朝香トオル

90s産の字書き|サークル【夜明け前に】 12/03COMITIA146、3/10九州…

朝香トオル

90s産の字書き|サークル【夜明け前に】 12/03COMITIA146、3/10九州コミティア8

最近の記事

  • 固定された記事

2024/5/11更新★夜明け前にサークル活動

サークル活動のお知らせです。 2024年3/10(日)九州コミティア8 ジャンル:N|文芸 新刊  :有 開催場所:西日本総合展示場新館 スペース:C29 5/19(日)文学フリマ東京38 ジャンル:小説|BL 新刊  :有 ※アンソロジー 場所  :東京流通センター スペース:第二展示場 Eホール く-22 5/26(日)COMITIA148 ジャンル:J JUNE・BL 新刊  :無 ※5/19発行のアンソロジーは持参します 開催場所:東京ビッグサイト スペー

    • オリジナル小説同人誌はどこで一番動くのか3~リピート参加を経て

      一回目と二回目を経てついに三回目です。リピート参加するイベントも出てきましたので改めて書いてみようと思います。 一回目↓ 二回目↓ まずはデータ いつものグラフです!ジャジャーン!  *アンソロジーを出したイベントもありますが、そちらは集計に含めず、個人誌の推移のみです。 リピーターさんがついてくれるありがたさ  まず前回からの大きな変化点として「リピート参加をするイベントが出てきた」ということがあります。九州コミティア7→8を見比べると、売上冊数は2.6倍になってい

      • 今後のイベント予定です! 05/26 COMITIA148(東京ビッグサイト東1ホールS06b) 07/15 COMICCITY福岡60 09/23 J.GARDEN56 11/18 COMITIA150 12/01 文学フリマ東京39

        • アンソロジー編集後記~傘をさしかけるひと

          5/19文学フリマ東京38にて初回頒布を無事に終えましたので、編集後記を上げます。これからアンソロジーを企画される方、アンソロジー主催の仕事をのぞいてみたい方、ちょっと裏側をのぞいてみたいアンソロジー参加者方向けです。 1.企画立案/スケジュール(1)企画内容 アンソロジー概要として書いたのは以下です。すべて公募での執筆者募集とし、参加上限を10人にしました。 ◇タイトル ◇発行日時 ◇テーマ(これだけ少し注意書き↓をつけました)  ※時代設定は、過去、現代、未来など問い

        • 固定された記事

        2024/5/11更新★夜明け前にサークル活動

        • オリジナル小説同人誌はどこで一番動くのか3~リピート参加を経て

        • 今後のイベント予定です! 05/26 COMITIA148(東京ビッグサイト東1ホールS06b) 07/15 COMICCITY福岡60 09/23 J.GARDEN56 11/18 COMITIA150 12/01 文学フリマ東京39

        • アンソロジー編集後記~傘をさしかけるひと

        マガジン

        • 一次創作売上分析・制作レポート
          4本
        • 原稿合宿・旅行
          2本
        • 創作占い~蠍座いっぱいコレクション
          5本
        • 活動告知
          15本
        • アンダーラインこぼれ話
          7本

        記事

          リアルな夢と夜のSA~第四回創作占いの記録

           やってまいりいました! 今回もレポートを書き残します。今回の鑑定は結構衝撃の結果でした。 はじめに 創作占いについては http://hoshican.jp/session をご参照ください。今回もskype通話にてお願いしました。録音させていただけるのが大変ありがたいポイントです。。 第一回→https://note.com/nvl_thr/n/n8d3015c2522b 第二回→https://note.com/nvl_thr/n/nbd1704bfa994 第三回→

          リアルな夢と夜のSA~第四回創作占いの記録

          5/19文学フリマ東京38、5/26COMITIA148参加のお知らせ

          イベント案内:文学フリマ東京38日時   2024年5月19日(日) 12:00~17:00 場所   東京流通センター第二展示場 Eホール  ジャンル 小説|BL スペース く22 あだん堂さん主催のスタンプラリーにも加盟しております!ノベルティとしてクリアしおりをお渡しする予定です。スタンプラリーの詳細は下のあだん堂さんの記事を参照ください! イベント案内:COMITIA148日時   2024年5月24日(日) 11:00~16:00 場所   東京ビッグサイト 

          5/19文学フリマ東京38、5/26COMITIA148参加のお知らせ

          『バニラ』Kindle版発売

           2024/3/10九州コミティア8にて同人誌(紙)版のバニラが完売しましたので、kindleにて販売を開始することになりました。 ■書籍情報 『バニラ』 *創作BL・全年齢対象 【あらすじ】 恋人を亡くしたばかりの男(26)×そんな男にうっかり惚れてしまう男(36) 土砂降りの雨の中、入海渚(いるみなぎさ)は喪服姿でたたずんでいる青年・黒田葵生(くろだあおい)が気になって声をかけてしまう。恋人を亡くしたばかりだという黒田となりゆきで共に暮らすことになった入海だが、その生活

          『バニラ』Kindle版発売

          原稿合宿をしました(2024年3/1~2)@湯河原

           今回宿泊したのは神奈川県足柄下郡にある「THE RYOKAN TOKYO YUGAWARA」さんです。原稿執筆パックでおなじみの場所ですが、これまで利用する機会に恵まれず、勝手に原稿執筆パックを組んだりしていましたが、満を持して行ってまいりました。箱根~湯河原エリアは正月にTVで見るもの(※駅伝)として育っていましたが、思った以上に海と山が近くて勾配があるあたり、ちょっと第三の故郷・下関を彷彿と刺せる要素があってよかったです(※下関も海と山が近くて結構な勾配がある) ■ス

          原稿合宿をしました(2024年3/1~2)@湯河原

          原稿合宿をしました(2022年12/9~11)@別府

          ※本記事は2022年12月9~11日の話を再投稿しています。  普段からするとかなりたくさんの文字を書きましたが(普段は1000字/日)、それ以上に終わればお風呂に入れる等々楽しみがあってとてもよかったです。  今回宿泊したのは大分県別府市にある「湯治 柳屋」さんです。すごくいいところで、本当はあまり広めたくないです(笑)。昨年一人でも泊まれる温泉宿として見つけてそれ以降リピートをしています。ちなみに上記HPから予約をするとシフォンケーキがプレゼントされます。とても美味し

          原稿合宿をしました(2022年12/9~11)@別府

          3/10 九州コミティア8参加のお知らせ

          九州コミティア8イベント案内 日時   2024年3月10日(日) 12:00~16:00 場所   西日本総合展示場 新館  ジャンル 文芸 スペース C29 お品書き 新刊案内 文庫/36P/全年齢 WEB掲載本文①:https://yoakemaeni.lsv.jp/works/underline-another-world-stories-night WEB掲載本文②:https://yoakemaeni.lsv.jp/xxx あらすじ:アンダーラインシリー

          3/10 九州コミティア8参加のお知らせ

          COMITIA146で2つの小説出張編集部に行きました!

          COMITIA146参加  12月3日(日)にサークル参加してきました!  2回目の東京コミティア参加でしたが、前回よりもお買い物に回ることができてと楽しかったです♪  ただし、今回はフロアが分かれていたので、5月よりは若干人が少ないように感じました。気のせいかもしれませんが…(ワンフロアぶち抜きで開催されると買い物がしやすいので好きな人間の感想)  超余談ですが、ちょうど自分がいたスペースの斜め向かいにみくのしんさんのスペースがあったんですが、全然列が途切れないのにおひと

          COMITIA146で2つの小説出張編集部に行きました!

          COMITIA146参加のお知らせ

          COMITIA146 イベント案内 日時   2023年12月3日(日) 11:00~16:00 場所   東京ビッグサイト  ジャンル N 文芸 スペース 西2ホール Q42a お品書き 新刊案内① 文庫/280P/全年齢 WEB掲載本文:https://kakuyomu.jp/works/16817330653360190954 あらすじ:アンダーライン続編! 〝ノライヌ〟事件から五年。特殊事情により自警団〈アンダーライン〉第三部隊の副隊長は二人になり、新任副隊長

          COMITIA146参加のお知らせ

          オリジナル小説同人誌はどこで一番動くのか2~立地を考える編

           つい20日ほど前に書いたばかりですが、先日の関西コミティアを踏まえてちょっとこれは早めに書かないと大事故が起きるのでは?! と思いましたので、改めてイベント開催場所も考えて分析してみたいと思います。 まずは各イベントでの販売冊数について なお今回も売上金額は、本の単価が異なるため比較はしません。 グラフからわかること イベント規模的には九州コミティア・CC福岡の創作ブースの2倍あるのに大変寂しい結果になっているのが、今回の関西コミティアでございます。正直、1か月前からこ

          オリジナル小説同人誌はどこで一番動くのか2~立地を考える編

          オリジナル小説同人誌はどこで一番動くのか

           オリジナル小説で同人誌を出して一年ほど経ちました。イベントにもいくつか出ていましたので、イベントごとに出た本の冊数とその内訳についてまとめてみました(なお本人はどのイベントでも一冊も出ないかもしれないけどそれはそれでいいか、くらいの気持ちで参加をしています。志とハードルは低めにしておくのがコツです)。  冊数については具体的に記していませんし、あくまで”私の”話ですので、傾向としてのお話にしたいと思います。 まずは各イベントでの冊数について  なお売上金額は、本の単価が

          オリジナル小説同人誌はどこで一番動くのか

          作品解説◇ピュア・ペネトレイション

           完結という印をつけてから約3週間経ちましたので、改めて解説的なものを。全体で目指した構成、一話ごとの製作裏話を簡単に書き連ねたいと思います。  ネタバレをふんだんに含みますので、未読の方はご注意ください。 0.全体で目指した構成 アンダーラインの続編として成り立つように、前作と同様、2万字前後の話を5本で構成しています。  第1話:導入。主人公・松本と眞島の関係。新しい登場人物についての描写も実施。前作から五年経過しているため、人物同士の関係性変化も描写。全体で一つの事

          作品解説◇ピュア・ペネトレイション

          関西コミティア68参加のお知らせ

          関西コミティア68 イベント案内 日時   2023年10月22日(日) 11:00~15:00 場所   京都パルスプラザ  ジャンル E:その他 スペース G-56 新刊案内 文庫/280P/全年齢 WEB掲載本文:https://kakuyomu.jp/works/16817330653360190954 あらすじ:アンダーライン続編! 〝ノライヌ〟事件から五年。特殊事情により自警団〈アンダーライン〉第三部隊の副隊長は二人になり、新任副隊長が松本を訊ねてきた。再び

          関西コミティア68参加のお知らせ