読むだけで心の筋肉がつくブログ『読むプロテイン🍹』おどけんの【毎日が自己ベスト!】

日本一足の速い保険屋さんを目指しています、「おどけん」こと、小渡健太(おどけんた)です…

読むだけで心の筋肉がつくブログ『読むプロテイン🍹』おどけんの【毎日が自己ベスト!】

日本一足の速い保険屋さんを目指しています、「おどけん」こと、小渡健太(おどけんた)です。“関わる人たちに人生の自己ベストを🔥”をモットーに活動しています。ラジオ「聴くプロテイン」もやってます📻

最近の記事

  • 固定された記事

消防士を辞めて、保険屋さんに転職した本当の理由。

認められたい 承認欲求が ぼくは元々強いです。 多分、今も強いほうです。 なぜ、 承認欲求がつよいんだろう? って考えると、 劣等感が強いんでしょうね。 自信のなさだったり。 そのことがわかるエピソードがこちらです。 なんで消防士辞めて保険屋さんやっているの?よく聞かれる質問、第1位です。 大きく2つあって、 1.ファイナンシャルプランナーとなって人助けをしたい 2.生き方を丸ごと変えたい です。 そう思うようになったキッカケが この方との出会いです。 宮

    • イメージしたこと、思ったことが全部現実になる

      昨日に引き続き、瑠一くんの日です。 タイトルは瑠一くんの言葉です。 瑠一くんのどこがすごいのかなー? と、ラジオで探っていました。 バスケのプレーは見たことがありませんが、 多分、見てもわかりません。 だけど絶対に言えるのが 瑠一くんの強みは ”イメージする力”だと感じました。 バスケのプレーをしているイメージだけでなく、 NBA選手になっているイメージ。 おそらく、 これがものすごい鮮明にイメージできてるんだろうな、 と思います。 30:00~あたりから イメ

      • 宮城瑠一くんを応援したいと思った理由

        今日は NBA選手を志す中学生(9月から高校生)に ゲスト出演いただきました。 緊急生放送の特別番組です。 ぜひお聴きください♪ これがすごく良くてですね、 何回かに分けてブログを書いていきたいと思います。 ※ネタの提供、ありがとうございます。 では1日目は オドケンが宮城瑠一くんを応援したいと思った理由について。 ≪瑠一くんとの出会いについて≫ 瑠一くんでの出会いは 先月の会社の全体ミーティングのとき。 同僚に連れてこられて、 100名くらいいる大人の前で 堂

        • 小3三男の不用品販売

          ポケモン大好き、三男。 ゲーセンにある、「ポケモンメザスタ」が 2024年6月に終了となります。 このときに使う 「メモリータグ」(?)を一生懸命集めていたのですが、 終了というニュースを聞いた三男が 「もう売る」と言ってきました。 三男は「やる」と決めたら やり遂げるまできかない、しつこい男です笑 なので、 三男の不用品販売に付き合ってやることにしました。 ちなみに売りにいこうとしている 「メモリータグ」はこちら。 ぼくにはこのプラスチックの価値が全くわかりませ

          〇〇と言ったら、おどけん

          保険といったら、おどけんです。 大事なことなので、 もう一度言います。 生命保険と言ったら、 日本一足の速い保険屋さん・おどけん です!! 今日のブログでは なぜ、毎日SNSをやるのか? について書きます。 もう結論、言ってますね。 〇〇と言ったら、(わたし)。そういうイメージを植え付けることを ブランディング だとぼくは考えています。 車と言ったら、トヨタ みたいな。 ぼくが扱っている商品は 生命保険なので、 食べ物のように毎日買われるものではありません

          「認められる」と「求められる」のちがい

          先日のAdoちゃんのライブの余韻に いつまでも浸っていたいおどけんです。 Adoちゃんの歌ももちろん大好きですが、 内面の部分、 性格だったり、考え方だったり、 これまでの生きてきた人生だったりと、 非常に共感できる部分が多いところも またイイんです♪ 自身のことを 「明るい陰キャ」 と話しているAdoちゃんですが、 ぼくもよく自分のことを 「明るく振る舞う元コミュ障」 と言っています。 ※パクってません!本当に!笑 ライブのときに話していた内容も ぼく的にはすごく感

          Ado SPECIAL LIVE 2024「心臓」

          Ado SPECIAL LIVE 2024「心臓」 に行ってきました! ライブといえば 以前、ブログでも紹介した 「紫」(沖縄の伝説のロックバンド) 以来です。 なので、こんなに大きい規模のライブに行くのは これがはじめてです。 2日間で14万人の動員ですって! 単純に1日7万人!? すごい人の多さでした。 めちゃくちゃ歩き疲れました。 16時開場、18時開演ですが、 会場入りは13時でした笑 それでも人いっぱいでしたね~。 Adoちゃん愛、 めちゃくちゃある

          Odo、AdoのLIVEへ

          だめだ、Adoちゃんのことしか考えられない…。 ブログなんか書いてる場合じゃありません。 昨日と今日は 陸上の大会が開催されていますが、 全然気になりませんね!笑 旅行に行くとなっても ぼくは全然ワクワクしないタイプで 準備も当日の朝にしかしませんが、 昨日は珍しく、 一連の流れをイメージトレーニングしていました笑 注意事項を全部読むのも初めてです笑 ちなみにドレスコードは 薔薇を身に着ける だそうです。 薔薇の何か、 は持っていませんが、 これはちょっと薔

          気軽に連絡してもらえなきゃ担当の意味がない

          昨日のお客さまとの会話です。 「なんだか、連絡するのが  申し訳なくて・・・」 ※おどけんのことではないです これを聞いて、 気をつけなきゃな~と思いました。 ぼくが扱っている商材は 生命保険。 これが役に立つときは 万一が起こったとき。 つまり、 困ったことが起きたとき。 もしくは、 「こんなこと聞いていいのかな~?」 「これが支払いの対象になるかな~?」 ほんのささいなことでも 聞いてください! と思っているし、伝えてもいるけど、 お客さまの立場からしたら

          溺れている人に溺れている人は救えない。けど・・・

          以前、同僚の人にこんな風に言われたことがあります。 「おどけんさんは、  自分が完成してからしか人を助けない  って言っているように聞こえます」 これを言われたときは ショック、というか 衝撃でした。 数年前に言われた言葉ですが、 今でも反省しています。 溺れている人に、溺れている人は救えない。 だから早く、泳げるようになりなさい。 元々、水難救助隊だったこともあって、 これにはすごく納得できます。 まずは セルフレスキュー(自分の身を守れる) そして アシスト

          他人はただのベンチマーク。自分は自分の作業を全うするのみ。

          今季がはじまり、 チームメイトと一緒に練習していて思うこと。 最近、かなり遅れをとっているなぁ💦 30m地点ではやくも差がついていて、 60m地点ではかなり差がついてしまっています。 ぼくは後半はめちゃくちゃ弱いので あと40mを走るとなると、 さらに差がついてしまうのがわかります。 去年はいつもの平均タイムより 0.3~0.5秒(100mタイム)くらい速くなっていたのに、 なんだか、戻ってしまっちゃった? そんな風に感じてしまいます。 目標(理想)と現状とのギャ

          他人はただのベンチマーク。自分は自分の作業を全うするのみ。

          不愛想に、無表情でいるほうが楽ではある・・・

          ふと思い出しました。 「おれはもともと陽キャじゃない、  陰キャだ!!!」 って笑 今は陽キャ風に映っているかも知れません。 でも前職(消防士)時代の途中までは ぼくは陰キャでした。 ※陰と陽の境目はよくわかりませんが 今日のブログで言いたいことは、 不愛想でいるほうが、 無表情でいるほうが、 コミュニケーションはすごく楽である ということです。 ぼくは野球やっていたときはピッチャーだったので ホームラン打たれても、顔の表情を全く変えない "ポーカーフェイス"でい

          これも、仕事です

          昨日は、 今年度一発目、 第8回目のかけっこ教室でした。 新1年生もいて、 初参加が多いからか、 顔がひきつってる子も最初はいましたが笑 最後は教室終わった後も 「走っていい?」 と言って、許可を与える暇もなく 夕日に向かってダッシュしていました笑 ぼくは実際、そこまで速くはないし、 実績も何もないので 「こんな自分が教えてていいのかな?」 って思いますが、 こんなに喜んでもらえて、 8回も開催できているので 一応、求められてはいるのかなぁー? そういうことにしてお

          選択肢が多ければ幸せになれるか?

          最近、長男が塾通いをしはじめたのですが、 親としては、やっぱり 子どもの頭(成績)がいいに越したことがないですよね~。 なぜ、頭がいいほうがいいんだろ? 選択肢が多く取れるから だと思っていました。 確かにそれも一理ある。 「あなたには〇〇高校しか行けるとこないわよ」 となるよりも、 「あなたなら球陽高校にも行けるし、  普天間高校にも行けるよ」 って言われるほうがいいに決まってます。 そこだけを考えるなら 選択肢が多ければ多いほどいい ってことになりますが、

          中2長男が塾通いをはじめました

          「塾行きたい!場所も決まってる。」 ってことで、 塾に入れることになりました。 何か「やりたい」って言われたときが チャンスですからね~。 自分の意志で何かを決める って親としては嬉しいことですね。 体験を受ける前に、親子で面談が必要ってことで 長男と二人で行ってきました。 塾の先生から 『今の成績ってどのくらい?』 『行きたい高校は?なぜ行きたいの?』 『なぜ塾に入りたいと思ったの?』 『どうなりたいの?』 という質問に対して、 しっかり受け答えをしていました。

          売らずに売れてしまう、夢のような営業

          結論からいうと、 1.共感する能力が高い人 2.共感を呼ぶ能力が高い人 こんな人は 商品を売らずとも、売れてしまうんだろうなぁ。 ぼくはそんな営業を目指していくんですけどね♪ 1.共感する能力が高い人 というのは、 話をきく力がある人のことです。 「傾聴力」とも言いますかね。 だけど、この「傾聴力」だけではなく、 「質問力」も必要。 自分の発する言葉で気付きを与える(傾聴) 質問されることで気付きを与える(質問) 保険の営業をしていて、 初回面談で、話をじっく