織田剛@ハーブファスティングクラブ代表

ハーブ・ファスティング(R )を提唱。2011年パリ第八大学博士課程在学中、フランス語…

織田剛@ハーブファスティングクラブ代表

ハーブ・ファスティング(R )を提唱。2011年パリ第八大学博士課程在学中、フランス語WEBスクールを設立。2016年難治性の肺病が発覚。メディカル・ハーブ、アロマで完治。近代医療では手が出せない様々な不調から解放される人が続出する。2025年までにハーブ治療院を全国に。

最近の記事

【警鐘】日本の米農家98%が赤字!食糧危機の真実

アメリカに踊らされている国、日本。 ぶっちゃけ言いますが、日本の米文化はすでに破綻しています。 2024年98%の米農家が赤字で経営破綻します。 米がなくなればパンを食べればいいんじゃない?って思うかも知れませんが、それは無理です。 小麦も食糧危機で世界的に輸出する余裕がなくなってきているので、日本から主食が消えます。 米の奪い合い、 米騒動が起きる可能性が高まります。 この米問題も「利権の問題」 巨大利権のために米農家が潰されようとしている事実があるということ

    • 【衝撃の真実】日本の水道水に潜む危険性とその対策

      【閲覧注意】 日本の水道水の中身がやばいです、、 水道水がここ1年で特に危なくなってる話を知っていますか? 日本の水道水は塩素が入っていて、世界一安全と言われていますが、逆の意見も昔からあります。 まず塩素の基礎知識で言うと、 『なんで日本の水道水は安全なのか』 これは塩素が、 通常の諸外国の5倍〜10倍は入っていると言われています。 だから日本の水道水は ・安全ですよ! ・死にませんよ! ・下痢になりませんよ! と言われています。 だから僕もフランスに住ん

      • 【驚異の保存食】お餅の無限の可能性とその驚くべき利点

        「お餅」は非常時、長期的にも役に立つ食材で ・お雑煮 ・おこわ ・スイーツ のように何をしても炊飯器なしで食べられる万能食材です。 そして、スーパーフードの1つで昔から保存食として有名です。 僕は地震大国の日本でライフラインが途絶えた時に重要になってくるのがお餅だと思ってます。 「ただのお餅でタンパク質取れますか?」 という声も聞こえてくると思います。 《結論》 タンパク質は取れますが最低限です。 タンパク質も大事なんですけど、緊急時は最低限の量でよいですし、お

        • 【警鐘】日本の暗黒時代が始まる?今すぐ知るべき危機のサイン

          残念ですが、 日本の暗黒時代到来…。 日本人はすでに洗脳されてます。 ・宝塚がやられたり ・自民党がやられたり ・宗教集団がやられたり ・政治の世界ではバレなかったものがバレたり 去年まで知られていなかった闇がたくさん表に出てきましたよね。 こんなふうに 『時代は劇的に変動しています』 そのため、自分で危機意識を持って生きていく必要があると思います。 それは備蓄についても同じなので、今回は 《 〇〇が消えたら買いだめの前兆 》 というテーマで書いていきます。

        【警鐘】日本の米農家98%が赤字!食糧危機の真実

          「今こそ “先祖” に倣え!」炭水化物が無くても生き残る方法

          炭水化物なしで生き延びる方法とは? 炭水化物(パンとかご飯とかの食べ物)がなく、備蓄0でも生き延びることはできます、、 私はファスティングを何千人と指導しており、私自身も1ヶ月ほど断食している断食の専門家です。 なのでご飯を食べなかったとしても死にませんし、全然問題ありません。 今日はその理屈を理解して頂ければと思います。 私達人類の先祖は炭水化物なしで生きていました。 “何” で生きていたかというと、 木の実、貝、魚などを食べていました。 食べるために育てて

          「今こそ “先祖” に倣え!」炭水化物が無くても生き残る方法

          豪華プレゼントがもらえる!薬草家・織田剛の待望の新著、4日で若返る「毒出し」のAmazon予約キャンペーンが始まります

          こんにちは、織田です。 既にご存じの方も多いでしょうが、少し足を止めて聞いてほしいことがあります。 実は私が10年以上の研究、そして2年以上の構想、半年の執筆期間を経てついに完成した待望の書籍が6月25日に発売になります。 思い返せば、本当に本当に長い道のりでした。この書籍執筆のために毎朝4時に起床して、執筆作業に取り組んでいました日々がようやく報われます。 待望の書籍の名は 「4日で若返る「毒出し」のトリセツ」 。 Amzonの予約キャンペーンは5月27日から6月

          豪華プレゼントがもらえる!薬草家・織田剛の待望の新著、4日で若返る「毒出し」のAmazon予約キャンペーンが始まります

          【生存戦略】 “超” 巨大地震への備えと行動計画

          ぶっちゃけますが、 地震が起こってから動く人は確実に死にます。 そうならないためにも今から命が助かる選択肢、備蓄を増やしておきましょう。 国が近いうちに来ると言っている地震は3つあります↓ ・南海トラフ地震 ・首都直下型地震 ・千島海溝沖地震 これだけ大きな地震が起こると “噴火” や “津波” が起きる可能性はかなり高く、被害も大変なことになります。 「南海トラフ地震」「首都直下型地震」であれば噴火は必ず起きますし、 「千島海溝沖地震」は東日本大地震の約3倍に

          【生存戦略】 “超” 巨大地震への備えと行動計画

          【生存の鍵】1〜3ヶ月分の備蓄品とその選定基準

          今日の投稿はとりあえず全員に読んでもらいたいです。 私の投稿を見てくれている方は、 「備蓄はもうやったよ」 という方も多いかと思いますが、何度も言うくらい備蓄は必要なんです。 言い続けることが その人の人生・未来を決めます。 備蓄と言っても2〜3日・1週間・1ヶ月と保存できるものは変わってきます。 本当に何もないということを避けるためにも、 1〜3ヶ月分の最低限のたんぱく質・炭水化物・脂質の必須栄養素とミネラルを持った状態で望むのが良いです。 いつ戦争が来ても

          【生存の鍵】1〜3ヶ月分の備蓄品とその選定基準

          【私の定義】なぜ食糧危機がすでに始まっているのか

          「食糧危機は起きません!変なこと言わないでください」 というコメントを以前頂きました。 このコメントが来た理由は “食糧危機の定義” というものが、僕とコメントをくださった方で違う為に出てきた問題だと思います。 なので今回は僕の “食糧危機の定義” について説明していきます。 僕の定義は3つあります。 ①自然の食べ物が食べられなくなる 僕のような健康の人間からすると、もうすでに食糧危機が起きています。 なぜかというと、 ・食べられるものがなくなってきている ・

          【私の定義】なぜ食糧危機がすでに始まっているのか

          「それ、もしかして “無駄” かもよ?」買っちゃダメな備蓄品7選

          出来るだけ良いものをローリングストック用に備蓄していった方が、結果的に無駄にならないんじゃないかと思います。 長期的に見ると、 その方がエコロジーになると思うし、 「買ってみて損だった」 「買うんじゃなかった」 と思った備蓄はありませんか? 私も結構あります。 これから買い “損” しないために、しっかりしたものを厳選して備蓄していきましょう! 本日は、【買ってはいけない備蓄品7選】を紹介していきます。 7個中どれくらい同意できるのか、意識して見ていただけると

          「それ、もしかして “無駄” かもよ?」買っちゃダメな備蓄品7選

          【オイルショック再来時の対策】石油価格上昇で値上がりする日用品5選

          世界を巻き込んだ【第三次世界大戦】が起これば、一番に苦しむのは日本と言われています。 なぜなら、日本は石油の97%を中東に依存しているため、最も戦争の影響を受けやすいからです。 実際に1973年〜1974年にかけてオイルショックが起きました。 その時に実際、石油製品はどれくらいの値上がりをしたかというと… なんと “4倍” なんです。 オイルショックがまた来た時には石油を使った製品は確実に値段が上がります。 今回はオイルショック時に値段が爆上がりするであろう製品を

          【オイルショック再来時の対策】石油価格上昇で値上がりする日用品5選

          『見た目は健康、中身は危険?』実は疑うべき食品3選

          健康需要の高まりからか、現代では様々な健康食品がコンビニやスーパーで売られています。 しかし、 「健康」を謳った商品の中にも実は、身体に悪影響を与えてしまう食品もあるんです。 そこで今回は、一般的には健康と呼ばれているけど、 “実は不健康” な食品を3つ紹介します。 ☑︎野菜ジュース 野菜ジュースに関しては、知ってる人は知ってると思いますが、 “ブドウ糖果糖液糖” や “着色料” など 様々な人工物が入っています。 その他にも、「野菜ジュース=食物繊維」と思っ

          『見た目は健康、中身は危険?』実は疑うべき食品3選

          【アメリカ神話の終焉】日本メディアが触れない真実の未来

          メディアが絶対に言わない日本の未来について 日本のメディアを見ていると、 「アメリカは大丈夫」 「中国は危険な状況」 みたいな報道がされていますが、 本当にそうなのでしょうか? 実は今、アメリカ神話というのが “崩壊” しているんです。 現に、 ・ジャニーズ問題 ・統一教会問題 など、今まで誰も知らなかったような事実がどんどん明るみになり始めています。 ただこれが “アメリカ崩壊によるもの” だとはメディアは絶対に報じませんし、報じることができません。 では

          【アメリカ神話の終焉】日本メディアが触れない真実の未来

          【食べたら老ける?】日本人の定番だけど “レトルト” は絶対にダメ!!

          【食べたら老ける?】 定番食材の備蓄で気をつけたいこと 僕の投稿を見てくれている方なら、 パスタやお米などの主食となるような炭水化物を備蓄されている方が多いと思います。 ただ、 “レトルト” のお米を備蓄してないですか? 一見、何の問題もなさそうではありますが、実は身体にとって「毒」である成分が入っています。 その正体が、『精米改良剤』というものです。 精米改良剤を簡単に説明すると、古いお米(古米)を新米のようにするためのもので、 コンビニ弁当は当然のことながら

          【食べたら老ける?】日本人の定番だけど “レトルト” は絶対にダメ!!

          【国民負担率46.8%】必死に働いた給与の半分は “なぜ” 消える?

          【国民負担率46.8%】増税の闇について解説します。 ここ最近の日本は、 「増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税」 のオンパレードです。 しかし、賃金は一向に上がらない。 その結果、日本の国民負担率は 驚異の46.8%です。 つまり、どんだけ働いても約半分は税金として消えていってしまうわけです。 ちなみに、1970年度は24.3%なので、ここ50年で倍近くに上がっています。 もちろん、我々国民のために税金を使って

          【国民負担率46.8%】必死に働いた給与の半分は “なぜ” 消える?

          健康的だと思ってたら大間違い?自販機で買いがちな “あの商品” の危険性

          みなさんが自販機でよく買う商品ってなんでしょうか? コーヒー? 炭酸飲料? もしくはフルーツジュース? 今回はそのどれでもなく、一見すると健康的な 「お茶」についてです。 衝撃的かも知れないですがそれもそのはず、 一般的にお茶と言えば、 “カテキン” や “ビタミンC” が入っていて、健康そうなイメージがあると思います。 もちろん、お茶なので良い部分があることは間違いありません。 しかし、それ以上に毒である部分が多いのも事実です。 実際問題ペットボトルのお茶

          健康的だと思ってたら大間違い?自販機で買いがちな “あの商品” の危険性