神足歩行術師

適応障害で休職中←離職率100% (新卒5年以内)の人間関係ブラック企業3年目←大学4…

神足歩行術師

適応障害で休職中←離職率100% (新卒5年以内)の人間関係ブラック企業3年目←大学4年:ブラックな研究室で扱かれる。←大学3年:動画編集で月1〜3万稼ぐ

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

今年の振り返りと2024年への展望(プライベート編)

振り返り 今年の大きなイベントは一人暮らしを始めたことだ。ミニマリスト的な生活を行っている。実家では実現できなかった暮らしに満足している。 note投稿数を月間10件 記事として文章化するというアウトプット方法は、メモを取るといったアウトプットに無いじっくりと考えられる点が個人的に好きなので趣味の一環として遊び尽くしたい。 睡眠時間を8時間にする 2023年度の睡眠時間は平均6時間未満だった。睡眠時間は日中の眠さや集中に影響すると思うので8時間にする。10時には寝具

    • 適応障害になって会社から受けた対応(ブラック)

       適応障害になって会社を休職した。上司にメールしたところ『休暇は了解です』の一言だけだった。体調を気遣うことは何もなかった。性格が腐った上司だから別に期待もしてなかったが。社長に呼び出された。正直話したくもない中、強引に呼び出された。一言目は診断書なんか誰でも書いてくれるからあてにならないだった。続いては、退職するのか休職するのかはっきりしてほしいという内容だ。正直、冷静に判断できる状態ではないのに人生の重要な決断なんか出来ない。それに空白期間があってもいいじゃないかと思う。

      • 適応障害になりました

         心療内科を受診したところ適応障害と診断された。受診のきっかけは、パワハラと多忙で精神疾患になり休職、退職をした先輩に相談した際、重症化する前に行ってみたらと言われた事である。恐ろしいことに慢性化したら一生涯精神病を引きづるらしい。症状としては、半年間、動悸や胸の痛み、呼吸困難、過緊張など。酷い日は、発狂、焦燥感、悲壮感、上司へ攻撃、破壊欲。時が解決すると思って耐えていたが、不調が続いたので、転職を試みた。しかし退職もうまく行かず、仕事に手がつかない、頭が動かない、何事にもや

        • 夢追いフリーターという選択肢

           夢を追う為に、正社員を辞めたいと考えていた。派遣になれば残業や休日出勤、マネジメント、キャリアというしがらみから解放されると思ったが、いっその事無職かバイトをした方が余裕が生まれる。派遣をするくらいなら自分の事業にフルコミットした方が良いのではと思った。  僕がフリーターになるとするなら、期限を設ける。1年以内に形にならないと現実化したら損切りして正社員という普通のレールに戻るだろう。  レールに乗れば安定は得られる。ただ、日々本当にやりたい事を封じ込めて、時を感じるほど虚

        • 固定された記事

        今年の振り返りと2024年への展望(プライベート編)

        マガジン

        • 2024年度マイリスト
          1本

        記事

          心療内科受診に踏み切った

           僕はネットで見る適応障害の特徴に当てはまっていた。精神疾患を持った先輩からも背中を押していただいた。また、退職を引き留めた上司へ精神の崩壊を証明する手段として予約に踏み切った。  貧血、視界が白い、仕事に身が乗らない等、症状がますます悪くなっている。他人に相談すると、元気じゃんと笑われる。精神は脆弱化している。この先、鬱病になってもおかしくない。少し気を抜けば、失神するだろう。  自分の意思で病院に行けるうちはマシというのはよくないと思う。もっとメンタルは大切にすべきだ。

          心療内科受診に踏み切った

          現代の社畜に告げる奴隷解放宣言。

           転職したいのに踏み切れない人、退職を引き留められて漠然と働いている人に伝えたい。転職なんか重く考えずにやれば良い。雇ってもらえるところなんか山ほどある。新卒で入った会社なんか、学生の価値観で天職なんか出会えるはずがない。もちろん天職につけた人もいるだろうが。労働は経験してみないと実態がわからない。  辞めた会社なんか、付き合うことなんてない。辞めたからといって襲われることもなければ、恨まれる事などない。失うものなんて何もない。会社なんか新興宗教団体みたいなものだだ、社員は道

          現代の社畜に告げる奴隷解放宣言。

          心療内科に行くべきか悩み始めた

           ここ半年間、職場に入った途端動悸がする現象が続いている。呼吸し辛い、肩がこばわる、首元の圧迫感を感じている。健康診断でも、心臓の伝達に異常ありとされた。身体は正直なのか、精神は自分を騙しているのか。もう精神も崩壊しているのかもしれない、急に涙が出たり、仕事に集中できない、将来が不安である。だが、今日も仕事をして、食べて、寝て、生きてる。苦しいながらも生きている。職場を辞めたくないか?辞めて好きな事だけしたいが、堕落したく無い精神が勝利する。  このままだと、精神と身体が死ぬ

          心療内科に行くべきか悩み始めた

          会社員と副業

           どうもこんにちは、ごきげんよー。人間関係ブラック企業で毎日辞めたいと思っている人間です。退職したくても、引き留められ病みまくりです。病みに病んだ末、本当に生きたい姿ってなんだろうと自問自答を繰り返しました。辿り着いた結論は、組織依存から脱却する事だ。時間や場所、人間関係が固定される事なく自分の意思により決定できる働き方をしたい。どうすれば実現できるか?先ずは独自のビジネスを小さく始める事。徐々に正社員から派遣、バイトに移行し、独自のビジネスで生活資産を賄えるようになれば、フ

          会社員と副業

          休日になると会社辞めたいと思う

           休日、特に日曜日の午後から会社辞めたいと思うのだ。もう半年くらいこんな感じだ。平日はまだまだ頑張って経験積もうとか、社会の役に立って素晴らしい、生まれただけで幸せとか言い聞かせて仕事をしている。そうもしないとやってられないから。でもやっぱり本心では会社は辛いし、ストレス溜めていて、こんな生活早く終わりたいと思っているだろう。  僕は会社員、特に正社員という働き方が嫌いだ。元々、学校での集団学習とかきつかった。生徒指導とか運動会とか新興宗教の洗脳システムか、軍隊育成かと振り返

          休日になると会社辞めたいと思う

          悩むのはほどほどに

           ぼんやりとした将来への不安、この言葉を残し自死した芥川龍之介を思い出す。僕はなぜ転職したいと悩んだかというと理想を実現できないのではという不安と行動しなかった事を後悔するであろう不安だ。このマインドは危険だ。転職しても新たな悩みに対し不安に感じる。結局は受け入れるべきなのだろうか。  現在の仕事に不満はあるが、気持ち次第では耐えられる。残業も月10時間の時もある。上司との関係も悪くない。人が怒られるのをみたり、愚痴を聞いてストレスを溜めていたが、全てを受け入れれば(受難)

          悩むのはほどほどに

          退職交渉ミスった話

           退職交渉したが、退職できなかった。なぜかというと、説得されたからだ。退職交渉の仕方に問題があった。会社を辞めようと思っていますと伝えた。辞めます、次の会社の入社日も決まっています、書類の準備をお願いします、相談は受け付けませんという風に強行突破をすべきだった。心を鬼にしないといけなかった。  確かに、会社は若手に辞めれると困るから引き留めるだろう。会社の評判も下がるし、人手不足ならなおさらだ。ブラック企業ほど人が居なくなるから、辞めにくいという負のサイクルが起こる。辞める気

          退職交渉ミスった話

          幸福になる為には、行動力と自己効力感が大切だと思う。社会不適合者の決意。

           GW休暇の中で、職場というコミニティを完全に忘れることができた。また、社交の場に行って色々なバックグラウンドを持った人と話した。そこで感じたのは、普段の職場より話しやすい人が多い。一緒にいて幸せを感じるのは、職場じゃないと確信した。それだけ職場の雰囲気、人間と会わないのだろう。気分を安定させるには、深く考えない事が大事だ。人生楽しんでいる人と関わった方が良い。職場は愚痴ばかりで、陰湿だ。パワハラと思う様な指導も多い。50〜70代が多く、尊敬できる上司はまだ居ない。こんな環境

          幸福になる為には、行動力と自己効力感が大切だと思う。社会不適合者の決意。

          反抗期推奨派

           反抗期期がない子供について心配している。親に従順で素直で良い子に育ったねとか言っている親戚のおばあさんを見て、いや違うと思った。子供には反抗して事態を変えられたという自己効力感を育てるべきだ。子育てする時に、親の言うことを鵜呑みにする様な人間を作ってはならない。もちろん対話でなく暴力で解決するのは駄目だ。言論の自由という様に何でも言い合える関係性を作るのだ。  学校で先生に歯向かうのは、けしからんという意見にも疑問符を打つ。先生だって一人の人間だ。完璧じゃない、弱みを曝け出

          反抗期推奨派

          仕事をマネジメントする能力が低い人に足りないこと

           性格悪い、何が欲しいのか伝えられない、相手目線で考えられない、自己中心的、目先の利益しか見えてない。以上が挙げられる。プレイヤーとして優秀かは別だとわかるだろう。また優秀がゆえに部下に腹を立て退職に追い込むというケースを何度か見た事がある。仕事を成熟する段階で、無能なマネージャーのもとで働くと厄介で本来ポテンシャルがあっても思ったより成長出来なかったというケースに陥いるだろう。自分次第で成長できると考えられるが、限界があるものだ。例えば、長期に渡り質的に簡単過ぎる仕事に忙殺

          仕事をマネジメントする能力が低い人に足りないこと

          未来のことを考え過ぎると不幸になるらしい

           ラッセルの幸福論を読んでわかったこと。考えてもどうにもならないことを考え続けると神経が疲労し気力と体力を消耗する一種の病気になる。僕はあれこれと未来の姿について、想像を膨らませることを息を吸うように行なっている。キリがないのだ。正解はないのだ。上手くいく保証などないのだ。こうすれば理想の人生を送れるだろうかと考え続けている。  だが、今は幸せだろうか?苦しい。悩むことは、ネガティブ感情になりやすく、不安に襲われる。何も考えずに、飯を食べてよく眠れば幸せと思えればいい。将来の

          未来のことを考え過ぎると不幸になるらしい

          生きづらさを克服するのに転職(年齢制限あり)や中退は合理的

           成長できないから、社風が合わないから、上司の圧に疲れるから、そんな理由で会社に居ずらく転職を考えていた。  最近は転職活動を休憩している。というのは、退職交渉するも、社長から説得を受け義理人情が生まれ踏み切れなかった。というわけで最低限の仕事で続けている。本当は辞めたいという気持ちが残っている。資金稼ぎと思えば悪くない。  職場に行くモチベーションは湧かないし、働く意味も見出せない。あと少ししたら再度、退職交渉するだろう。  現在は、これからどう生きていくか考えている。

          生きづらさを克服するのに転職(年齢制限あり)や中退は合理的