見出し画像

炒飯は和え物(作り方掲載)

こんにちは、ちゃっぽのパパです。

完全なる偏見ですが‥

男性は炒飯、玉子かけご飯、カレー、焼きそば(あんまり野菜入れない)、お鍋に何かしらの思い入れがあると思っています。

調理方法が簡単かつ、男性が好きな味で材料(調味料含む)も簡単に手に入る。

それでいて本人だけが知っているアレンジや調理方法があり、他を受け入れにくい料理達。

自分でいろいろ調べては、実際に家にある調理器具を使って再現し、成功と失敗を重ね、独自のスキな調理方法を見つけた時、一種の答えを見つけたような気持ちになって高揚感に包まれます。笑


私の炒飯の作り方を共有致します。

私は玉子かけご飯方式での炒飯は好きではないです。

玉子はふんわり大きめで、ご飯はしっとりパラパラな炒飯が好きです。

これを家で実現する為のレシピです!

(昨日、炒飯を作るときに思い付きで写真を撮ったので、写真のクオリティは低いです。参考程度にして頂ければと思います。)


最下部におすすめしたい記事もありますので、気に入って頂けたらぜひ流し読みしてみてください🔔



<point>

玉子を入れ、ご飯を入れた後に火を消す。

<材料 2人分>

①卵液

・玉子 2個

・塩、コショウ、マヨ 少々

②ご飯

・食べたいだけ

・マヨ 大さじ1程度

③具材

・ウインナー 2本(なるべく薄く輪切りにする)

・ネギ  長ネギの緑のところ全部(白いところならもったいないので半分でOKです)

④炒める時の調味料

油と鶏ガラスープの素(顆粒)以外はお好みです。

今回は、

・油 大さじ2程度(多めが良いです)

・鶏ガラスープの素 小さじ1(振りかけてご飯の4割にかかる量が目安)

・塩 2つまみ(多いと塩辛くて嫁に怒られます)

・コショウ 少々(私はコショウが効いている方が好きなので多め)

・醤油 小さじ1

・ゴマ油 小さじ1

<工程>

①~⑮工程でtotal12分程度を目安とします。


①玉子を割り、卵液を作る(必ず最初)

②ご飯をレンチンする

③ご飯にマヨをかけ、ヘラでご飯の塊を切るように混ぜる

④ウインナー、ネギを切る

⑤フライパンに油を入れ、加熱(1分程度)

⑥卵液を入れ、2週程度大きく箸で混ぜる

火を消す

⑧ご飯を入れる

⑨ヘラでご飯と玉子を天地返ししながら混ぜる

⑩炒め用調味料を入れ、軽く混ぜる

⑪具材を入れる

⑫火をつける(中火~強火)

⑬2分程度炒める

⑭醤油、ゴマ油を入れ30秒程度炒める

⑮火を消し、完成


<写真を入れた各工程説明>

①玉子を割り、卵液を作る(必ず最初)

最初の理由は、冷蔵庫から出した玉子は冷たくて、マヨが混ざりにくいからです。

最初に卵液を作っておけば、卵液投入前までには馴染みます。


②ご飯をレンチンする

アツアツにしてください。(今回は600w、2分)

注意事項としては、冷凍ご飯のみ適さないです。

ご飯の状態が悪い場合があって、ご飯のだまをほぐせないまま完成になる可能性があります。私はこれが嫌いです。


③ご飯にマヨをかけ、ヘラでご飯の塊を切るように混ぜる

画像8

炊き立てご飯なら容易ですが、レンチンご飯だとちょっと時間が掛かります。

画像9

ちなみに、最後盛り付ける皿は、この時使用した皿にすることがほとんどです。具材を入れてキャパオーバーならチェンジです。


④ウインナー、ネギを切る

私はネギもウインナーも「なるべく薄く」が好きです。

画像9


⑤フライパンに油を入れ、加熱(1分程度)

しっかり加熱し、油を多めに入れないと、卵液投入時に、フライパンにくっついて大きく混ぜられなくなります。

画像9


⑥卵液を入れ、2週程度大きく箸で混ぜる

玉子の食感をふっくらさせるためです。

画像3


⑦火を消す

最大のpointです!!

≪火を消す理由≫

・プロのように鍋振りできないから

・プロの使用している調理器具が無いから

・混ぜることに時間をかけるとデメリットしかないから

なるべく短い時間での加熱を実現しているプロは、その為のスキルと環境を得ています。

よって、本やYouTubeにあるようなプロの作り方を家庭で再現しても美味くできません。


ただ、どんなレシピ動画も、

・加熱からの調理時間が3分程度

・油が多い

・玉子を入れ、ご飯を入れた後によく撹拌している

を実行されています。

炒飯を作る為の必須事項なら、家だろうがやらないと美味しくできないと考えました。


そして、実現するには

火を止めて、玉子、油、ご飯を和え、

調味料を入れて和えてから再度加熱することが、失敗しない確実な方法だと導き出しました!


⑧ご飯を入れる

⑨ヘラでご飯と玉子を天地返ししながら混ぜる

↓玉子、油、ご飯

画像4


⑩炒め用調味料を入れ、軽く混ぜる

↓調味料追加

画像5


⑪具材を入れる

↓具材追加

画像9


⑫火をつける(中火~強火)

各ご家庭の火力によりますが、具材に早く火が通るので強火を推奨します。


⑬2分程度炒める

「火を止める」以外の失敗に繋がるポイントはここです。

炒め過ぎはご飯の水分を奪い、ぼそぼその炒飯になってしまいます。

よほど大量を作る場合は別ですが案外早く具材に火は通るものです。

1ロット1~2人前を目安にすれば問題ありません。


⑭醤油、ゴマ油を入れ30秒程度炒める

個人的には焦がし醤油の香りが好きなので、

醤油は鍋肌から回し入れ、5秒ほど待ってから撹拌します。

その後、ゴマ油を投入して撹拌します。


⑮火を消し、完成

↓完成

画像9


以上が、私独自の炒飯の作り方です!


前職でも炒飯を作る(1回約20㎏)ことがあり、

その時の作り方から、

・ご飯に油をコーティングする

・炒め時間をなるべく短かくする

を導入しています。


今回は超スタンダードな作り方を紹介しましたが、

ここから具材投入のタイミング、調味料を工夫すれば、

より美味しく、自分の好きな独自の炒飯になります。


私はお店で食べる炒飯が好きなので、これを作るときは、

・前日のご飯が余っているとき

・炒飯を食べに行きたいけど、行かせて下さらないとき

です。笑


もし興味を持って頂けたら、ぜひ参考に調理してみて下さい。

またこれに関しては拡散して頂けると尚嬉しいです。

いまだ、この作り方が載っているサイトや本に出合っていないので、

好評、悪評問わず、作った人の感想を聞きたいな…と素直に思ってしまいまして。


もちろん、ちゃっぽにはこの炒飯を小さいころから食べさせて、1番美味しいと刷り込ませるつもりです。笑

もしちゃっぽから感想が出る頃になれば、その時はまたまとめたいと思います。楽しみやー。


ポイントは火を止めることです。

ここまで読んで頂き、ありがとうございました!



🌟おすすめしたい記事🌟

↓ギャンブルを辞めたい方にも推奨したい😊

↓今までとは違ったお金との付き合い方になりました😊

↓お金に興味が出て、最初に読んだ本です😊


↓初めての住宅展示場🎈

↓転職のきっかけです😊


頂いたサポートは、ちゃっぽの服やおもちゃにあてたいです(*^^*)お礼メッセージや記事に新たなアイテムとちゃっぽの写真を追加していくことが野望‥です。今後ともよろしくお願いします!