見出し画像

ライブレポ的なpart2

覗いてくれた方&いいね等私のくだらない話などを聴いて頂きありがとうございました🙇‍♂️
配信媒体を変えての2回目の配信という事でしたが無事終える事が出来てよかったです。

終わった後ブログを書いている途中で力尽きてました😔申し訳ねぇ😔

バッタがバッタリ

なんっつてね😜

じ、じゃあ今回もやった曲についてサラッと書いていきましょう🤘
前回もやった曲は割愛します。前回やった曲については前回のブログを見て下さい👏新しくやった曲を書いていきます。

まずオリジナル曲から

1.thone
2.twilight
3.the crimber
4.bringer

5.over

以上とか越えてという意味になります。
元々は7弦ギターを使った曲なのですが、今回は6弦で1オクターブ上で弾いてみました。
新鮮だったのかどうなのかはわからんw

6.road
意味は皆さんわかってると思いますが、道という意味です。
これも7弦ギターを使った曲です。同じく6弦ギターで1オクターブ上で弾いてみました。
新鮮だっ(ry

次はカバー曲です。

1.いつか王子様が

2.ホールニューワールド
言わずと知れたアラジンの名曲ですね。これまでちゃんと聴いた事がなかったのですが、聴いてみたらやはり素晴らしい曲です。

3.残酷な天使のテーゼ
言わずと知れたエヴァンゲリオンの曲です。今更説明することもないですね。実は私エヴァは観たことないのですが、この曲はやはり盛り上がりますね。

4.bark at the moon


オジーオズボーンの曲です。ハードロックが好きなら必ず通る曲です。ただ、この曲は普通に難しいです。ジェイク・E・リーの計算されたギターソロなど素晴らしい曲です。

5.my first kiss


ハイスタンダードの有名なはじめてのチュウのカバーです。これも説明は不要ですね。はじめてチューした時のあの甘酸っぱい感じを思い出しながら聴いて下さいw とかいう歯の浮くようなMCは聞き流してもろてw

という感じでお送りいたしました👏👏👏
いや、前回よりは語って…るよね?

MCでも話しましたが、次回は新たな試みをしてみようと思ってます。元気があればねw

定期的に17 Liveでライブ配信を行っています。
次回の配信は2月21日です。
アプリのダウンロードをお願いしたり、何かとお手数をお掛けしますが、興味がございましたら配信をご覧いただければと思います。

それではまた次回🤘

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?