
と思います。

自分との約束を守っていけば「信じられる」し、
自分との約束をやぶれば「信じられない」となる。

結構、シンプルです。

コントロールできない「結果」にフォーカスするのではなく、
コントロールできる「行動」にフォーカスすると
なお良し!って感じです。


ちなみにぼく自身はどう考えていて、どうしているか?
というと、

地球上の誰よりも
自分が一番かわいい♡


そう思うことに決めています。

全人類に嫌われたとしても
自分だけは自分の見方でいる。


そう決めています。

ナルシストになろう


そう決めました。

なので、
ぼくは、自信に根拠はいらない派です。


「おどけんさんだから、そう思えるのでは?」

そう感じた人も、もしかしたらいるんですかね?
(いてくれたら嬉しい)


コツは、

完璧でいる必要はない


ということです。


ぼくは正直、自分のことを
「なんてポンコツなんだ・・・」
と毎日思っています。

誰でもできるような、当たり前のことも
なんでできないんだろう?

と毎日落ち込んでいます。


でも、そんな自分を丸ごと

かわいい♡


って思うことにしています。


後輩とかもそうじゃないですか。

完璧だからかわいい?
冗談じゃない!

完璧な人のことをかわいいなんて思えないですよ笑

後輩も先輩も
ぼくの周りにいる人全員

ポンコツです笑


だから好きで付き合っていられる笑


割と、みんな
そんなもんなんじゃないでしょうか?


だけど、
自分のことだけはなぜか
完璧でないといけないと思っている人が
いかに多いか?
と感じています。


自信をつける

自分を信じる


そうなるための根拠はいらないし、
欠点があったっていい。


自信が持てなかった過去の自分
に向けてのメッセージでした。


今日もあなたにとって
自己ベストな一日でありますように🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?