きらくの個別株観測所

自分で個別株の決算と財務諸表を調べて、まとめるの面倒くさい。。 それ、あなたの代わりに…

きらくの個別株観測所

自分で個別株の決算と財務諸表を調べて、まとめるの面倒くさい。。 それ、あなたの代わりに私がやります! 「きらくの個別株観測所」です 個別株投資に必要な情報を発信しています。 財務分析して欲しい日本株・米国株を募集してます。

メンバーシップに加入する

メンバーシップでは、毎月、1つ300円の記事(動画付き)を8つ以上出しています。 初月無料ですので、月末までに退会すればご負担0円で、お試しできます。 メンバーシップに加入し、メンバーになっていただければ、毎月1つの新作記事(動画付き)を約60~70円以下で読むことができます。

  • スタンダードプラン

    ¥500 / 月
    初月無料
  • ゴールドプラン

    ¥800 / 月
    初月無料

マガジン

  • <共同運営マガジン>~投資の図書館~

    • 1,607本

    みんなで【投資について共有する】をコンセプトにした共同マガジンです。 投資が好きな人・興味のある人。そんな人たちと素敵な図書館を作っていけたら嬉しいです✨ 投資に関連することなら、株・FXに限らずOK👌です! 参加したい方ぜひ声かけてくださいね!!

最近の記事

  • 固定された記事

テンバガー候補、パランティア(PLTR) 最新の決算&財務諸表を解説

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

    • 【決算速報】CRWD クラウドストライク FY25Q1決算

      この記事はメンバーシップに加入すると読めます

      • C3.aiの最新動向:決算結果と今後の投資判断

        C3.aiの最新動向:決算結果と今後の投資判断C3.aiは、企業向けのAIソフトウェアを提供する企業として、次世代の技術革新をリードしています。 あなたが個別株投資を行っているなら、この情報は非常に重要です。 C3.aiは、エクソンモービルやAPモラー・マースク、ゼネラルミルズなどの大手企業と契約を結び、業界のリーダーとしての地位を確立しています。 また、最新の決算では、EPSが予想のマイナス0.3ドルに対し、実際はマイナス0.11ドルで予想を大幅に上回り、四半期売上高

        有料
        300
        • 皆様、いつも当アカウントのコンテンツをお読みいただきありがとうございます。 月も変わりましたので、皆様から決算&財務データをまとめて、評価して欲しい日本株・米国株のリクエストを募集しております。 お気軽にご連絡ください

        • 固定された記事

        テンバガー候補、パランティア(PLTR) 最新の決算&財務諸表を解説

        メンバーシップ限定

        • 【決算速報】CRWD クラウドストライク FY25Q1決算

          メンバーシップ限定

        • C3.aiの最新動向:決算結果と今後の投資判断

        • 皆様、いつも当アカウントのコンテンツをお読みいただきありがとうございます。 月も変わりましたので、皆様から決算&財務データをまとめて、評価して欲しい日本株・米国株のリクエストを募集しております。 お気軽にご連絡ください

        マガジン

        • <共同運営マガジン>~投資の図書館~
          1,607本

        メンバーシップ

        • 【リクエスト募集】決算&財務データをまとめて、評価…

        • 春夜の六義園

        • ご加入ありがとうございます&銘柄分析のリクエストを…

        • ご加入ありがとうございます&銘柄分析のリクエストを…

        • 【リクエスト募集】決算&財務データをまとめて、評価…

        • 春夜の六義園

        • ご加入ありがとうございます&銘柄分析のリクエストを…

        • ご加入ありがとうございます&銘柄分析のリクエストを…

        メンバー特典記事

          【決算速報】CRWD クラウドストライク FY25Q1決算

          「スタンダードプラン」他に参加すると最後まで読めます

          【決算速報】CRWD クラウドストライク FY25Q1決算

          C3.aiの最新動向:決算結果と今後の投資判断

          「スタンダードプラン」他に参加すると最後まで読めます

          C3.aiの最新動向:決算結果と今後の投資判断C3.aiは、企業向けのAIソフトウェアを提供する企業として、次世代の技術革新をリードしています。 あなたが個別株投資を行っているなら、この情報は非常に重要です。 C3.aiは、エクソンモービルやAPモラー・マースク、ゼネラルミルズなどの大手企業と契約を結び、業界のリーダーとしての地位を確立しています。 また、最新の決算では、EPSが予想のマイナス0.3ドルに対し、実際はマイナス0.11ドルで予想を大幅に上回り、四半期売上高

          有料
          300

          C3.aiの最新動向:決算結果と今後の投資判断

          20セクター別のパフォーマンス 米国株編(2024/05/31)

          「スタンダードプラン」他に参加すると最後まで読めます

          20セクター別のパフォーマンス 米国株編(2024/05/31)

          33業種別のパフォーマンス 日本株編 (2024/05/31)

          「スタンダードプラン」他に参加すると最後まで読めます

          33業種別のパフォーマンス 日本株編 (2024/05/31)

          5月のデイトレード&スイングトレードの結果、ポートフォリオ、投資戦略、日本株編

          「ゴールドプラン」に参加すると最後まで読めます

          株式投資管理・分析アプリ 『カビュウ』を用いて、5月の日本株のデイトレード&スイングトレードの結果を振り返ります。 ダウンロード: https://kaview-app.onelink.me/nrQZ/referral1 登録後に紹介コード【wLMd】を入力すると、カビュウプライム(有料)が2か月無料でご利用いただけます。 勝率勝ち 172回 負け 186回 勝率 48% 確定利益と損失確定利益 2,460,375円 確定損失 1,976,049円 確定損益 

          有料
          300

          5月のデイトレード&スイングトレードの結果、ポートフォリオ、投資戦略、日本株編

          エヌビディアの投資判断

          「スタンダードプラン」他に参加すると最後まで読めます

          エヌビディアの成長ポテンシャルを見逃すな!個別株投資の新たなチャンスエヌビディアは、個別株投資を行っているあなたにとって、注目すべき企業の一つです。 同社は最新の決算で、予想を上回る業績を発表し、特にデータセンターと自動運転車関連の分野で顕著な成長を遂げています。 株価も過去1年間で165.44%上昇しており、投資家にとって非常に魅力的な銘柄となっています。 さらに、新製品「ブラックウェル」の導入や配当の増加といった積極的な株主還元策も進められており、エヌビディアは今後

          有料
          300

          エヌビディアの投資判断

        記事

          20セクター別のパフォーマンス 米国株編(2024/05/31)

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          20セクター別のパフォーマンス 米国株編(2024/05/31)

          メンバーシップ限定

          33業種別のパフォーマンス 日本株編 (2024/05/31)

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          33業種別のパフォーマンス 日本株編 (2024/05/31)

          メンバーシップ限定

          5月のデイトレード&スイングトレードの結果、ポートフォリオ、投資戦略、日本株編

          株式投資管理・分析アプリ 『カビュウ』を用いて、5月の日本株のデイトレード&スイングトレードの結果を振り返ります。 ダウンロード: https://kaview-app.onelink.me/nrQZ/referral1 登録後に紹介コード【wLMd】を入力すると、カビュウプライム(有料)が2か月無料でご利用いただけます。 勝率勝ち 172回 負け 186回 勝率 48% 確定利益と損失確定利益 2,460,375円 確定損失 1,976,049円 確定損益 

          有料
          300

          5月のデイトレード&スイングトレードの結果、ポートフォ…

          エヌビディアの投資判断

          エヌビディアの成長ポテンシャルを見逃すな!個別株投資の新たなチャンスエヌビディアは、個別株投資を行っているあなたにとって、注目すべき企業の一つです。 同社は最新の決算で、予想を上回る業績を発表し、特にデータセンターと自動運転車関連の分野で顕著な成長を遂げています。 株価も過去1年間で165.44%上昇しており、投資家にとって非常に魅力的な銘柄となっています。 さらに、新製品「ブラックウェル」の導入や配当の増加といった積極的な株主還元策も進められており、エヌビディアは今後

          有料
          300

          エヌビディアの投資判断

          来週以降の注目セクター 米国株編(2024/05/24)

          上記グラフのバックデータをまとめた表はこちらデータを分析すると、以下のような傾向が見受けられます。 1週間のパフォーマンス 電子テクノロジーが最も高いパフォーマンスを示しており、+3.90%の上昇。 全体的に上昇傾向にあるセクターが多い一方で、交通・輸送やエネルギー鉱物などはマイナス成長を示しています。 1ヵ月のパフォーマンス 電子テクノロジーが引き続きトップで、+15.48%の上昇。 公益事業も好調で、+7.28%の上昇を示しています。 エネルギー鉱物は大幅な

          有料
          300

          来週以降の注目セクター 米国株編(2024/05/24)

          マイクロソフト(MSFT)の投資判断

          マイクロソフト(MSFT)の投資判断マイクロソフトは、大手のソフトウェア企業であり、様々なコンピュータに対応する多種多様なソフトウェア製品を開発、製造、ライセンス供与、そしてサポートを行っています。 事業は3つのセグメントに分かれています。 プロダクティビティ&ビジネスプロセス部門は、生産性、コミュニケーション、情報サービスを提供する製品とサービスで構成されており、主に「Office Commercial」、「LinkedIn」などのビジネスソリューションが含まれます。

          有料
          300

          マイクロソフト(MSFT)の投資判断

          33業種別のパフォーマンス 日本株編 (2024/05/24)

          上記グラフのバックデータをまとめた表はこちら以上のグラフは、各業種の短期および長期のパフォーマンスを示しています。 1日のパフォーマンス 海運業が最も高いパフォーマンスを示しています。 証券業、鉱業、精密機器などがマイナスのパフォーマンスを示しています。 5日と1ヶ月のパフォーマンス 保険業が5日と1ヶ月の両方で非常に高いパフォーマンスを示しています。 不動産業は5日と1ヶ月の両方でマイナスのパフォーマンスを示しています。 2ヶ月と1年のパフォーマンス 海運業

          有料
          300

          33業種別のパフォーマンス 日本株編 (2024/05/24)

          【日本電信電話 NTT(9432)】の投資判断を書きました。 国内通信業の最大手。 ・配当利回り 3.41% ・PER 11.7倍 https://kiraku.blog/ntt20240522

          【日本電信電話 NTT(9432)】の投資判断を書きました。 国内通信業の最大手。 ・配当利回り 3.41% ・PER 11.7倍 https://kiraku.blog/ntt20240522

          三菱UFJ(8306)の投資判断

          https://youtu.be/Pl8p4ryBT7M 三菱UFJ(8306)の投資判断三菱UFJは、3つの大手銀行の中で最大手を擁する金融コングロマリットであり、国内最大規模を誇ります。 2005年10月に三菱東京フィナンシャル・グループとUFJグループの統合によって誕生しました。 主に銀行業務、信託銀行業務、証券業務を提供しており、クレジットカード、貸金業務、リース業務、資産運用業務なども展開しています。 さらに、米州およびアジアでの事業展開も進めています。

          有料
          300

          三菱UFJ(8306)の投資判断

          NTT(9432)の投資判断

          NTT(9432)の投資判断NTT(9432)は固定電話市場を独占し、光回線では高いシェアを誇る国内通信業の最大手です。 NTTは地域電話市場を独占し、また、携帯電話市場でもトップの地位を占めています。 さらに、長距離および国際電話市場でもシェアも拡大しています。 基本情報は、こちらの表のとおりです。 株価のチャート株価のチャートは、こちらのとおりです。 過去1年間の株価のパフォーマンスは、マイナス7.98%となっています。 最新の決算NTTは5月10日に決算を発

          有料
          300

          パランティアの投資判断

          パランティアの投資判断 企業概要 パランティアは、政府機関や企業向けに高度なデータ解析およびAIソリューションを提供するソフトウェア企業です。 同社の製品ポートフォリオは、Gotham、Foundry、Apollo、AIPの4つの主要プラットフォームで構成されています。 これらの製品は、捜査機関のデータ解析から企業のデータ管理・運用、クラウド依存の低減、AIガバナンスまで幅広いソリューションを提供しています。 詳細な財務データはこちら https://kiraku

          有料
          300

          パランティアの投資判断

          川崎汽船(9107) 投資判断

          川崎汽船(9107) 投資判断川崎汽船は総合海運大手で、特にコンテナ船事業に強みを持っています。 現地企業への投資や提携を通じて、新興国市場での事業拡大に積極的です。 2023年3月期末時点での船隊構成は、総計393隻(自社所有138隻、チャーター255隻)です。 川崎汽船は、大手海運会社3社の一角で、電力用石炭船や自動車運搬船に強みがあります。 また、同社はフランス企業から引き継いだ巨大凧を使った風力推進プロジェクトを進めています。 2024年度には大型自動車運搬

          有料
          300

          川崎汽船(9107) 投資判断