マガジンのカバー画像

映画・舞台・アニメ感想まとめ

12
映画・舞台・アニメなど映像作品の感想を書いたnoteをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

アニメ 「葬送のフリーレン」感想 第1話~5話まで

アニメ 「葬送のフリーレン」感想 第1話~5話まで

 アニメで初めてフリーレンと出会った者の感想。
 劇伴Evan Call×主演種崎敦美×人を知る物語=最高に決まっとるやん。
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」と「魔法使いの嫁」好きにはクリーンヒットよ。

「葬送」の意味を考えてみる

 ヒンメルの「葬」儀を「送」っている途中だから葬送なのでは?というのが、5話まで時点での考え。
 こじつけが強いかもしれないけれど、フリーレンがヒンメルの葬儀

もっとみる
呪術2期のEDの魚「ベタ」のエモさは闘魚なだけじゃない

呪術2期のEDの魚「ベタ」のエモさは闘魚なだけじゃない

 呪術2期のED、制作……やってくれたな。ありがとう。

 こんにちは、昔割とガチめにベタを飼っていた人です。
 EDに出てくるタイプのベタちゃんは1500円~2500円くらい出すとかわゆい子をお迎えできるので、気になった方は熱帯魚屋へ行ってどうぞ。(バチバチに美しい子は1万くらいしますが)あとコップで飼えるとかネット情報で出てくるけど、やっぱ水量あるにこしたことはないで!管理も楽やしな!

 と

もっとみる
【感想】「ヘレディタリー/継承」推しがホラー好きって言うからホラー観始めたオタク

【感想】「ヘレディタリー/継承」推しがホラー好きって言うからホラー観始めたオタク

 最近「ブルーロック」なるサッカー漫画・アニメにはまっておりまして。推しの弟(推しの関係者推しがちなのでほぼ推し)の糸師凛くんがホラー好きらしい。そして私は推しが好きなものは気になる性分。今までは好き好んで手を出しては来なかったけれど、推しが好きだというなら気になるじゃないか!ということで、ホラー映画始めました。

 もしかするとホラー通の方は最初に「ヘレディタリー」はキツくないか?と思ったかもし

もっとみる
【感想】森見登美彦『四畳半神話大系』

【感想】森見登美彦『四畳半神話大系』

 アニメも観た。けれど今回の感想は小説の方が主。
 というのも、やっぱり森見登美彦作品は小説で読んでこそだよなぁと思うからだ。めくるめく四畳半を中心に送られる主人公の大学生活。蛾の大群の襲来とともに締めに向かい、欄干から落下した小津が入院し、次のループへ向かう……この流れが好き。
 確かにアニメのように、別世界線が複数描かれ、最後の最後で繋がった四畳半世界から蛾の大群が吹き荒れるのも楽しいが、とい

もっとみる
水星の魔女 第1話感想

水星の魔女 第1話感想

 遂にガンダムの新作が放送され始めたわけですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 面白いかったですねぇ水星の魔女!
 夏アニメはリコリコが覇権といわれていただけに、水星の魔女にも期待してしまいます。
 なんかこう、今回のガンダムは新規ファンにも優しい気配を感じます。今のところは。
 結構しっかり学園ものの気配がしますし?あんまり軍事軍事してないし?後方腕組彼氏面ガンダムもいるし?しっかりしたス

もっとみる
犬王 感想*ネタバレ有

犬王 感想*ネタバレ有

 犬王の感想を書こう書こうと思っているうちに大分日にちが経ってしまいまして。タイトルだけ書いていた下書きを消そうか消すまいか迷っていたんですが、やっぱり犬王面白かったので書かねばなるまいと思い、今指を動かしている次第。
 
 とりあえず見た当日のフレッシュな感想はツイートに濃縮されていたので、最初に引用しておきます。

 犬王ってミュージカル・アニメとして宣伝されているんだけれど、見終わった直後の

もっとみる
【考察】五条→夏油への最後の言葉は「一人は寂しいよ」だと思う理由

【考察】五条→夏油への最後の言葉は「一人は寂しいよ」だと思う理由

※映画館に行くまでできるだけ原作以外のネタバレ踏まないようにしていたので、小説版の存在を後から知りました。小説を読んでから、また整理して追記とか色々します。

 劇場版呪術廻戦0、観てきました。凄かったですね。イケメンをありがとう。ドルビー対応したらまた観に行こうと思います。
 0巻を読んで観に行ったんですけど、最後の五条悟から夏油傑へ送る「ー ー」になってるところの台詞。観る前は「おかえり」派だ

もっとみる
【感想】VALIS  1st ONE-MAN LIVE「拡張メタモルフォーゼ」

【感想】VALIS 1st ONE-MAN LIVE「拡張メタモルフォーゼ」

 こんにちは、観測者ヰ組兼ヴァンデラーの華染凪人です。

 VALISの1ST ONE‐MAN LIVEが終わって、余韻のままこの感想noteを書いているわけですが、すごかった。最後のを抜きにしたって凄かった。

 まず、私はVALISではララちゃんとチノ先生を推している人なので、当然のようにスクショは二人が多いわけですが。
 今回のライブでずっと注目してたのはミュー。
 いやすんごい歌上手くなっ

もっとみる
【感想】ヰ世界情緒1st ONE-MAN LIVE 「Anima」

【感想】ヰ世界情緒1st ONE-MAN LIVE 「Anima」

 こんにちは、観測者ヰ組の華染凪人です。
 神椿で最推しのお情の初ワンマンライブが終わり、感想noteを書いている今現在。
 前に花譜ちゃんの全編無料ライブを見た時の感想は、おおむね一曲一曲の感想を書いていくnoteだったんだけれど、今回の、お情の「Anima」はそうはいかないらしい。
 ライブが始まる前は、ライブレポートみたいに曲の感想とか、MCのお情の可愛さとか、幸祜ちゃんの「よき」に完全同意

もっとみる
不可解弐Q2 初めて花譜ちゃんのライブを観測した観測者の感想

不可解弐Q2 初めて花譜ちゃんのライブを観測した観測者の感想

 2021年3月13日。花譜ちゃんのライブがYouTubeで無料配信された。
 この配信のおかげで、私は花譜ちゃんのライブを初めて全編みることができた!ちょいちょい、花譜ちゃんのチャンネルとかにライブの映像あがってるから、ちょこっとはみたことがあったけれど。

 全編ちゃんと観るのは初めて。

 ほんとうに魔女のみんな、バンドのみなさん、スタッフさん、運営のみなさん、ありがとうございました。お疲れ

もっとみる
トランスフォーマーにはまったらオプティマス・プライムが五条悟に見える呪いにかかった

トランスフォーマーにはまったらオプティマス・プライムが五条悟に見える呪いにかかった

 トランスフォーマー。車が変形してガンダムみたいな人型になって戦うやつ。そんな緩い認識で、最近アマゾンプライムで見始めてみました。(実写映画版)

 結果はまっちゃったよね!(今3作目?のダークサイドムーンを見ています)
 アメリカのやつだから終盤で壮大なBGMと共にすげぇ武器が届いてそれを搭載したロボットがド派手にやっつけるのかと思っていたけれど、結構泥戦だった。大変好みです。

 呪術廻戦はア

もっとみる
ヴァイオレット・エヴァーガーデン好きにおすすめの映画「ある天文学者の恋文」鑑賞後感想

ヴァイオレット・エヴァーガーデン好きにおすすめの映画「ある天文学者の恋文」鑑賞後感想

 こんにちは。華染凪人です。
 アマプラで2021年1月9日までプライム特典で観れる「ある天文学者の恋文」という映画があるのですが、その内容がヴァイオレット好きに絶対刺さるやろ!という内容だったので視聴後そのままのパッションで書いてます笑

 ここから先は若干のネタバレを含むので、「ヴァイオレット好きにおすすめ」で見てみたくなった人はこの先を読まずに↑のリンクから視聴を始めてください。

 特に、

もっとみる