のざえつ

アウトプットのために!身近なところから!地に足をつけて!

のざえつ

アウトプットのために!身近なところから!地に足をつけて!

最近の記事

EDUBASE FES in NAGOYA 参加しました!

初参加、The 緊張。 なんだかんだで、所属して1年ほどになるのに、見る専・聞く専など受け身な参加を続けてきたEDUBASEでしたが、意を決して参加しました。流石に、今年のテーマを”CHALLENGE”と決めた手前、自分的に「おい、チャレンジしてないやん。おいおい、、、。まじかよ」となり、後悔するだろうなと思ったので参加しました。  渋滞が怖かっったので、6時前には家を出ました。富山から休むことなく約3時間。到着して、どんな感じなのか、ドキドキしながら会場へ。正頭先生・坂本

    • 職員会議のデジタル化!Ver.1

      会議の資料をデジタルに!!私の所属している自治体では、紙をファイルに綴って持ち歩くが一般的です。(他の自治体も可も知れませんが、、、。) 徐々に、支給されている端末や個人で購入した端末を会議に持参する方も増えましたが、まだ少数派という感じです。 そんな中、今年度から「会議資料をペーパーレスにしよう!」ということで、資料を印刷して配布するという方法をやめました。 今実践している方法を紹介します。 『Microsoft Teams』を活用!!私の所属している自治体では、Mi

      • 発信をしていきます!

        自分が取り組んできた教育実践を発信していきます。 CanvaやらKahoot!やらもですが、普段やっていること等をまとめていきます。 途中で投げ出したくなるかもしれませんが、頑張って続けていきます。 様々な方々がたくさんの発信をされているので、何の足しにもならないかもしれませんが、、、。 自分の頭の中を整理したり、次の実践につなげて行ったりするために、「アウトプットの場をどこかに作らねば!!」という気持ちでやってみます。 うおー!! 実践を発信するぞい!

        • アンテナの感度を高めねば!

        EDUBASE FES in NAGOYA 参加しました!