見出し画像

無理してでも家族旅行には行ったほうがいい理由

ブログを2日ほど休んでいましたが、
家族旅行に行っておりました。

と言っても、
まだ空港にいるのですが。

明日からは通常モードですね。
いや、通常よりお財布をしめていきます。

どんだけお金使ったんだか・・・笑
財布のひも、ユルイどころの話じゃない。
金銭感覚が完全にバグりました。


さて本題ですが、

無理してでも家族旅行には
行ったほうがいい理由

について。

そりゃ価値観によるだろ、って話は置いといて。
めずらしくファイナンシャルプランナーっぽいことを言います。

2つ理由があります。

1.家族旅行に行ったぐらいではライフプランは崩れない

ライフプランニングをしていて、
お金が厳しい!って話になると、
「旅行は控えとこうか・・・」
という風に考える人は多いですが、

実は旅行に行かないくらいでは
ライフプランにはさほど影響はありません。

もちろん、頻度や金額にもよりますが。

減らすなら別の支出を。。


2.家族(親&子ども)旅行に行けるタイミングは驚くほど少ない

お金よりもこっちが重要です。

子どもが小さいうちに旅行に行こうと思うと、
2~14歳くらい。
生まれたばかりだと、少し無理があるし、
受験前とかになると、これも少し無理が出てきます。

それに2人目、3人目ともなると、
上の子は落ち着いているけど下の子が・・・
なんて言っているうちに上の子はもう中学生とか高校生に
なっちゃった、みたいなことってあると思います。

うちは4人息子(中2、小6、小3、5歳)がいるので
旅行に行くなら今しかない!
っていうタイミングです。

家族全員で行ける旅行なんて、
ほんとにあと数年くらいしかないと思います。


なので、まとめると、

多少のお金の無理くらいなら
旅行に行け。
借金してでも旅行に行け。


です。


この時期を逃すと
当たり前ですが、もう二度と
家族フルキャストでの旅行は難しくなるでしょう。


息子たちが大人になってからでも
行けるっちゃいけますけどね~

でも小さいうちに行っときたいじゃないですか
(完全に主観)


今回は、
夫婦&息子4人&じーじばーばの
8人で行きました。

じーじばーばはもうアラセブですからね。
いつ歩けなくなるかもわかんないですし、
元気なうちにってことで
強制的に連れていくことにしました♪


相当疲れましたが、
これがあとあと
「行ってて良かった~」ってなるんだよな~
と、先輩方がいうアレを信じています笑


今日もあなたにとって
自己ベストな一日でありますように🍀

この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?