にゃんた@AIエンジニア

にゃんた@AIエンジニア

最近の記事

Meta社のLlama3の特徴とgroqを使ったチャットボットのコードを紹介

こんにちは、にゃんたです。 今回は、Meta社の最新言語モデル「Llama3」について、その特徴や注目ポイントを分かりやすくお伝えしつつ、実際にLlama3を使える Groqのサービスについても紹介していきます。 1. Llama3 の特徴Llama3は、Meta社がリリースした大規模言語モデルです。 8Bと70Bという2つのサイズのモデルが公開されました。 ここでBはパラメータ数を表しており、70Bは700億のパラメータを持つモデルという意味です。 特に70Bモデルの

    • Gemini Pro1.5って使えるの?

      こんにちは、にゃんたです。 今回は、Googleが開発した大規模言語モデル「Gemini Pro1.5」について詳しく解説していきます。 GeminiPro 1.5は、他のモデルと比較して圧倒的に多い入力トークン数や、高い音声・画像認識性能が特徴です。この記事では、Gemini Pro1.5の強みや他社モデルとの比較、そして現在無料で利用できる点などについてお伝えします。 1. Gemini Pro1.5の圧倒的なトークン数まずGemini Pro1.5の大きな特徴の一

      • GPT4に匹敵?Commad R+について解説してみた

        こんにちは。にゃんたです。 最近、「Command R+」という言語モデルが話題になっているのをご存知でしょうか? これは、カナダのスタートアップ企業「Cohere」が開発した最新のAIモデルで、その性能の高さが注目を集めています。 本記事では、Cohereという会社の概要や特徴を紹介しつつ、同社が提供する主要な3つのモデルについて解説します。さらに、話題の新モデル「Command R+」の特徴や利用方法についても詳しく述べていきたいと思います。 1. Cohereとい

        • Claudeに長文を入れる時のコツ

          最近、生成AIの世界で大きな注目を集めているのが、Anthropic社から登場したClaude3というモデルです。 今回は、そのClaude3について簡単に紹介した後、Anthropic社が公開した長文を扱う時のコツについて解説していきます。 1. Claude3の基本的な特徴Claude3は、元OpenAIの社員が立ち上げたAnthropicという会社が開発した言語モデルです。 最近のバージョンアップでリリースされたClaude3はGPT-4よりも精度が高いと言われて

        Meta社のLlama3の特徴とgroqを使ったチャットボットのコードを紹介

          GitHub Copilotを使いこなすコツをまとめてみた

          こんにちは。にゃんたです。 プログラマーにとって、生成AIの登場は大きな転機となりました。特に、コーディングを支援してくれるツールの恩恵は計り知れません。 今回は、そんなツールの代表格である「GitHub Copilot」を使いこなすためのコツをご紹介します。さらに、私がオススメするより優れたコーディング支援ツール「Cursor」についても取り上げたいと思います。 1. GitHub CopilotとはGitHub Copilotは、OpenAIと共同開発されたコーディ

          GitHub Copilotを使いこなすコツをまとめてみた

          PerplexityAIは本家のChatGPTとClaude3と何が違うのか?

          こんにちは、私はにゃんたという名前でYouTubeで発信をしています。 今回は、話題のPerplexity AIについて本家のChatGPTやClaude3のサービスとの違いなどを解説していきたいと思います。 生成AIに興味がある方にとって、Perplexity AIは非常に魅力的なサービスです。しかし、本家との違いや長文入力時の注意点など、知っておくべきポイントもあるので、それらを簡単にまとめます! 1. Perplexity AIとはPerplexity AIは、G

          PerplexityAIは本家のChatGPTとClaude3と何が違うのか?

          ChatGPTとClaude3どっちが良いの?結論は・・・

          こんにちは。にゃんたという名前でYouTubeで生成AI・プログラミング関連の発信をしています。 今回は、ChatGPTと今話題のClaude3の比較について簡単にまとめて、最後にPerplexity AIというお得なサービスについて紹介します。 1. ChatGPTとClaude3の言語性能比較ChatGPTとClaude3の言語性能を比べると、ベンチマークテストではClaude3がGPT-4を上回っていることがわかります。 実際に使ってみても、Claude3の方が指

          ChatGPTとClaude3どっちが良いの?結論は・・・

          ReazonSpeechで高精度の文字起こしをやってみた

          今回は、日本語に特化した音声認識AI「ReazonSpeech」を使って、高精度の文字起こしをやってみました。 ReazonSpeechとは何か、どんな特徴があるか、どうやって使うか、そして使ってみた感想や今後の課題について、この記事で紹介していきます。 ReazonSpeechとは?ReazonSpeechとは、株式会社レアゾン・ホールディングスが開発した音声認識に関するモデルやデータの総称です。 今回は音声認識モデルについて紹介します。 音声認識モデルとは、音声を

          ReazonSpeechで高精度の文字起こしをやってみた