変態能力開発法 ~神回~

今回はマジで神回にするからね

 今回はちょっとばーやいですよ。今回の記事を参考に色々な文献や方法を調べる時に共通性というものを探すことが実際にどうつながっていくということのやり方も学んでもらえるとうれちぃーの。

7つのチャクラ

 チャクラとは身体に7つある部位でそれぞれ役割がある。
チャクラ徹底解説【20分で分かるチャクラの性質・浄化・開発】【クンダリニー・ヨーガのプロセス 基礎・準備編その4】 - YouTube
このアムリタチャンネルさんの動画にはその性質と役割が載っている。あとこの動画は熱い。
こういうマジで分かるその道が好きな天才がいると説明しなくていいので助かります。ちなみにアムリタチャンネルさんのところで入菩提行論の本を買っちゃいましたてへっ。動画をみるだけでも違うと思います。これを後々エドガーケイシーと結び付けて行きます。
 アムリタチャンネルさんにはクンダリーニや結節を破る等勉強になる動画がばっちりあるのでお勧めです。

7つの分泌腺


エドガーケイシーはこの7つの分泌腺について説いている。
ちょっと簡単に以下で説明をしよう。
エドガーケイシーが説いた分泌腺について
7番目:松果体(知性)・・・ものごとの本質を理解する 
6番目:脳下垂体(指導力)・・・命令ではなく導く
5番目:甲状腺(意思)・・・いい気持ちでなにをするか決める
4番目:胸腺(愛)・・・自分を赦し、人を赦し愛する
3番目:副腎線(情熱)※太陽神経叢・・・やりたいことをする
2番目:ライデン線(誠実)・・・嘘をつかない(戒律を守る)
1番目:性腺(忍耐)・・・オナ禁

【驚きのカルマ解消法】光田秀先生が明かすエドガー・ケイシーの教え (youtube.com)
さらにこの動画にはカルマの成り立ち、カルマの現れ方が出ている。この動画は面白い。

これからどうやってこれを高めていけば良いかを説明したいと思うぞ!!というか右に書いてあるぞ!まずはこれをみて勉強しといてね、夜に気が向いたら続きかくからね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?