マガジンのカバー画像

2021年2月記事

25
2021年2月に投稿したnote記事まとめ。
運営しているクリエイター

記事一覧

物事の正しい伝え方。

[PR] 小説なんて書いたことがない完全素人が挑んだ創作活動。 是非一度ご覧ください。 ※完全…

きっちりした感覚と意識。

どうもです。 そろそろ朝のウォーキングを再開しようかなと考え始めました。 #この足の痛みは

いよいよ始まる🍮

※こちらの記事に関するイベントは終了しています どうもです。 色々書きたいネタがありまし…

しっかり元をたどる。

どうもです。 家でのんびり過ごしていると、本当にただただのんびりしてしまうなと強く実感し…

少しの間休みます。

どうもです。 毎日継続が途絶えたので、緊張の糸が完全に切れております。 繋がるのにはまだ時…

基本要らない物で溢れている。

どうもです。 朝晩音声配信して、noteとアメブロ更新して、さらにOtoposでライブレビューも書…

脳内を効率よく整理する。

どうもです。 この時間になると無性に食べたくなるものは牛丼とラーメン。 #美味しいものは脂肪と糖で出来ている そんな夢を描きながら、インスタントのお味噌汁を飲んでいます。 最近、手荒れが酷くて。この状況でもお店に入る時に、アルコール除菌にご協力くださいの案内と見ると、イライラしてしまいます。 手指が悲鳴上げるので協力出来ません。 思ったことを自分の頭の中でひたすら自問自答しても、なかなか結論に辿り着けず下手するとそのまま結論出すのを諦めてしまったりするのですが、人と話をす

作業の計画を立てる。

どうもです。 好きな人の写真を枕の下に入れて寝ると、その人が夢に出てくるんだよ。だからお…

受け入れられない自分がいる。

どうもです。 ついにポケットWi-Fiを手に入れて、身も心もWi-Fiしています。 #深い意味はあり

仕事の話。

どうもです。 家に帰ると、5歳の娘が書いた手紙が置いてありました。そこにはひらがなで、「お…

あの日のリーダーは何をしていたか。

どうもです。 記事を書いた時点で、日付変わってました。 #とっとと寝よう 人をまとめる立場…

挑戦に失敗はつきもの。

どうもです。 応援のプロになりかけている気がします。 #多分勘違いです 昔、とある番組のオ…

内容ではなく「声」で選ぶ。

どうもです。 子供部屋と納戸の荷物をリビングに出すと、リビングが死ぬということを知りまし…

より良い選択をする。

どうもです。 マスクを常に付けている生活のせいで、より一層髭剃りが面倒になっている今日この頃です。 #シェーバーの売り上げって変化したのかな 石橋を叩いて渡る慎重なタイプの人でさえ、多かれ少なかれ思い込みで恥をかいたり失敗した経験ってあると思います。 私は比較的慎重な人間ですが、時々何かに取り憑かれたように思い切った行動に出ることがあります。 幸いこれまでは、その思いつきで大きな失敗を経験することなく(運良く)良い方向に傾きながら歩んできました。 年齢を重ねれば重ねるほど