エイ子

ビヨンセになりたいけどメンタルが豆腐のアラサー。夫と2人暮らし。Uターン転職→うつ→退…

エイ子

ビヨンセになりたいけどメンタルが豆腐のアラサー。夫と2人暮らし。Uターン転職→うつ→退職→バイト(いま)

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

初めまして。 私は現在うつ病治療中のアラサー女です。 2022年に結婚して幸せいっぱいだったのですが、環境の変化が多く、気付けば仕事に行けなくなっていました。 2024年現在、少しずつ回復してアルバイトを始めたりもしていますが、進んでは下がっての繰り返しです。 ぼちぼち不妊治療も始めます。 なにか自分の生活を記録に残したいと思っていたのですが、SNSは今の自分には向いていないと思いnoteを始めてみました。 よろしくお願いします。

    • 初めての卵胞チェック

      先週初めて卵胞チェックなるものをうけたけど、まだ育ってないらしく、また1週間後にチェックしに行くことになった。 PCOS(多嚢胞卵巣症候群)だと卵胞が育ちにくいってのもあるらしいとネット情報で見た。 でもよくないよね、ネットで見るのは😔 元気な人は便利なツールだけど私にとってはメンタルを左右してしまうから、なるべく見ないようにしてる。 インスタで特定のハッシュタグをおすすめに表示しないようにできる機能があって、#妊活 を非表示にした。笑 来週タイミングが来たとしても

      • 復讐モノ飽きた〜長めつぶやき〜

        ワタクシ漫画大好きっ子でして。 りぼんから始まったけど現在はスマホで見てて、朝起きたらログインボーナス回収しに行ってる。 ほとんど無料で読めるからさ、もう課金とかあんまりしなくなったというのもあるんだけど… なんであんなに復讐モノと転生モノが人気なん!? もう飽きたし転生モノに至っては読みたくもならない😢 なのにオススメに出てくるのはそういうものばっかりで、、なんで!? 江戸時代に勧善懲悪が流行ったのと大差ないとか…? まーでも、無料じゃなくてもスマホで試し読みでき

        • 身内が偏見の塊なの、しんどいよねー

        • 固定された記事

        自己紹介

          妊活スタート

          漠然とした不安な気持ちから、強い意気込みとか特になくともヌルヌルっと妊活をスタートした。 私はもともと生理周期が長くて不順、量も少なかった。 19歳の時PCOS(多嚢胞卵巣症候群)と診断されてから、低用量ピルを飲み続けていた。 今年に入ってから、妊活を意識してピルをやめたが生理が3ヶ月来ないのでプラノバールを飲んで強制的に生理を来させたのが1回。 そして、その後もやっぱり3ヶ月生理が来ないのでまたプラノバールを飲んで、生理がきたところで初めて排卵誘発剤を飲む。 メンタ

          妊活スタート

          姉の視界はモザイク

          海外に住んでる姉が帰国し、一緒に過ごす時間が増えて、なんとなく分かってきたことがある。 それは、「姉は他人に対する解像度が極めて低い」ということ。 「想像力が欠けてる」とも言えるかもしれない。 自分のことは事細かに主張するが、他人のことになると決めつけや誇張がすごい。 例えば、私が以前行ったレストランについて「うーん、微妙だったなー」と言うと、後日姉は「あのレストランめっちゃマズいんでしょ?」と言ってくる。 他にも、「〇〇ちゃんはお金持ちで3世代で住んでるから子供が何

          姉の視界はモザイク

          夕方の産婦人科、鬱すぎる…。 生理もきてないし、前回と同じ先生だったら嫌だなぁとかなんか怒られるんじゃないかなぁとか、、、いや私悪いこと何もしてないけどさ、、、

          夕方の産婦人科、鬱すぎる…。 生理もきてないし、前回と同じ先生だったら嫌だなぁとかなんか怒られるんじゃないかなぁとか、、、いや私悪いこと何もしてないけどさ、、、

          疲れと不眠とイラつきと

          昨日は友達に会いに久々に都内へ出て、今日は兄の顔合わせということで、嬉しい気持ちの反面、疲れからの負のサイクルが高速回転してる。 都内に出るために片道2時間弱電車に揺られて、GW真っ只中の人混みに揉まれて、昨日はHPほぼゼロになって帰宅。 友達と会えたのは本当に嬉しかったし楽しかったけど、疲れは当たり前にくるもの。 今までの学習から、そういうお出かけデイの次の日は丸々休みにしているけど、今回は少し無理をして予定を組んでしまった。 兄の顔合わせも嬉しいことで、特に問題な

          疲れと不眠とイラつきと

          寒暖差しんどい

          今日は低気圧なのか昨日姪っ子の面倒を1日みたからなのか超絶ダウナーモード入ってる…。 最近の寒暖差も地味に身体にきてるかんじする。 暑い日が1番しんどいけど、車生活だから、「日差しは暑いけど風は冷たい」みたいな日は車の中だけ激アツだったりして、乗り降りでクラクラしてしまう。 そんで今日みたいなずっと雨の日がトドメを刺してくる。 夫とは喧嘩するし、残高の減りが顕著なweb通帳を何回も見ちゃうし、カンジダは治らないし…。 (カンジダの市販薬って3000円くらいするんだよ

          寒暖差しんどい

          就活の後悔と正解の謎

          就活エージェントのネット記事とかによく「志望動機は好きなだけじゃダメ!」とか、「転職理由で人間関係はダメ!」とか書いてあるよね。 あれって、なんなの? 好きなポイントなくちゃその仕事やろうと思わないし、人間関係が悪かったら転職したくなるじゃんね。 当時は鵜呑みにしてたけど…。 そりゃ面接で前職の悪口を言うのは心象悪いと思うけど、どんな人間でも人間関係はこじれる可能性あるよね、、、。 むしろ採用する側がそれ聞いて「それはこじれるわ」って思ってくれたら相性オッケーじゃん

          就活の後悔と正解の謎

          躁ムーブきてる。。。満月だとなりがちなんだよな…

          躁ムーブきてる。。。満月だとなりがちなんだよな…

          自分と向き合うってしんどいことだったんだな…

          自分と向き合うってしんどいことだったんだな…

          姉というラスボス

          私には8歳年上の姉がいる。 普段は海外で暮らしている姉が、久しぶりに帰ってきた。 やばい。 大変やばい。 姉は台風の目のような人で、沸点の低い怒りに達すると家族を巻き込んで大嵐を巻き起こす。 私は物心ついた時から嵐に怯えたり巻き込まれたりした。 当時はお金も物も何でも取られたり壊されたり。 貯めていたお小遣いを取れらる事はザラで、当時10才の私は暗証番号とカードキーつきの貯金箱を買った。 そしてその中にお金を出し入れした日付と残金を書いていた。 今思えばめちゃめ

          姉というラスボス

          加藤諦三先生を知った日

          YouTubeのオススメに出てきて何となく見た、社会心理学者の加藤諦三先生のお話。 気持ちが救われるような気がして、何回も聞きたくなるようなお話ばかり。 この業界(?)ではレジェンド中のレジェンドらしい。 本も何冊も出しているみたい。 本の題名同様、動画のタイトルとかサムネはいかにも自己啓発的な感じなんだけど、 (今すぐ〇〇になれる法則!みたいな) 聞いた後に変なポジティブアドレナリンみたいなものも無ければ絶望感もない。 「当たり前のことを言ってるだけじゃん」ともな

          加藤諦三先生を知った日

          体が心の不調を訴えてる…。 明確な理由はあるんだけど、自分じゃどうにもできなくて。。。ロキソニンも効かなくてつら。。。

          体が心の不調を訴えてる…。 明確な理由はあるんだけど、自分じゃどうにもできなくて。。。ロキソニンも効かなくてつら。。。

          あーだめだ🫠実家の今後のこと家族と話すのキツい。親は言いたい放題。実の兄弟は頼りにならない。 違う選択してたら未来も変わったのかな?

          あーだめだ🫠実家の今後のこと家族と話すのキツい。親は言いたい放題。実の兄弟は頼りにならない。 違う選択してたら未来も変わったのかな?