にゃお

イギリス留学中|留学|海外|フィルムカメラ|洋楽・洋画

にゃお

イギリス留学中|留学|海外|フィルムカメラ|洋楽・洋画

マガジン

  • 【イギリス留学】まとめ

    イギリス留学について、イギリスでの生活や食事、観光などについての記事をまとめています。

  • 【ロサンゼルスで過ごした4週間】まとめ

    ロサンゼルスで4週間短期留学をした際の思い出をまとめました。 ・入国までの心情 ・ホームステイ ・観光地 などなど、いろいろなテーマで記事を書いたので気になるものがあったらぜひ読んでみてください。

  • 自己紹介まとめ

    自己紹介【その1】と【その2】をまとめました。ぜひ、順に沿って読んでみてください。

最近の記事

【イギリス留学】留学先での日本文化交流

みなさん、こんにちは。 最新の投稿から随分と時間が経ってしまいました…。過去を振り返りながらまた少しずつ投稿していこうと思います。 今回は、イギリスの留学先の大学で日本文化の交流イベントに参加した時のことについて書きたいと思います。 ↓前回の記事です。よければ読んでみてください。 今回のヘッダー写真は、エディンバラ城で撮った写真です。エディンバラに行ったのはイギリスに来てまだ1ヶ月も経たない10月中旬。すごく天気が良くて感動したのを覚えています。エディンバラは将来もう

    • 【イギリス留学】留学も残り半分。渡英してから変化したこと|寮生活のアップデート

      みなさん、こんにちは。 今回は、イギリスに留学しにきてからもう少して4ヶ月が経とうとしている現在、渡英してから今まで私がどのように変化したのかについて記事を書こうと思います。 ↓前回の記事はこちらです。2024年初めての記事です。読んでいただけると嬉しいです。 今回のヘッダー写真は、10月にエディンバラで撮った写真です。朝早くに訪れた丘からの景色がとても綺麗でした。天気もすごく良くて感動したのを思い出します。エディンバラまた行きたいなぁ。 英語力 イギリスに来てから

      • 【イギリス留学】ロンドンで過ごすクリスマス|女子旅|クリスマスロンドン|Airbnb

        みなさん、こんにちは。 今回は、2023年のホリデー期間にロンドンに行った時のことを書きます。 ↓2024年最初の記事はこちらから読むことができます。 2023年の思い出を思い出を書き納めることが出来ずに年が明けてしまいました(苦笑)。やはり自己満も含めてこれは書くべき!と思って、思い出しながら今回の記事を書きます(笑)。 今回のヘッダー写真は、前回1人でロンドンへ行ったときに撮った写真です。赤いバスがロンドン感が出て良いなぁと思って使用しました(笑)。 またもや弾丸!

        • 【2024年のはじまり】noteで達成したいこと

          みなさん、こんにちは。 あっという間に時間が流れ、2024年に突入しました。個人的には、2023年は色々なことに挑戦した年でした。noteを始めたのも2023年ですが、もう少しは早く始めたかったなぁというのが正直な感想です(笑)。 ということで、今回は2024年にnoteを使って個人的に達成したいことについて書こうと思います。 ちなみに今回のヘッダー写真は、熱海で撮った写真です。個人的に留学3ヶ月が経ち日本が恋しくなっていることに加え、ちょっと初詣感のある写真にしてみま

        【イギリス留学】留学先での日本文化交流

        • 【イギリス留学】留学も残り半分。渡英してから変化したこと|寮生活のアップデート

        • 【イギリス留学】ロンドンで過ごすクリスマス|女子旅|クリスマスロンドン|Airbnb

        • 【2024年のはじまり】noteで達成したいこと

        マガジン

        • 【イギリス留学】まとめ
          7本
        • 【ロサンゼルスで過ごした4週間】まとめ
          6本
        • 自己紹介まとめ
          2本

        記事

          【2023年まとめ】noteを始めてみた感想と来年に向けて考えたこと

          みなさん、こんにちは。 2023年も終わりが見えてきているということで、今回は私がnoteを始めて思ったことを書こうと思います。 ↓前回はイギリス留学中に感じていること等についてです。良ければ読んでみて下さい。 noteの良さ 私がnoteを始めたのは2023年6月です。そもそも、noteの存在を知ったのは私が留学することを決めて準備を進めていた時でした。当時ネットでたくさん留学について調べていた際に、このプラットフォームにたくさん留学関連の記事を書いている人が多いと

          【2023年まとめ】noteを始めてみた感想と来年に向けて考えたこと

          【イギリス留学】留学は楽しいことよりも辛いことの方が多い

          みなさん、こんにちは。今回は、留学をしていて辛いなぁと思うようなことをいくつか書きたいと思います。 ↓前回の記事も読んでいただけると嬉しいです。 言葉の壁が高すぎた まずは、留学において一番関係性があるであろう言語です。私は幼少期にアメリカ文化に興味を持ち始めてからは、洋画・洋楽が大好きになりました。そして英語の専門学校に行ってからは、自分から積極的に英語を話すことに対する抵抗心がなくなりました。ただ、これまで私が見たり聞いたり話したりしていたのはアメリカ英語であり、イ

          【イギリス留学】留学は楽しいことよりも辛いことの方が多い

          【イギリス留学】弾丸ロンドンひとり旅|Airbnb|古着屋・カフェ巡り

          みなさん、こんにちは。 今回は、大学の1週間の休みを利用してロンドンに行ったときのことを書きます。 ↓前回の記事は、フィルムカメラについてです。読んでいただけると嬉しいです。 弾丸ロンドンひとり旅 イギリスに来て、授業も始まって色々と現地の生活に慣れてきた頃、1週間授業が休みの週が訪れました。私の履修している科目では課題等は出なく、単に天国のような週でした。前々から、「この週はどこかに行く」と気合を入れていましたが、ギリギリまで何をするか決めていませんでした。私が生活

          【イギリス留学】弾丸ロンドンひとり旅|Airbnb|古着屋・カフェ巡り

          【フィルムの世界】フィルムカメラの魅力

          みなさん、こんにちは。前回は、エディンバラに行った時のことついて書きました。 テーマが変わりますが、今回は私の趣味の一つである「フィルムカメラ」に焦点を当てたいと思います。 いきなり余談ですが、これまでに投稿してきた記事の画像(ヘッダー写真)は、全て私がフィルムカメラで撮った写真です。記事の内容とは関係のない写真を使っていますが、記事の内容と写真の雰囲気がなるべく近づくような写真や、その時の気分で決めています。今回は、なんとなくヤギにしてみました(笑)。 ↓前回の記事で

          【フィルムの世界】フィルムカメラの魅力

          【イギリス留学】エディンバラ旅行

          みなさん、こんにちは。今回は、10月にエディンバラに行ったときのことを写真をたくさん使いながら書きます。 ↓前回の記事はここから読むことができます。読んでいただけると嬉しいです。 エディンバラに到着 今回の旅は、1泊2日の予定でした。朝の10時頃にエディンバラに到着し、次の日の午後2時に往路の電車に乗るスケジュールで、エディンバラの観光地を時間の許す限り見て回りまくるという感じでした。 エディンバラ城 エディンバラに到着して真っ先に向かったのは、エディンバラ城。駅を

          【イギリス留学】エディンバラ旅行

          【イギリス留学】イギリスの寮生活について

          みなさん、こんにちは。前回は、いよいよ始まったイギリス留学についての、渡英から到着の様子について書きました。 今回は、個人的に初めての寮生活ということで、イギリスで寮生活をして驚いたことや思ったことについて書こうと思います。 前回の記事は以下から読むことができます。読んでいただけると嬉しいです。 初めての共同生活 イギリスに来るまで、私は一人暮らしを経験したことがありませんでした。部活の遠征や合宿で1週間ほどホテルで過ごしたことはありましたが、食事や身の回りの管理を全

          【イギリス留学】イギリスの寮生活について

          【イギリス留学】1年間の留学がスタート

          みなさん、こんにちは。 前回までは、ロサンゼルスでボランティアをした時のことについて書いてきました。 今回からは、私にとってnoteを始めた本題というような存在であるイギリス留学について書いていきたいと思います。 渡英の様子から振り返って、留学が終わるまでコツコツと投稿していく予定なので、分けて書いていきます。今回は渡英の様子について書きます。 カタールで乗り継ぎ私のフライトスケジュールは、22:30成田空港発のカタールのドーハ乗り換えで、13:00にイギリスのマンチ

          【イギリス留学】1年間の留学がスタート

          【LAでボランティア】②学会にボランティアとして参加!

          みなさん、こんにちは。今回は、前回の続きで2023年8月にロサンゼルスでボランティアをした時の話をします。私自身、海外でボランティア活動をすることが初めてだったことに加え、目的地までの道のりが長かったため、非常に良い思い出となりました。 前回の記事は、ロサンゼルスまでの乗り継ぎ場所であったシアトルについてです。良ければ読んでみてください。 前夜祭として再びあそこへ 学会が始まる2日前にLAに到着した私は、学会の始まる前日に大谷翔平選手を見に去年同様エンゼルスタジアムへ行

          【LAでボランティア】②学会にボランティアとして参加!

          【LAでボランティア】①トランジットでシアトルへ。色々あったけど満喫

          みなさん、こんにちは。 今回は、2023年8月にボランティアをするためにロサンゼルスへ行った時の話をしようと思います。乗り継ぎ地で観光をしたので、数回に分けて投稿していきます。アメリカに到着後、早速別室に連行されたり、感動の再会(?)だったりと、色々あったのでぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。 前回の記事は、交換留学についてです。ぜひ読んでみてください。 シアトル乗り継ぎで12時間 今回の旅は、円安の影響もあったためとにかく安くLAに行くことに重点を置いて航空

          【LAでボランティア】①トランジットでシアトルへ。色々あったけど満喫

          【留学とわたし】交換留学に挑戦!

          みなさん、こんにちは。 前回までは、ロサンゼルスでの観光地等を紹介してきました。最新の記事は、大谷選手を見に行った時の話です。良ければ読んでみてください。 今回は、これまでのロサンゼルスでの思い出からは離れたテーマで記事を書いていこうと思います。この記事のテーマは、交換留学です。私が経験したことを、なるべくわかりやすく説明したいと思います。 これから交換留学を目指される方の参考になれば幸いです。 はじめに私の自己紹介の記事でも少し話しましたが、私は大学の交換留学制度を

          【留学とわたし】交換留学に挑戦!

          【ロサンゼルスで過ごした4週間】Part④大谷翔平選手を見にアナハイムへ

          みなさん、こんにちは。 前回までは、二つに分けてロサンゼルスの観光地を紹介してきました。 今回は、野球界のスーパースターの大谷翔平選手を見に行ったときのお話をしようと思います。 過去の私の自己紹介でも少し書きましたが、私は約10年間野球をやっていました。野球をプレーすることがやはり好きですが、野球観戦も好きです。ロサンゼルスに留学することが決まったあとは、大谷翔平選手を見に行きたいという思いがとても強かったです。「絶対に観に行きたいけど、タイミングが合うかな…」と不安で

          【ロサンゼルスで過ごした4週間】Part④大谷翔平選手を見にアナハイムへ

          【ロサンゼルスで過ごした4週間】Part③-2 LAの観光地(個人的おすすめスポット)

          みなさん、こんにちは。 前回は、【ロサンゼルスで過ごした4週間】のPart③-1で、ロサンゼルスの有名で定番な観光地を紹介しました。 今回は、超定番観光地というよりかは、私が個人的に好きだった場所や、準定番というような場所の写真を載せつつ、ロサンゼルスの魅力をお伝えできればと思います。 ・Citadel Outlet ロサンゼルスにあるシタデルアウトレットに行きました。留学中でもアウトレットに行きたくなったので、授業後に有名なこのアウトレットに友達と向かいました。色々

          【ロサンゼルスで過ごした4週間】Part③-2 LAの観光地(個人的おすすめスポット)