見出し画像

#692 自分の状態に名前をつけよう~もやもやへの対処法~

おはようございます。
仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。
このチャンネルは、10年先の自分のキャリアが楽しみになるオンラインスクール育休スクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。

今週も月曜日がスタートしました。
皆さん、今週はどんな一週間にしたいでしょうか?
今週からまた新しいタイトルコールを使わせていただいていますが、今週のタイトルコールはうめちゃんが考えてくれました。
うめちゃん、ありがとう。
「10年先の自分のキャリアが楽しみになる」これは大事ですよね。
明日の自分とか、一年後の自分とか、またさらにその先の自分に期待が持てるような毎日が今、送れているかどうか、そういう自分でいられるかどうかって、私はどんな状態にあってもすごく大事なことかなと思いますので、うめちゃんのタイトルコールにすごく共感しています。

両立サプリをフォローしていただき、ありがとうございます!

そしてもう一つ、本題に入る前に皆さんと共有したいことがあるのですが、この週末に両立サプリをフォローしてくださる人の数が、なんと4000人を超えることができました。
ありがとうございます。
約2年前に内輪の30人からスタートした両立サプリですが、聴いてくれる方がいて、いいねやコメントや、なにより聴くことで応援をしてくれる一人一人の、聴いてくださる方あってこその継続ですし、「こういうテーマがいいんじゃないの?」という方が増えて輪が広がっている状態が、純粋にうれしいなと思いました。
どうもありがとうございます。
これからもちょっと役に立つ放送ができるように、精進したいなと改めて思った週末でした。

今日はどんな放送かというと、最近毎週月曜日は、Voicyさんが全体で展開するハッシュタグ企画にテーマを合わせて放送させていただいたのですが、今週のハッシュタグは、「今こそ知りたいマネープラン」と「SNSとの付き合い方」でして、どちらかというと、私にネタがあるというよりも、私がこのハッシュタグでいろんな放送を聴いて学びたいテーマですので、今週のハッシュタグは私は聞き役に回って勉強させていただこうと思っています。

自分の状態に名前をつけてみよう

なので、通常の放送のテーマでいきたいのですが、今日は『自分の状態に名前をつけてみよう』これでいきたいと思います。
名付けですね。
どういうことかというと、モヤモヤする時、なんか気持ちが晴れない時とか、なんかうまくいかない時、日夜、こういう時ってないですか?
私はすごくあります。
こんな時にとてもおすすめな対処方法が、自分の状態に名前をつけるということなんですよね。
このチャンネルでおなじみの沢渡あまねさんも、常日頃「モヤモヤに名前をつけよう」と発信されていますので、私も本当にその通りだと思うのですが、自分の状態に名前を付けるとはどんなケースか、例えばの例でお伝えできればと思うのですが、私は毎月、信頼できるメンターの祥子さんにメンタリングをしている話を何度か紹介させていただいたことがあると思うのですが、これもひとえには名づけの作業だったりするんですよね。
今、なんかすごく難しい状況にいる。自分だけでは、なかなか解決の糸口が見えてこない。
これに名前を付けていく作業だったりするんですよ。
例えば、過去に出てきたネーミングでいくと、「八方ふさがり状態」自分自身も経験がなくて、打ち手が見えないことで、さらにどうしていいのか分からない中で、気力も自信も低下している状態。
「確かに、これは八方ふさがり状態だわ」こんな感じのネーミングです。
最近、オンラインスクール育休スクラのメンバーとキャリアの1on1をしたのですが、その時も、「今、すごく閉塞感を感じる」と言うので、「その状態に名前をつけてみようよ」と言って、いろんなネーミングの候補をあげながら、どんなネーミングがしっくりくるかというのを探索していった時間があるのですが、例えば、「動機迷子」という状態なのかな?それとも、「キャリア停滞状態」なのかな?そんな感じで話をしていく中で、一番しっくりきたのが、「存在意義迷子」なんだね。リーダーとしての存在意義迷子。
ここに名前がつけられたことで、そこから驚くほど、何を考えるべきかシャープになって、話がぐんぐん前に進む。
そんな感覚が持てることがありました。
こんな感じのイメージなんですよ。

名前がつくので、問題を客観視して、対応を考えられる

世の中、名前が付くので問題を客観視して、対応を考えられたなということがいろいろあるじゃないですか。
例えば、根拠はなく自信をなくしてしまう「インポスター症候群」とか、放送でも過去に取り上げましたが、母親が無意識に抱えてしまう罪悪感を「マミーギルド」という名前を付けることで、問題を客観視して解決の糸口が見えていくという感覚がありますよね。
もちろん、既存の名前でもいいのですが、既存の名前がないケースが本当にたくさんあると思いますので、ここに自ら名前をつけていく自分の状態に一番フィットする名前をつけていくのは、すごく有効だなと思っています。

ビッグワードではなく、自分自身にジャストフィットする名前

例えば、「キャリア迷子」という言葉があるじゃないですか。
一般的に普及しているので、「キャリア迷子だわ」みたいな感じで使われることが増えているなと思うのですが、「キャリア迷子」はまだまだ言葉がすごく大きいと思うんですよね。
「キャリア迷子」と一口に言っても、もうちょっと明確に具体的に定義をしようと思うと、「キャリア迷子」だとビッグワードすぎるケースが結構あると思うんですよね。
例えば、「キャリア迷子」と一括りにする中でも、「今、やっていることに、意味ややりがいが見いだせない」ということで、「やりがい迷子」のほうがシャープなのかもしれないですし、「やりがい迷子」というよりも、刺激がもっとほしい「刺激不足状態」というケースだってあると思うんですよね。
同じく「キャリア迷子」で括られても、自分にどんな強みがあるのか分からないとか、自信が持てない、じゃあ、「強み迷子」のほうがしっくりくるわということもあると思いますし、次にどんなキャリアを積むべきか見えない、見通せない「将来のキャリア迷子」というケースもあると思うんです。

何が言いたいかというと、こんな感じでざっくりとしたワーディングではなくて、「しっくりきて、ジャストフィットするわ、この言葉」という名づけを自分の状態にしていくことが、モヤモヤ状態、スッキリしない、うまくいかないともがいている状態を、脱していくのにすごくいいなと私は思っています。

「名づけ」によって、9割スッキリする経験

そこから考えて「名前をつける」とは結局どういうことなのかなというと、言い換えると、たぶん自分の状態を客観視することだと思うんですよね。
ざっくり定義でもないし、一般的な超ビッグワードではなくて、自分自身にジャストフィットする言葉を選んで名前を付けることで、おそらくそこから問題の解像度がグッと上がると思うんですよ。
「キャリア迷子」と言っていた状態から、「刺激不足」とか「存在意義迷子」と名前が付くことによって、問題の解像度が上がるので、そこから何を考えるべきか、何について頭を使うべきか、たぶん前に進む感覚が持てると思うんですよね。
私自身の体験も、一緒に名前を付けたいろんな人との体験も、振り返ると、名前がついた時点で、問題はまだ1ミリも解決してないのですが、9割すっきりする。こういう効果があると思うんですよね。

そこから「これってどういうことなんだろうな?」と思うと、私は人って(私も含めて)問題を抱えている状態そのものが苦しいわけではなくて、その問題が何か分からず、どうしようもないと感じている状態が苦しいんだなと思うんですよ。
病気だってそうじゃないですか。
「ずっと頭痛がするけれども、この頭痛が何に起因するのか分からない」という状態は、本当に不安で仕方がないですが、診察を受けて、診断されて、きちんと病名がついたときに、「そういうことだったのか」と理由が分かって安心できる。
これと同じですよね。
問題を抱えている状態が苦しいのではなくて、その問題が何か分からず、どうしようもないと感じている状態が苦しい。
だから名前をつけて、モヤモヤぼんやりしているものをすっきりしゃっきり定義をして捉える。
これが有効なんだと思います。

対象がくっきりと定義される、解像度が上がる。
だから、考えるべき事を考えて、だから解決に向かって、私たちは歩いていけるんだと思います。
私は、名付けそのものがおすすめなのですが、あわせておすすめしたいのが、一人で名前をつけようと考えずに、誰かとやる。壁打ち相手がいる状態が、すごく良い名づけをするのにおすすめだなと思っています。
なので、「私の状態に名前をつけるのを手伝ってくれない?」こんな感じでオープンに話ができる、この名前を付けていくというプロセスを楽しめる、そんなヘルシーさを伴って、自分の状態に名前をつけるというのを、モヤモヤ状態を脱していくためのおすすめの方法として、ぜひお伝えしたいなと思いました。

最後までお聴きいただき、ありがとうございます。

それでは、今日も一日良い日にしましょう。

小田木朝子プロフィール

「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクール育休スクラから出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*育休スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|育休スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*育休スクラ|https://www.youtube.com/channel/UCT8k-TH1TMSJVbMPMXxFQBA