あやの

読書.言葉.音楽.ラジオ.アートが好きです🥀 「生きづらさ」と「表現」は繋がっている。…

あやの

読書.言葉.音楽.ラジオ.アートが好きです🥀 「生きづらさ」と「表現」は繋がっている。 それを言葉に音にできるように今日を生きる。 https://stand.fm/channels/5fc0b366c646546590178c24

マガジン

  • 儚く、脆く、強く。

    日々のカケラを残しています。

  • お勉強の記録。

  • 作品のようなもの。

    ちょっとした短編小説のような作品を集めてみました。

  • 私とは。

最近の記事

  • 固定された記事

私の大切な人。

2022.10.08-09 私は大切な人と1泊2日の旅行に出かけました。 場所は愛知県の常滑市。 音声配信アプリstand.fmで出逢った友人が、常滑は素敵な場所だと教えてくれました。 教えてくれてありがとう。 そもそも大切な人って.....?と思われる方も居るかもしれませんね。お伝えしたいところなのですが、言葉にできないんです。。周りから見たら、きっと恋人って言われると思います。でも私たちの中では、恋人という言葉がしっくりこない....。じゃあ、友人?親友?家族?それ

    • わからない、

      今の気持ちを残したい。 そう思って、書き始めました。 今日は社会福祉士のスクーリング授業。 気のエネルギーが奪われたのか。 ぼーっとしていた時間が長かったです。 ここ最近、考えているのが。仕事のこと。 今の職場で働き続けるのかどうか。 仕事では、できることが確実に増えていて。 見かけ上は、上手く行っているのかもしれない。 でも、生活面ではできないことが増えている。 自宅に帰ると、言葉が出てこない。 話す気力が湧いてこない。 前は、お弁当のおかずを準備したり。 少しだ

      • 病名が欲しい。これまで、何度思ってきたことだろうか。いっそのこと、誰か、私を病気だと診断して。何の解決にならないことは知っているけど。今ある現実から逃げる理由になるから。ところで、私は何から逃げたいのだろうか。逃げた先に何があるのだろうか。

        • 悲しみを掬う。

          2024.5.9 サントリーホールで行われたコンサートへ。 ストーリーテラー:内田也哉子 ヴォーカル:森山直太朗、平原綾香、坂本美雨 スペシャルゲスト:AI ピアノ:桑原あい とてもとても豪華なアーティストでした。 心揺さぶられた歌を、 ひとつ、ここに残したいと思います。 平原綾香「Jupiter」 心の声に耳を傾けなさい。 そのメッセージが、私の心にまっすぐ届く。 きっと、心の声から遠ざかっていた、から。 いろんな声を受け取っていると。 どの声が、私の声な

        • 固定された記事

        私の大切な人。

        • わからない、

        • 病名が欲しい。これまで、何度思ってきたことだろうか。いっそのこと、誰か、私を病気だと診断して。何の解決にならないことは知っているけど。今ある現実から逃げる理由になるから。ところで、私は何から逃げたいのだろうか。逃げた先に何があるのだろうか。

        • 悲しみを掬う。

        マガジン

        • 儚く、脆く、強く。
          20本
        • お勉強の記録。
          2本
        • 作品のようなもの。
          19本
        • 私とは。
          1本

        記事

          そっと、包みこむように。

          2024.4.20-21 大切な人の隣で過ごした二日間。 写真に言葉を添えて。残したいと想います。 外に出るとき、必ず持ち歩くのが、本。 今回は新幹線に乗ることから、 安心感を得られるような本がいいな、と思い。 長田弘さんの「深呼吸の必要」 こちらの本を選びました。 タイトルの響きに。そっと心が和らぎます。 でも、実際は。全く読みませんでした。笑 大切な人に共有してもらった、 歌のプレイリストを。 車窓からの景色を楽しみながら、 聴いていました。 大切な人は、たしか

          そっと、包みこむように。

          人が変わり。流れる空気が変わり。私の目に映る、色や音が変わる。適応しようと、敏感に反応する。やがて、息苦しさを覚え、全てをなくしてしまいたくなる。

          人が変わり。流れる空気が変わり。私の目に映る、色や音が変わる。適応しようと、敏感に反応する。やがて、息苦しさを覚え、全てをなくしてしまいたくなる。

          触れる

          貴方にとっての「触れる」とは、 どういうことを指しますか。 触れること。 それは、感じること。 自分の感情というものに、訴えかける何か。 温もりに触れる。 じんわりと温かさに包まれるようなアイ なめらかに溶けていくようなアイ 激しくも静かに求めるようなアイ 人肌から伝わるもの 空気から洩れ出るもの 私は、ここに生きていると、実感できる 感動と同時に、孤独を味わい 涙が溢れ出る 自然に触れる どこまでも広がる、穏やかな海のささやき 奥底には届きそうにない、つめたい

          ストリートピアノ。知らない誰かの音色を聴いて、涙が溢れそうになる。側に母が居たから。涙は流せなくて。でも、あの溢れそうな涙は、何だったのだろう。私の内に溜まっている感情、分からないということは分かっているけど。でも、分からないということを。誰かに知ってほしいと願ってしまう。

          ストリートピアノ。知らない誰かの音色を聴いて、涙が溢れそうになる。側に母が居たから。涙は流せなくて。でも、あの溢れそうな涙は、何だったのだろう。私の内に溜まっている感情、分からないということは分かっているけど。でも、分からないということを。誰かに知ってほしいと願ってしまう。

          よるがふかまり、さびしさがつのる。 そんなとき、なみだがあふれたら。 どれだけ、いいだろう。 なきたいよ。なきたい。

          よるがふかまり、さびしさがつのる。 そんなとき、なみだがあふれたら。 どれだけ、いいだろう。 なきたいよ。なきたい。

          あなたは、よる、こどくにおそわれますか。さみしいですか。つらいですか。みたされない、おおきなあながあいたこころを、みたしてほしいとねがいますか。

          あなたは、よる、こどくにおそわれますか。さみしいですか。つらいですか。みたされない、おおきなあながあいたこころを、みたしてほしいとねがいますか。

          つかめない雲を眺む

          2024.1.27-28 母と都内へプチ旅行に出かけました。 「椿山荘」という高級ホテルへ。 このホテルには雲海を見渡せる庭園があります。 雲海が現れると、 私たちを雲の中へと包みこみます。 辺りが見えなくなるほど、真っ白になります。 夜には、ライトアップされ、オーロラも出現。 奥には、三重塔も見えます。 でも、私は、この雲海ではなく。 空を見上げた先に広がる木々に魅了されました。 とっても繊細で。力強くて。美しい。 . . . 私はこのプチ旅行へと。 落ち込ん

          つかめない雲を眺む

          ふゆ。きぎ。しろ。

          ふゆ。きぎ。しろ。

          きっと、僕だけが悪いわけではないんだけど。そもそも、誰も責めてなんかないのかもしれないけど。それでも、うまくいかないと感じることがあると、僕の心はギュっと閉じこもってしまう。ごめんなさい。私はいったい誰に謝っているのだろう。

          きっと、僕だけが悪いわけではないんだけど。そもそも、誰も責めてなんかないのかもしれないけど。それでも、うまくいかないと感じることがあると、僕の心はギュっと閉じこもってしまう。ごめんなさい。私はいったい誰に謝っているのだろう。

          心の拠り所。

          僕は、僕がわからない。 その僕をわかってほしい、と願う。 手を差し伸べ、掬い上げてくれる、 誰かが居ると、信じていたい。 沈みゆき。 流され。 目を瞑る。 もう、何も見たくないと叫ぶ、心。 心の奥底で、泣きわめく。 いま、ここで生きている僕は。 平静を装い。 静けさを纏い。 ただ、ここに、在る。 僕の、存在には、気づかない。 気づいた、貴方は。 本当の僕を。見ているだろうか。

          心の拠り所。

          愛のかたち。

          2023.12.30-31 2023年が終わる頃。 私は大切な人に逢いにゆきました。 場所は、愛知県の常滑市。 常滑と言えば.... 私がnoteを更新してきて、 一番多く読まれている「私の大切な人」 このnoteの原点となる場所です。 やっぱり、海、とっても良かったです。 日本の海、いくつか行っていますが。 今のところ、常滑の海が一番好きかもしれない。 それは、きっと。 海が美しいから。だけの理由ではなくて。 そこでの物語が、私の中で美しいものだから。 大切な人

          愛のかたち。

          くまちゃんを連れて歩く小さな女の子。いつも何かに怯えていて。震えていて。小さな女の子は、外からも、内からも、壊れてゆく。

          くまちゃんを連れて歩く小さな女の子。いつも何かに怯えていて。震えていて。小さな女の子は、外からも、内からも、壊れてゆく。