見出し画像

「棚」の色々(メモ書き)

2年以上前にメモとして書いたtxtファイルの転載です。

ゲーム作ってるとファイル名とかクラス名とかの名前付け困りますよね。前作「ポテト」作る時には、オブジェクトとして棚が色々出てきたんですけど、名前が衝突するし、画像検索するにもいい感じの英語名を知ってないと
参考になる画像が出てきません。ちなみにヒストリカルなファンタジーものをやってるので、だいたい「Medieval ○○」で検索してます。

というわけで、棚やそれに近い調度品の分類メモです。特に裏取ってないので、眉唾で読んでください。
棚に限らず、家具やら衣服やらの歴史的なものを調べてると、「FF11で見たわー」って言葉や見た目に行きつくことがよくあります。11しっかりしてるなあ。


Shelf
棚。水平に渡した板のイメージ。本棚はBookshelf。

Stack
Bookstackで書架。

Rack
棚。物をかけるイメージ。戸や引き出しが付いたものはRackとは呼ばない。

Chest
箱。櫃。上にふたが付いているもの。

Cabinet
前に戸の付いた棚。『飾り棚』の訳語がある通り、重要なものを「しまう」物。

Console
収納付きの作業台。

Bureau
天板の奥や下に収納の付いた大型の書き物机。オフィスデスクや学習机のイメージか。ちなみにFBIのB。

Sideboard
壁際に設置する前提。横長。

Cupboard
食器棚。全面、もしくは下半分に戸が付いている。

Wardrobe
戸の付いた縦長の衣類入れ。ハンガーにかけるタイプ。

Commode
整理だんす。ラテン語の『便利なもの』に由来。引き出しが小さい傾向にある気がする。

Drawers
引き出し。"Chest of small drawers"のように言う。

Crate
木箱。船の積み荷のようなキューブ型のものだけでなく、トレー状の、ふたが無い浅いものも含む。

Coffer
いわゆる宝箱。または足の着いた櫃。


以上です。気まぐれで追記します~~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?