見出し画像

【図解】商い上手の仕入れ下手(DAY236)

山田太郎さんの「みんなでことわざ図解」に
今月も参加します!

商い上手の仕入れ下手
客に物を売るのはうまいが、仕入れがへたで儲からないということ。

出典:故事・ことわざ・慣用句辞典オンライン「商い上手の仕入れ下手とは」(https://kotowaza.jitenon.jp/kotowaza/389.php)


こんな背景

  • 商いは継続して行われるものなので、面グラフで作成

  • 仕入れ下手→赤字がイメージできるよう、「仕入れ」を赤色で表現

  • ことわざの裏テーマは感じられなかったため、表面的な言葉の意味のみで作成

近ごろ図解をかけてなかったので、楽しく書くことができました!

皆さんの図解が楽しみですー☺️


【追記】
「みんなのことわざ図解」の主催者である山田太郎さんが、スライドモニターを募集してます!
サービス紹介のページを見るだけでも資料のブラッシュアップになる☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?