見出し画像

【2021年度の活動報告】ネクストコモンズラボ南相馬

■ごあいさつ

Next Commons Lab 南相馬は、移住者を募り、南相馬に拠点を移したメンバーとともに地域の課題や資源に焦点をあてたプロジェクトを推進する、南相馬市の事業です。
南相馬市民のみなさまのご支援・ご協力を賜り、Next Commons Lab 南相馬事業も6年目を迎えました。

1年目の資源・課題のリサーチから事務局メンバーの募集・着任、2年目からの起業家募集・着任、起業に向けた各プロジェクトの推進や地域の方との交流など、拙いながらも歩んできた道のりを振り返ると、決して平坦ではなかったことが思い出されます。
壁や課題にぶつかる度、事業コンセプトである「予測不能な未来を楽しもう」を大切にしつつ向き合ってきたことが少しずつ形となり、市民のみなさまにもお伝えできることが増えてまいりました。

このページでは、起業型地域おこし協力隊として移住したメンバーが推進するプロジェクトの活動報告と、今後の展望についてお伝えします。

■NCL南相馬とは

予測不能な未来を楽しもう

今、わたしたちは予測不能な未来に向かって生きている。
だからこそ、先の見えない不安よりも、
限りない可能性を楽しみ、想像力と実践をもって、
望ましい未来をつくっていきたい。
だれもがアイデアをカタチにし、挑戦できる場をつくる。
ひとつひとつの行動が次世代へと続き、新たな社会への道筋となっていく。
この予測不能な未来を楽しもう。
自分たちの手で未来を発明しよう。

Next Commons Lab南相馬(以下NCL南相馬)とは、全国で地域おこし協力隊を活用したプロジェクトを推進している一般社団法人Next Commons Labと協働し、地域課題の解決や地域資源の活用を目指したプロジェクトを推進する、南相馬市の事業です。
 具体的には、生産年齢人口の流出や空き家・空き地などの増加といった地域の課題の解決と、商売が両立する持続可能な“なりわい”をつくることを目指しています。
 プロジェクトを推進する起業家(ラボメンバー)と、起業家の活動を支援する事務局で構成され、全員南相馬に拠点を持って活動しています。

■NCL南相馬の歩み

■プロジェクト/ラボメンバー事業紹介

①Horse Sharing

馬の社会価値を高める

②Mobile Aromatherapy Salon

植物生まれのやわらかなアロマで
こころとからだの波を均し ささやかな幸せを届ける

③Local Marketer

販促・PRのチカラで、
南相馬の魅力的なヒト・モノ・コトを、地域内外へ届ける

④Local System Engineer

まちのIT屋さん

⑤haccoba -Craft Sake Brewery-

酒づくりをもっと自由に

■コーディネーター・小高ワーカーズベース

■NCL南相馬 座談会

■市民交流イベント

■地域おこし協力隊の採用に関するお問い合わせ

定期的に採用説明会を行っております。また個別のご相談や質問も受け付けております。お問い合わせフォームから気軽にお問い合わせください。
皆様の挑戦を心よりお待ちしております!
▼説明会の日程はこちらから!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?