見出し画像

大分遅せぇよライブレポ的な

一昨日雨が降り、路面がかつてないほどツルツルで滑って塀にショルダータックルして負傷するというクソどうでもいい話は置いといて

へえ〜なんっつてね!!

さ、さて、先週ライブ配信覗いてくれた方ありがとうございます🙇‍♂️
ここではやった曲についてサラッと書いて行こうかなと思います。どういうのやってるの?とか何やってるの?など質問があったりするのでこの場を借りて書いていきたいと思います。
まず言っておきますが、僕がやっているのはギターインストです。歌なしのやつね。
最近は歌ありのをカバー曲でやっています。

まずオリジナル曲から

1.thone
これは王冠という意味です。
速い曲ばっかりだったのでミドルテンポをという事で作った曲です。

2.twilight
夕暮れとか黄昏という意味です。
クサいメロディがそれっぽかったのでつけました。

3.the crimber
登山者とかそういう意味です。
本当のつづりはclimberですがあえてcrimberにしています。

4.bringer
もたらす者という意味です。
ラスボスっぽい曲調だったのでつけました。

5.dreamy
夢のようなという意味です。
クサいメロディ主体の曲が出来たのでこのようにつけました。

6.becoming
~になるとか相応しいという意味です。
リフが特徴的な曲だったのでこのようにつけました。

続いてカバー曲

1.美女と野獣
ディズニーは全くわかりません!(キッパリ)
ですがこの曲は好きです!いやマジで!

2.いつか王子様が
ディズニーは全く(ry
曲の紹介の時になんの曲かド忘れするっていう…白雪姫ですね(笑)

3.彼こそが海賊
ディズニーは全く(ry
さすがにこれはわかるわ!4作目まで観たし!
劇中で結構流れるんですがこの曲は素晴らしいです。

4.crazy train
オジーオズボーンの代表曲です。
ロック・ハードロックをやるにあたって必要なテクニックが詰まっています。
僕はこの曲を知ったのが遅かったのでアレでした…

5.stay gold
僕が高校の時めちゃくちゃ流行ったハイスタの曲です。
1×8いこうよにも使われていたので知ってる人も多いかと思います。

前回はこんな感じでやっていました。
なぜディズニーをやっているかというと、アニソン縛りライブに出る予定だったのが普通のライブになってしまいお蔵にするのもなぁと思って小出しにしてやってます(笑)
そもそもディズニーはアニソンなのかという疑問はありますが…
他2曲は僕の趣味です(笑)
ここまで読んでいただきありがとうございます。
本当にサラッとだなw とか感想薄っw とか思っ…たよね?

またライブレポなどをツラツラ書いて行こうと思いますのでよかったら読んであげてください(笑)
ここまで読んでいただきありがとうございました🙇‍♂️

そしてもし興味がありましたら配信も覗いてみて下さい🙏


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?