見出し画像

【日記】休むことに罪悪感がある人へ

昨日は朝から眠すぎて起きれないし、
会社行ったらとにかく眠い!!
そして軽くめまいもする。

ケアレスミスするし、とにかく眠くて
頭が回らない。帰って寝たい。
この程度で休んでいいものか・・でも、休みたいな。。
自分の気持ちを優先して、2時間休みを取って、早退した。

熱があるわけでも、どこかが痛いわけでもない。
昔の自分だったら、、あと2時間頑張ればいいし、、とムリして残ってた。

昔は這ってでも仕事は行かなければ!と思っていたから、当日休んだり、早退するのが罪悪感すごくて、ハードル高かった。

いつも、どのくらいなら休んでいいんだろう?って考えてた。
38度熱あるし、今日は休んでいいよね?
頭痛いけど、薬飲んで行こうと思えば行けるし・・
PMSで全然起きられない・・
でも、このくらいで休むのダメだよね?
みんなどうしてるんだろう・・?
むしろ、誰か休みなよって言ってくれないかなぁ・・って、他力本願だった。

もちろん、誰もそんなことは言ってくれない。

だけど、今は思う。
自分が休みたい時に休んでいい、と。

これ、めちゃくちゃ普通のことだと思うけど、
当時の私には本当にできないことだったの。

急に休む時は、流石にこれだけ熱出てるし、休んでも大丈夫だよね、みんな気にしないよね、って言い聞かせないといけなかった。

で、休みの電話するときは、いつもドキドキしていた。

他人からの評価をめちゃくちゃ気にしていたんだよね。

約1年半前。
頑張りすぎて心が折れて、その時から
恋愛も仕事も何にもやる気が起きなくなった。

だけど、時間がもったいない、歳はとってしまう、
なにかやらなければ、やる気を出さなきゃ・・と、
焦って何かをしようとしてた。

全然やる気が出ない。
どうしたらやる気が出るんだろう?
どれだけ休んだらやる気は戻るの?
こんなんじゃダメだ。

ずっとずっともがいていた。

さらにやりたくない仕事をしていたストレスで、
毎日イライラもやもやが止まらなかった。

そうこうしているうちに1年が経過。
もうとにかく、人の目は気にせず何も考えず休んで、好きなことをしたい!!

会社を2ヶ月休んだ。
まず、親戚のいるオーストラリアに1週間行った。

とにかく自然の中で、親戚の子供たちと遊んで、
ただただゆっくり過ごした。

先のことも考えないで、今を楽しんだ。
おかげで今までのイライラが嘘のようになくなって、心穏やかに過ごせるようになった。

その1ヶ月後、今度はタイへ行った。
今私が所属しているオンラインコミュニティ「魅力覚醒サロン」のオーナー小田桐あさぎさんが、アジア覚醒ツアーというのを開催して、それにどうしても参加したかったからだ。

そこで、あさぎさんや他のサロン生と会って、彼らのエネルギーの高さに触れた。
そして、普通じゃできないような体験をたくさんした。

そもそも、自分の気持ちを優先して休んだり、好きなことをすることに許可を出せるようになったのは、このコミュニティメンバーと会うようなってからだ。

みんな、自分がやりたい気持ちを優先して、今を楽しんでいる人たちだった。
その環境にいたら、自分の人生は周りの評価なんて気にせず、自分のやりたいことが正解だって思えるようになった。
私は本当に自分に厳しすぎなんだなって気づけた。

今までも頭ではわかっていたの。
だけど、本気で腑に落とせるようになったのは、それを当たり前に実行してる人たちの中に身を置いたから、だと思う。

とにかく、罪悪感は捨てて、やりたいことをやって、日本に戻ってきた。

そしたら、あんなにずっと何にもやる気が起きなかったのに、頭がスッキリして、行動する気になった。
何をするにもめんどくさいとしか思えなかったのに、やろう!と思えるようになった。、

今振り返ると、あんなにムリしてもがいてないで、さっさとゆっくり休んで好きなことすれば良かった。
そしたらもっと早く回復できたんじゃないか?って思う。

でも、あのもがく時間をやり尽くしたからこそ、本気で休んで好きにしようって思えたから、私には必要だったんだろう。
私って、不器用な人間だなって思う。

そんなわけで、昨日は大した具合の悪さじゃないけど、このままいても、さらにミスして逆に迷惑かけると思って、早退した。
そして、帰って1時間寝たらスッキリ。

むしろ、これで翌日元気になれるんだから、いい先行投資だと思う。
それに、帰ってもいいか?聞いたら、もちろんって言ってくれた職場の人の優しさが沁みた。

もしもムリして残っていたら、きっと、なんでみんな気づいてくれないの?!とか、私ばかりなんでこんなに辛いの?!とか、謎の八つ当たりして、心が荒んでたと思う。

環境を変えて自分に少しずつ甘く優しくしていったら、受け取り力が上がって、世界が優しくいことに気づけるようになった。

これって会社の関係だけじゃなく、婚活とかパートナーシップとかも同じだよね。
相手の優しさを受け取るには、まず自分に優しくする必要かがある。

自分に優しくしよう。
それがむしろ人のためにもなる。

そんな気づきのnote。

今の考えに変化できた方法と自己紹介はこちら↓

私を変えた魅力覚醒講座について↓

読んでいただきありがとうございます!
スキをポチッとしてくれたら嬉しいです。

この記事が参加している募集

スキしてみて

読んでいただきありがとうございます(^^) 私の記事があなたの役に立てたら、嬉しいです♪