織田慶

投資コミュニティーを主催しているトレーダー 2017年から投資コミュニティーを運営して…

織田慶

投資コミュニティーを主催しているトレーダー 2017年から投資コミュニティーを運営しており、会員数は6000名を突破! 20代~80代と非常に幅広い年齢、男女から支持されている。 60代で再雇用サラリーマンから脱サラに成功した人や全く損をすることなく 500万円を稼がせる。

最近の記事

日々を充実させるためにしていること

おはようございます、 織田慶です。 5月も終わりですね。 今年もあっという間に 過ぎていきます。 1日1日を、 充実したものにしたいですね。 さて私は、投資で一緒に 収入を得たいという人が集まる コミュニティを主催しています。 そのコミュニティで 私は生徒さん達に、 “トレード日記”を つけることを勧めています。 トレード日記はとても重要で 「日記をつけないで  勝てるようになった  トレーダーはいない」 と言えるくらいです。 なぜなら、日々のトレードの

    • やり切るためのコツ

      おはようございます、 織田慶です。 5月ももうすぐ終わりです。 徐々に、夏の暑さの気配が 感じられるようになりましたね。 近年の夏の暑さは40℃近くになり とても厳しいですよね。 この暑さでは、 何か集中してやろうと思っても、 まずは涼しい室内に入らないと うまくいかないですよね。 厳しい環境とはいえ、 暑さを理由にやり始めたことを 途中で投げ出していては、 大きな成果は得られません。 自分で始めたことを 最後までやり遂げようと 一生懸命がんばっているあなたに

      • 違和感を感じています:織田慶

        おはようございます、 織田慶です。 5月も後半に入りましたね。 今月の目標は達成しそうですか? ちなみに、この5月の 目標はなんですか? すぐに言えますか? もしすぐに答えることが できないようでしたら、 今の自分を、自分自身で 冷静に振り返ってください。 例えばもし、あなたが 甲子園を目指している 高校球児だとしたら、 目標である甲子園のことを 忘れる日はないでしょう。 本気であればあるほど、 寝ても覚めても、甲子園に行くことで アタマがいっぱいなはずです

        • 【160円突破⁉円介入のピンチ⁉】波乱万丈だった4月の戦略共有の成果

          どうも、織田です。 4月はドル円が160円を突破して、 円の介入があるか?ないか?という感じで 不安定な相場でしたが 僕が共有している先出戦略の結果は どうだったのでしょうか? 4月も振り返っていきます! 他の月の戦略も振り返ってますので 気になる方はご確認ください^^ ■4月の戦略結果 利確:400pips 損切:172.2pips 合計:227.8pips (軍資金100万円で1ロットクロス円で取引すると約20万円の利益) という結果でした^^ 相場に合わ

        日々を充実させるためにしていること

          大、大、大ピンチ

          おはようございます、 織田慶です。 「ピンチはチャンス!」 あなたはこの言葉を聞いて どう思いますか? 聞いたことはあるけど、 本当にピンチの時には、 気休めのようにも聞こえますよね。 本日はこの、 『ピンチはチャンス』 というテーマで お話していきたいと思います。 ぜひ最後までご覧ください。 そもそも、“ピンチはチャンス”とは 何が言いたいのでしょうか? “ピンチ”も“チャンス”も英語ですが、 あらためてそれぞれ分解して、 1つずつ考えてみましょう。 ピン

          大、大、大ピンチ

          前向きになる【3ステップ】

          おはようございます、 織田慶です。 あなたは今、 調子は良いですか? 「絶好調です!」 という人もいれば、 「あまり調子は良くないです」 という人もいると思います。 現実には、 いつも良いことばかりではなく、 落ち込んだり、 凹んだりすることも ありますよね。 そういった 落ち込むようなことも、 後々、思い出した時には、 人生が味わい深いものに なる材料かもしれません。 しかし、理想の未来を 実現するには、 落ち込んでばかりいては 前に進めないですよね。

          前向きになる【3ステップ】

          【話題沸騰中】のカンニングトレード。2024年2月と3月の戦略結果発表!!

          どうも、織田です。 1月、2月戦略が少なかったということで、反省して3月は戦略を増やしました。 結論、3月損切りの方が大きくなってしまった方の方が多い結果になってしまいました。 やっぱ多いからといって勝てるというわけではないし、増やそうと思ってエントリーポイントを増やすべきではありませんね。反省。 というとで、細かく見ていきましょう!! ■2月の戦略結果利確:239pips 損切:67pips 合計:172pips というまずまずの結果ですね。 2月1日に大きな

          【話題沸騰中】のカンニングトレード。2024年2月と3月の戦略結果発表!!

          連休の予定が決まりました

          おはようございます、 織田慶です。 5月も近づき、 連休の予定が埋まってきている 最中かもしれませんね。 ちなみに、あなたは 普段からしっかり遊んでいますか? もしかしたら、 “遊ぶ”ということは 良くないことに捉えていて、 「遊んでる場合ではないです!」 と思ったかもしれませんね。 確かに、忙しい毎日を送っていると 遊ぶ時間はとれないかもしれません。 しかし、遊ぶことで 仕事の生産性が高まるとしたら 取り入れたいですよね^^ 言ってしまえば、遊ばないから 仕事

          連休の予定が決まりました

          私を支えてくれたもの

          おはようございます、 織田慶です。 さっそくですが本日は 『セルフイメージ』について、 私の経験を交えて お話ししていきます。 ご存知かもしれませんが、 学生時代の私は落ちこぼれでした。 通っていた高校も、 学区内で下から2番目です。 ですが、私のセルフイメージは とても高かったです^^ プロボクサーの ライセンスを取ったのが 20歳の頃なので、 高校の時は、何か結果を 出した訳ではありません。 でも、根拠のない自信を持ち、 肩で風を切って歩くような 典型的な

          私を支えてくれたもの

          効果的な学び【2選】

          おはようございます、 織田慶です。 突然ですがあなたは、 日々勉強をしていますか? 「もう社会人なので  勉強なんてしていません」 そんなことを 思ったかもしれませんね^^ でも、トレードスキルを 高めるために、 情報収集レベルも含め なにかしらの勉強を しているのではないでしょうか? トレードは難しい理論を 学ぶ必要はありませんが、 ・ダウ理論の6法則 ・トレンドラインの引き方 などなど、 勉強することは 基本的に良いことです。 ただ、やり方を間違うと

          効果的な学び【2選】

          運が味方してる?

          おはようございます、 織田慶です。 早速ですがあなたは、 自分は運が良いと思いますか? 一般的に人は、 「世の中には  “運”の良い人と、悪い人がいる」 そう思う傾向があるようです。 確かに、宝くじの 高額当選者がいる一方で、 毎回買っているのに 当たらない人もいます。 こう考えると、運の良し悪しは あるのかもしれませんが、 そもそも、運とはいったい 何のことでしょうか? 本日は『運』についてお話します。 もしあなたが、 「運を良くしたい!」 と思うようで

          運が味方してる?

          集中しています

          おはようございます、 織田慶です。 暖かくなって、 すっかり春の雰囲気に 包まれていますね。 さてあなたは、 集中力がある方だと思いますか? 厳しい寒さを抜けて、 ダラダラとしていませんか? 例えば、とある仕事を 午前中に終わらせられると思ったのに 丸一日かかってしまった。 そんな時には、 時間を無駄にしたなと考えて 自己嫌悪に陥りますよね。 ですから、できれば何事も 短期間で終えたいものです。 そのためには 集中力を高める必要があります。 今回は、 『集中力

          集中しています

          毎日、同じことの繰り返しで…

          おはようございます、 織田慶です。 3月が終わりますね。 4月から新しい生活を 始める人もいる一方で、 あなたは最近、 「毎日、同じことの繰り返しだな」 と感じていたりしませんか? 毎日が同じことの繰り返しになると、 人によっては、 「このままで良いのかな・・・」 といった不安を感じるかもしれません。 それは、成長がないからでしょう。 とはいえ、なにか 新しいことを始めるには 「勇気がでない・・・」 そんなことを 感じているかもしれません。 本日は、 『成長

          毎日、同じことの繰り返しで…

          疲れが取れません

          おはようございます、 織田慶です。 突然ですが、最近あなたは、 朝すっきりと目覚められていますか? もし睡眠時間はそれなりなのに、 ・すっきり起きられない ・寝起きに頭がぼーっとする ・布団の中でダラダラしてしまう といった状態になっているなら 頭の疲れが取れていないのかもしれません。 頭が疲れていると、 日中のパフォーマンスも 下がってしまいます。 本日は 『睡眠で脳を休める方法』 というテーマでお話しします。 一日を元気に過ごせるようになるので ぜひ最後まで

          疲れが取れません

          ひらめきました

          おはようございます、 織田慶です。 ホワイトデーが過ぎ、 4月が近づいてきましたね。 4月からの新しい生活の 準備をしているのかもしれませんね。 新しい生活が始まる人も そんな人を受け入れる人も、 お互いに心機一転の新鮮な気持ちで やるべきことをやっていきたいですね。 さて、突然ですが あなたは、の言葉を言ったのが 誰か知っていますか? 「天才は1%のひらめきと99%の努力」 これは、偉大な発明王 『トーマス・エジソン』の言葉です。 では、あなたはこの言葉の意

          ひらめきました

          悪用厳禁!人を動かす【三原則】

          おはようございます、 織田慶です。 本日は、 『人を動かす三原則』 についてお話しします。 この三原則は、 世界的なベストセラー 『人を動かす』に書かれていて、 日々の人間関係や、 仕事上でのコミュニケーションにおいて 非常に役立つはずです。 『人を動かす』は デール・カーネギーによって 1936年に発売された書籍です。 最近発売になった 本ではありませんが、 その分、本質を捉えた 世の中の原理原則とも 言われている内容の本です。 では、カーネギーが提唱する 人

          悪用厳禁!人を動かす【三原則】