見出し画像

OBREMO新商品の開発について vol.2

ドッグフードブランド「OBREMO」の商品開発を担当しております渡部と申します。いつもOBREMOをご愛顧いただき本当にありがとうございます。
写真は私の愛犬『ちくわ』です。
OBREMOドッグフードを毎日食べ続けて涙やけも消え毛艶も良く元気いっぱいのチワワです。

チワワのちくわ

こちらのnoteでは、私たちがこだわりを持って作っているフードが、どのようにして誕生するのか、ありのままを皆様にお伝えしていきます。
商品が誕生するまでには様々な工程があります。

企画準備 → 企画検討 → レシピ作成 → サンプル作成 → 成分分析 → 本生産

といった順序で商品開発を行っており、今回は企画準備についてお話させていただきます。
これを読んだ皆さまがOBREMOのドッグフードに更に興味を持っていただけると、とても嬉しく思います。

商品の企画準備

私たちは、自分たちが必要だと思える商品であることと、飼い主さんが欲しいと思える商品であることの両方を叶えるため、企画検討前に飼い主さんがどのようなことを考えているのかの調査を行っています。

その中で、ワンちゃんがおしゃれな服を着たり、トリミングをしたり、かわいく写真を撮ったりするのは人とすごく似ていることに気づきました。似ているどころか、『ワンちゃんは人間化していっているのではないか?』とさえ思ったのです。

そこで私たちは人が健康のために取り入れている食品や栄養素に着目しワンちゃんに与えられるものを調査しました。そして調査する中で、全てではないもののワンちゃんの健康にも良さそうなものがあるということがわかりました。
更に私たちは、より具体的にするため、1,000名の飼い主さんに「どのような効能に魅力を感じるか」のアンケートを取りました。
飼い主さんの感覚を理解できるように、コンセプトと効果の関心度合いをそれぞれ聞きました。
ここで言うコンセプトとは”アレルギー対策”のように何について考えられた商品かを示すことであり効果とは”フケが減る”のように具体的な状態をしめすこととしています。

なぜここを見るかというと、ワンちゃんに効果があったとしても、全く飼い主さんがそのコンセプトについて知らなければ飼い主さんに選んでもらえませんし、逆にコンセプト自体は知られていても、あまりワンちゃんには効果のないものもあります。そういった商品は作る必要がありません。
このような考えをもとに、たくさんの飼い主さんに確認し、コンセプト自体も知られていてワンちゃんに効果の高い企画を探すなかで、飼い主さんの興味関心が高く、ワンちゃんに効果のある企画案が浮かび上がってきました。

進めている企画について

次回はいよいよ今商品開発をしている企画について具体的にお伝えします。初公開の新商品情報です!楽しみにお待ちいただけますと嬉しいです。それでは次回をお楽しみに。