見出し画像

GW後半

どっか行きたいねー。温泉入りたい。
とか言う会話の流れの勢いで、パパが京都郊外の温泉をポチッと予約したのが4月の下旬。
一泊してきました。

朝早く🚗出て、京都駅に車置いて…予想より早く着いてしまい待合室でコーヒー飲みつつ(早くて店空いてないし、空いてるとこは激混みだし)時間潰して電車移動🚃。
嵯峨野トロッコ列車と嵐山。

トロッコ列車 
周囲の景観の説明が日本語と英語で入る
この時期の推しは Japanese  Maple tree  らしい
竹林 人多かった……
嵐山でお昼。外国からの観光客狙いな感じのお店…
11時前……

その後、嵐山ウロウロしながら移動して、電車で東山へ。
建仁寺で、風神雷神と龍に逢う。

レプリカらしいんだけど…でもなかなかの迫力
襖の龍 これは結構昔のん
天井の龍 これは新しい
庭 詳しくないので語れないけど…良かった。

その後 抹茶ラテの休憩タイムを挟んで京都駅に戻り、ホテルへ。

美味しかった🩷

温泉…日帰り温泉的な感じで、休憩スペースと大量の📕漫画コーナーがあり、お風呂入って📕読んで、ごはん食べて…も一度お風呂に行ったパパとちびさんを横目に娘さんと再び📕読んで…ちょっと何しに行った?な感じもありつつ……だいぶのんびりした。
ごはんも、朝夕バイキングで、、バイキングあんまり好きじゃないんだけど(たまに全く満足できないことがあるので…)ハズレなく美味しくしっかりいただきました♪

朝ごはん ごはん派。好きなものだけ集めてきた😅

さて、2日目
伏見稲荷と宇治平等院へ。
どちらも車移動…
前日よりも人が多く、暑く…暑く……
合間にホテルに忘れ物を取りに戻るというハプニングもあり…宇治では🚗進まず…
ちびさん、ぐったりめ……

あちこちにお狐さまが…
千本鳥居の中の写真はもれなく知らない人が映り込む…
暑いので、持ち歩いていた手拭いを被せる…
これから庭仕事な感じに…
長ズボンに苦情出たけど、
短パンで日に当たる方が厳しかったのではなかろうか

宇治でお茶してお買い物して帰宅。

抹茶率高い


帰宅しての翌朝
こどもの日だし!と、ちょっとだけビジュアルに凝ってみたんだけど…
食べづらいと不評でした。

2度とやらん 泣


6日 朝ごはん………

さて、京都帰り前あたりからいつも以上にぐだぐだだったちびさんはどうやら本当に不調だったらしいのだけれど……
とはいえ普通に遊んでるし動いてるし(子供おそるべし)買い物に連れ出した先で「すわりたい」と言い出すまで、誰も不調とは思わず、、
買い物から帰ってから、微熱があることが 発覚。
その煮え切らない感じの微熱はまだ下がりきっていない感じで、、明日から通常もーどなのだが、、、そんなGW後半でした。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?