見出し画像

何もしてない日曜日

画像を生成してアニメを見て髪を切った。
何もしていない(仕事はした)


日本にはPUREPUREラビット・ホールという素晴らしい作品がある

Line2Normalmapがすごい

これの原作。
フレームアニメーションだけでこれだけのセクシーダンスが作れるのってほんとすごい。完成品の美しさを味わってほしい。

※NSFW版です

止め絵で見て、AEとPhotoshopで見て感動している。

日本にはPUREPUREラビット・ホールという素晴らしい作品があるんだよな…(深夜の創作)

動画も作ってみたがまだ納得いかないので公開はしない。
カバーアートぐらいにはなる。

ガールズバンドクライがいい

東映アニメーションがこれ作ってるのすごい。

キャラクターアニメーションが3Dで動いている。
心情表現とかも3Dなんだけど、いちばん刺さるのが顔芸なんだよな

第一話のラストすごくいいです。
実際の川崎の右側ってものすごく治安悪いエリアなんだけど、輝いてる。
雨で野外ライブとか死ぬやつだし。


デデデデを観ねばなるまい

デデデデも見に行きたいのだけど、本当に映画館検索がし辛い。
近所でやっているのだけど、すでに2回しか無い。
もしかして大コケしているのだろうか…。

上映回が少なすぎる。明日は映画行こう。
文字が入り切っていてよかった。イオンシネマのひとえらい。

MVを見ている限りでは、あの・りらは完璧なキャスティングだ…。

週末特集を書いた

写真出身の人間としては新境地だけど楽しくかけた。


バ美肉おじいちゃん

あんまり説明する気はないけど実話かな?

裏切られたなあ、と思ったときは

裏切られたなあ、と思うことがあった。

https://twitter.com/o_ob/status/1776593693698388457

まあそういう感覚を抱いているのは自分だけだったりする。

というか「こう感じているのは自分だけかも」という考え方は人間関係で遠慮がちな人はしがちではあるけれど、実際にはそうではない。

傲慢で他者を傷つけるような行動をする人のマインドというのは「それぐらいは計算のうち」だったりするし、もっとひどい例だと「気づいていない」もしくは自分の行動だけ認知がずれている。

例としては、「浮気しているのがバレていないと思っているのが本人だけ」みたいな状況だ。

朝の5時からオレオレ詐欺の話をした


【今日の朝会】 リテラシーが高く、発信力がある人が集まっている朝会は今日も、盛り上がりが半端じゃなかった。 【音声の話からAI音声詐欺の話】 GPTsにJUNさんが朝会の意味や話を入力し、ElevenLabsで読み上げてみたところ、非常に人間の声に近い音声が生成された。 ここから音声の話が盛り上がった! ===目次===
ATR音素バランス503文
コエフォントって?
COTOMOの魅力
heygenの技術ってすごくねぇ?
人が話しやすい人はAIなのか?
IQよりも EQの重要性
オレオレ詐欺
名刺交換の危険性 ===詳細===
AI音声をやる上でATR音素バランス503文をしっているか?https://research.nii.ac.jp/src/ATR503.html という話に。 音声研究用語「Real Time Factor」で振り返る「つくる人をつくる」の強さ。 https://note.com/o_ob/n/nc2de3dd0396a…
コエフォントって? https://coefont.cloud CoeFont(コエフォント)は、AI技術を活用した音声合成サービスです。1回500円・約15分の収録で、自分の声を自然な発声のできる音声合成に変換してくれます。作成したCoeFontはクラウド上で公開することができ、他のユーザーの1,000種類以上のCoeFontを利用して音声合成をすることも可能。 しらいはかせ(声) https://coefont.cloud/coefonts/7d827c98-aefb-454f-84f9-ea079c04cffe… AITuberのブレイクスルーは音声雑談から始まった #Cotomohttps://note.com/o_ob/n/n27edbebf17af…
COTOMOの魅力 COTOMOは自然な会話ができ、応答速度が速く、質問にもしっかりと返答してくれるため、会話が弾むのが魅力的! ・魅力 COTOMO は0.5秒程度の短時間で返答を生成している点 ・どのような仕組み? スマホ内で音声合成を行っている可能性もあり、その場合は一部の音声データがスマホ側で生成されていると考えられる。 スマホ側とクラウド側の役割分担により、数秒のレイテンシを稼ぐことができ、ユーザーエクスペリエンスの向上につながる可能性がある。
ディープフェイクを含む次世代の映像・音声生成技術 heygenの技術ってすごくねぇ? アルトマンきたときに、AIアルトマンに対応させてみたい笑 デジタルハリウッド大学の杉山先生のように、重度の障害があっても、テクノロジーを使って十分に社会参加できる可能性がある! 文字起こしや表情入力など、ユーザーの状況に合わせたインターフェースを設計することで、コミュニケーションが可能になる明るい未来が描けるよね! ※杉山学長は、昨年11月に筋肉の動きが徐々に低下していく難病・筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症したことを公表。 車椅子での生活など行動が制限される中、バーチャル・リアリティー(VR)やメタバース技術を生かしながら、なお教育現場に携わり続けている。 杉山学長とは https://dhw.ac.jp/faculty/teacher/sugiyama/…
人が話しやすい人はAIなのか? 相手のコミュニケーションスタイルに合わせて話すことで、相手はとても心地よく感じ、話しやすくなる。 ユーザーの言動をミラーリングすることで、ユーザーが「自分のことを理解してくれている」と感じる可能性が指摘。 最近のAI生成コンテンツは、水商売の女性のようなターゲティングと戦略的な意図が込められているのでは? つまり、AI技術が人間の「あざとさ」を反映して生成されている可能性がある。 ここからオレオレ詐欺の話に笑
オレオレ詐欺 電話対応などの一方的な応答ではなく、ネット検索とAI分析を組み合わせて、ユーザーの状況に合わせた適切な回答しているのでは? 1日に何度か?話をしているのに、間に入ってきた息子を本物だと思い込んでしまった事件。 ・なぜそのようなことが起きたのか? 母親が子供のような心情で接していた。 例えば、トラブルが起きたときに、子供のように感情を爆発させて話をしてきた。(いつもは論理的に話をするから本物の息子はかわいくない笑) さらに、母親から息子に怒れるという状況を作った。 (かわいかった頃の息子ように、接することができ、偽物と気がついても、本物だと思いたくなる心理が働くのでは?実際に、いまだに偽物を本物だと思っている。) ・オレオレ詐欺って立証の難しい。 例えば、詐欺師が「簡単に大金を稼げる」という誘惑的な話を持ちかけ、被害者が自ら金銭を渡してしまうような事例が考えられる。このような場合、警察による立証が極めて困難となる。
IQよりも EQの重要性 IQの大きさよりも EQの方が経済活動に対して「はるかに影響力が高い」 オレオレ詐欺もIQよりも EQを重視している例のひとつかな? 例えば、ある人が特定の人と出会ったことで、経済活動における行動が大きく変わったりする。このように、感情的な要因が経済活動の原動力となることがある。 経済活動は必ずしも合理的に行われているわけではなく、感情的な要因が大きな影響を及ぼしていることがわかる。経済主体の心理や感情を理解することが重要となる。
名刺交換の危険性 名刺交換によって、個人の電話番号やWebサイトなどの情報が簡単に共有されてしまう実態が指摘されている。通常の個人情報保護に比べ、名刺交換はセキュリティ上の懸念が大きい。 ハローワークの前にいる騙そうとする輩。 失業保険の受給資格を不正に取得し、不正な利益を得ようとする。すぐに名刺を渡してくる。 ーーーーー用事があるのでここまで笑 ==参考資料
文字を音声にする。 https://elevenlabs.io
めっちゃくちゃいい映画なのに、タイトルが長いからあまり観られていない説がある映画 デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション https://eiga.com/movie/100133/
オレオレ詐欺に引っかからないようにする方法 https://youtube.com/watch?v=7o3-UczicLg&t=4s

名刺交換そのものに気をつけてね

REALITY使ってカラオケしながら夜散歩した


ぷす・ツユの4年前のMVである

OK Go - I Won't Let You Down がすごい

10年前のMVである


髪を切った

この時期、心はLaval Virtualとともにあります。

I'm very sorry for Laval Virtual 2024.
I’ll not be there but my heart is be with you.
See you soon in next edition in creative AI era.
I hope your safe trip who participate LV from Japan.

長男氏が帰ってきて履修相談などをしていた

高専生と工学部が集まるとこんな話題が晩ごはんのおかずになる…。

みなさんはラプラス変換とフーリエ変換の授業、どっち取るか?だったらどっちとりますか?

時系列をあえてむちゃくちゃにしてみたけど
なんかいろいろあったな。桜も見た。完全に花見しそびれた人生。

園庭に夜桜

近所の幼稚園の園庭に咲いていたサクラ。
誰も酒のんだり出来ない聖地感があっていい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?