見出し画像

五月晴れ、あいの風。

(日記注:9年前、2015年5月6日のニッキです!)



こどもの日。端午の節句ですね。
青空という大きな海(湖?)で、
鯉たちが悠々とおよいでいます。

こどもの日は、県中央部の大きな公園に
お出かけしました。


真ん中の大きな池にいる、鯉たちにエサをやったり、園内を流れる小川で、水と戯れたり。

イベントスペースでは、ゲームやビンゴ大会をしたあと、ミニコンサートがありました。
地元出身のシンガーソングライターの、
水越結花さんです。

正直言うと、彼女を全く知らなかったのですが、「あいのかぜ」という、富山弁で歌うラブソングは何度かラジオやテレビで耳にしていたので、この子がうたってたのか…思いました。

今年3月に『あいのかぜ2』という、
北陸新幹線で結ぶ遠距離恋愛をテーマにした曲などが入ったミニアルバムが出たらしく、その曲を中心に3曲歌ってました。


https://youtu.be/ggMBzQ9lGCA?si=tii1wYEbk70g5EbX




今から君に会いに行くよ
この瞬間をずっとずっと待ってた
ポケットに指輪握りしめて
君を想う2時間8分


『2時間8分 』 水越ユカ


ありがとう だいじょうぶ きのどくな

好きやちゃ 好きやちゃ 大好きやちゃ


地のことば、方言はなんか言葉づかいが汚いからイヤだな~って思ってたんだけど、こうやって可愛らしく、いじらしく歌っているのを聴いちゃうとなんかカワイイな?って思ったりもしました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?