見出し画像

#838 コミュニケーション体験を変えることが、チームのカルチャーを変えていく

土曜スペシャル対談の日がやってきました。
ゴールデンウィークをはさんでいますので、久しぶりの土曜スペシャル対談企画なのですが、久しぶりにふさわしいスペシャルなゲストを今日も引っ張ってきましたよ。

(小田木)沢渡さん、おはようございます。

(沢渡氏)おはようございます。
小田木さん、ゴールデンウィーク明けの一発目が僕でいいんですかね?

(小田木)そうそう。ゴールデンウィーク明けの一発目なんですよ。
本当にありがとうございます。
沢渡さん自体は、全然久しぶりじゃないじゃないですか。
ほぼレギュラーに近い形で両立サプリチャンネルを一緒に盛り上げてもらっているのですが、よくよく考えると、土曜スペシャル対談に沢渡さんというのは、チャンネルを立ち上げた初期からお久しぶりなんですよね。

(沢渡氏)確かに。基本ウィークデイですもんね、僕。

(小田木)そうなんですよ。ウィークデイレギュラーの沢渡さんが、土曜スペシャル対談にという、今日はそんな機会なのですが、急な召集に応えていただいてありがとうございます。

(沢渡氏)とんでもないです。

(小田木)沢渡さん、今年のゴールデンウィークは、どんな連休でしたか

(沢渡氏)僕は、今年は10年ぶりぐらいにとにかくひたすら寝て、本を読むとか、そんなのんべんだらりんな生活をしてみました。

(小田木)おお。がっつり休みましたという。

(沢渡氏)そうなんです。物書きをやっていて兼業作家なものですから、ゴールデンウィークはいつも必ず書いているか、ゲラチェックをしているかなんですよね。

(小田木)そんなイメージがありますし、沢渡さんにとって連休は、「よっしゃ、まとめて原稿を書くぞ」そんなイメージもありましたね。

(沢渡氏)そうなんですよ。「書くぞ!ひゃっほー」みたいなモードだったのですが、さすがに40後半になってきて、そろそろ生き方を変えようと思って、とことん休んでみました。

(小田木)なるほど。
私も、今年の連休はすごい休んだなという感覚を持っていて、私はGWゴールデンウィークのGはゴールドじゃなくてグリーンなんですよ。

(沢渡氏)なんと。

(小田木)グリーンウィーク。
かなり植物にまみれた連休だったともいえます。

(沢渡氏)小田木さんはどんどん植物沼にはまってきてますね。

(小田木)そうなんですよ。このまま植物トークにおぼれたいところなのですが、それをやっちゃうと沢渡さんファンのみなさんに怒られるので真面目な話をするのですが、来週、沢渡さんと一緒に5月の90分腹落ちオンラインライブお届けするじゃないですか。
この見どころを一緒にワイガヤをしようというのが、今日の趣旨ですよ。

(沢渡氏)いいですね。楽しみですね。

続きはぜひVoicyでお聴きください。

小田木朝子プロフィール

「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜
び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクールスクラから出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*スクラ|