nyagami

夢見的羽化仙人。「天秤座14度正午の昼寝」「ヨモツヒラサカから桃を転がす」「りゅう座」…

nyagami

夢見的羽化仙人。「天秤座14度正午の昼寝」「ヨモツヒラサカから桃を転がす」「りゅう座」「体育館」「深緑セイフティーマットでアスパラガスの切り分け」「ホログラム図書館司書」「月ステ丘のカフェで、ジェラート売り」「ジャンピングシューズ移動」

マガジン

  • 旅の記録

    地上表皮のアプデ、刷新のメモ。

  • 日記

    2014〜2022年2月23日までの日記や覚え書きなど。

  • 學園記録

    學園に通ったメモの記録。

  • データ

    所属のヘリオ図、イクリプス図など。倉庫。

  • 夢・通路・天の八街アンタレス

最近の記事

牡牛座20度。黒曜石のいう遺跡の話に納得。私もそっち派。20は二つの10のどっちが主役になるか固定がない。関心を持つと対象の形が変わっていく。そういう世界の中にあることは、関心を向けると変わり、関心を向けられて変わる。カフナもこの原理を使っているんですね。オカルトは柔らかい。

    • 牡牛座18度から19度で説明される松果腺の話。私が社会生活の中で注目しているミクロコスモスの一つが、体だと松果体なんだ。アルクトゥルスとアルシオンにはセットしか勝たんと本気で思ってたし(新脳のガード弱いのかな)「無理じゃね」と言われる事を「出来るはずだから」と本気で取り組む気質。

      • 牡牛座19度。19度のロゴス、地上生活で社会演技なく生活してしている時はほぼこれだと思った。乙女座19度水泳競争のスピードや広がりは魅力があるなと思ってる。感じた事のシェアは物理的にシェアするより、エーテル的にシェアしたいという気分が常にある。閉所恐怖症の気質があるんだと思う。

        • 牡牛座17度18度。マクロとミクロの照合。自分、このために社会にいる感が小さい頃からあったので、わかりやすい度数だと思った。

        牡牛座20度。黒曜石のいう遺跡の話に納得。私もそっち派。20は二つの10のどっちが主役になるか固定がない。関心を持つと対象の形が変わっていく。そういう世界の中にあることは、関心を向けると変わり、関心を向けられて変わる。カフナもこの原理を使っているんですね。オカルトは柔らかい。

        • 牡牛座18度から19度で説明される松果腺の話。私が社会生活の中で注目しているミクロコスモスの一つが、体だと松果体なんだ。アルクトゥルスとアルシオンにはセットしか勝たんと本気で思ってたし(新脳のガード弱いのかな)「無理じゃね」と言われる事を「出来るはずだから」と本気で取り組む気質。

        • 牡牛座19度。19度のロゴス、地上生活で社会演技なく生活してしている時はほぼこれだと思った。乙女座19度水泳競争のスピードや広がりは魅力があるなと思ってる。感じた事のシェアは物理的にシェアするより、エーテル的にシェアしたいという気分が常にある。閉所恐怖症の気質があるんだと思う。

        • 牡牛座17度18度。マクロとミクロの照合。自分、このために社会にいる感が小さい頃からあったので、わかりやすい度数だと思った。

        マガジン

        • 旅の記録
          2本
        • 日記
          275本
        • 學園記録
          50本
        • データ
          1本
        • 夢・通路・天の八街アンタレス
          61本
        • ラクガキ・スケッチ
          50本

        記事

          肉体ボディの長靴とか楽器ケースにそこまで絶望していなくて何か未来があると思ってて、一般社会にも層を作りたい。一般社会のごく一部分のスイミー達の振動をあげるということに興味がある。それを振動数ごとにわけて、何段階かの小社会の層にしたい。混ざらないようにしたい。

          肉体ボディの長靴とか楽器ケースにそこまで絶望していなくて何か未来があると思ってて、一般社会にも層を作りたい。一般社会のごく一部分のスイミー達の振動をあげるということに興味がある。それを振動数ごとにわけて、何段階かの小社会の層にしたい。混ざらないようにしたい。

          2024/06/06ユーミンがサライ

          今日は四時半に起きて、その前からわりと起きていた。 松村先生の音声教材牡牛座17度をメモしながら2〜3回くらい聞いている間に、少し眠ったのか、起きてるのかの感じになって、頭の中でゴウゴウとした機械の音のようなものと、ユーミンの歌声が響いてた。歌は、サライだった。ユーミンはオリオンのアルニタク、谷村さんはプレアデスと聞いた事があるので、そのイメージが強くでたのかと思った。サライって、テレビ番組の歌で、サブタイトルが愛は地球を救うだったので、イメージ的に地球と相対する何かという感

          2024/06/06ユーミンがサライ

          三分節と糖質と油/くっついてしがみつくからみつくもの

          ポッドキャスト【スウィーツ死活問題】 砂糖は電気を通さないので、瞑想に不向きとのこと。 脂も電気を通さないらしい。(種類や混ざり物によっては通すらしい。) エーテル体の低次の方はほぼ電気ということで、エーテル体に身体を移す過程で関わる糖分の摂り方は日々考えた方が良いとのこと。 楽器ケースとしての身体は、本体と社会との接点でもあるので、メンテナンスは意識的にしないといけないなとよく思う。天秤座14度正午の昼寝的には特に。マクロコスモスを投影するミクロコスモス(体内)に注視。

          三分節と糖質と油/くっついてしがみつくからみつくもの

          16度。薄暗い工事現場の原風景に共感。山羊座に蟹座が入り込んでオペラハウスのガラスを壊す。ウチの父側家系は魚座、母側家系は乙女座という話をちょうどしていたとこだった。自分の生活あまりにも16度すぎる。

          16度。薄暗い工事現場の原風景に共感。山羊座に蟹座が入り込んでオペラハウスのガラスを壊す。ウチの父側家系は魚座、母側家系は乙女座という話をちょうどしていたとこだった。自分の生活あまりにも16度すぎる。

          松村先生が今沼っているボールペン。特にジェットストリーム。私もジェットストリーマーなんだけど、恐らく20年はメモ用で使っている。今はブレンがメインだけど書きやすさと早書きはジェットストリーム一択。そして「何処でも買える」に勝るものなし。という話しで夕飯時盛りあがった。

          松村先生が今沼っているボールペン。特にジェットストリーム。私もジェットストリーマーなんだけど、恐らく20年はメモ用で使っている。今はブレンがメインだけど書きやすさと早書きはジェットストリーム一択。そして「何処でも買える」に勝るものなし。という話しで夕飯時盛りあがった。

          「牡牛座の小集団」「総合知覚ネットワークVALIS」

          松村先生のヘリオ的牡牛座11度から15度。 この小社会グループが一般社会と関わらない性質。 トリグナの不均衡が恒星ロゴス。 前世というものがない総合知覚ネットワーク。 知覚のネットワークというもの。 知覚で繋がった家族。 蠍座14度仕事をしている電話接続士。 アトランティス期の龍の記憶。 ずっと無印のノートに書き留めていた夢は、この知覚ネットワーク由来だったのだな。繋がらないと感じていたことが、繋がる。 日蝕の天王星蠍座15度は土星乙女座29度を拡張させる。 性別の集団

          「牡牛座の小集団」「総合知覚ネットワークVALIS」

          カシオペアと第三種の生物

          子供を分割すると何が分割する? 牡羊座の自我(松果腺・子供)が分割すると牡牛座の始原的思考になり、次の分割は双子座の言語になり、蟹座周囲の似たものさがし、獅子座創造衝動となり、乙女座視覚的にみえるへ。 カシオペアはこの過程にいい感じで作用するということなのだと思う。 獅子座29度人魚の、人間でも魚でもない第三種の生き物への衝動。 (松村潔ストア「牡羊座29度」参照) なぞなぞが、だされた日周辺は松村先生教材では牡牛座10度11度あたりだった。 その後12度まで受けたのち

          カシオペアと第三種の生物

          11度〜15度の小社会は集中力、気が散らないのがベースとのことで、やっぱり集中力はなんとかしないといけないのか…と思いつつ…、隔離と保護する事に関しては興味が強いのでそこに集中力を注ぐことに意識してみようと思う。

          11度〜15度の小社会は集中力、気が散らないのがベースとのことで、やっぱり集中力はなんとかしないといけないのか…と思いつつ…、隔離と保護する事に関しては興味が強いのでそこに集中力を注ぐことに意識してみようと思う。

          牡牛座12度。山羊座12講義をする自然の学徒。個人の見えない生徒と教師。ここは松村先生の遠回しの伝え方が伝わるエリア。自分の属する小社会ってあるのかなと思ってたけど実感がつかめてきた。北斗七星を思いの儘に配当するとか、位相幾何学はこういった使い方をするんだなと視界が広がってきた。

          牡牛座12度。山羊座12講義をする自然の学徒。個人の見えない生徒と教師。ここは松村先生の遠回しの伝え方が伝わるエリア。自分の属する小社会ってあるのかなと思ってたけど実感がつかめてきた。北斗七星を思いの儘に配当するとか、位相幾何学はこういった使い方をするんだなと視界が広がってきた。

          クリーニングと牡牛座11度12度

          早朝、YouTubeでセルフアイデンティティスルーホ・オポノポノのクラシックを視聴した。このクラシックの動画は静かで解像度が低く、なんか気分が良くなる。 (わたしがこのメソッドに興味を持ったのは、子供の頃から自分が無意識化でやっている事だと感じたから。プラスしてクリーニングの他に自分は何もしない出来ないわからないという姿勢が強調されているのがとても自然な流れだと感じるから。) 動画をみていて、これは文字起こしをした方がいいなと思い、iPhoneでメモした。 (松村先生の音

          クリーニングと牡牛座11度12度

          ウチの和田さんはよく踊っている。脚を巧妙に使う激しいブレイクダンス?のようなものが多い。牡牛座10度で登場したワンダーウーマンのヴィパッサナ冥想ダンスと同じようなものじゃないかな。やたら明るいし。ポッドキャスト聞いた話だと松村先生の和田さんはファイヤーダンス踊ってたらしいですよ。

          ウチの和田さんはよく踊っている。脚を巧妙に使う激しいブレイクダンス?のようなものが多い。牡牛座10度で登場したワンダーウーマンのヴィパッサナ冥想ダンスと同じようなものじゃないかな。やたら明るいし。ポッドキャスト聞いた話だと松村先生の和田さんはファイヤーダンス踊ってたらしいですよ。

          今日は朝方にカシオペアの言葉を脳内で念仏のように唱えるをやったのだけど。「子供を分割すると何が分割する?」というなぞなぞを出された。なんなんだ?というか、ここでなぞなぞ?となったのだけど、牡牛座11度との関連性があるんじゃないかな。まだよくわからないけど。

          今日は朝方にカシオペアの言葉を脳内で念仏のように唱えるをやったのだけど。「子供を分割すると何が分割する?」というなぞなぞを出された。なんなんだ?というか、ここでなぞなぞ?となったのだけど、牡牛座11度との関連性があるんじゃないかな。まだよくわからないけど。