マガジンのカバー画像

お料理あれこれ

64
いつものお料理から、気づいたことをお伝えします。
運営しているクリエイター

#作ってみた

週末に、おやつを切らしてしまったので、作ってみました。溶かしバターでもサラダ油でも作れるレシピで🧁今回はサラダ油で作ったのですが、ベースとなるホットケーキミックスの独特の香りが消えてスッキリとしたケーキになりました!また作りたいです✨

今日の一品🍽スパゲティとトマトソースの残りを、塩・こしょうと粉チーズ、卵2個と混ぜて焼きました。TVでもスパゲティのリメイクが取り上げられていて、noteでも最近本格的なスパゲティオムレツが投稿されていました。これは結構薄焼きタイプです。私も、いただきま〜す😃

親子共演です〜🧁

おひとついかが〜?

+5

ジャム作り🍓

ばーばーの料理教室

先日、実家の母がカレーを作って持って来てくれました。 「最近、市販のカレールーだと胃もたれするのよ…。」ということで、ルーから手作りのカレーを。 いつもの辛口カレーと比べるととってもマイルドなのですが、具材の美味しさが調和した美味しいカレーでした。 少し残ったので、翌日は茄子を炒めてカレーに乗せて、チーズ焼きをして美味しく食べました。 このカレーに、母が福神漬け(市販)と自家製ピクルスを付けてくれていました。 そのピクルスの美味しさに感激した長女が「これどうやって作るの

山椒焼きそば作ってみた

アツい日はこれですな

バナナ・ばなな・bananas🍪

遅れてきたバレンタイン

先日2月14日は、自宅待機期間になってしまい、作りたい料理はお預けになってしまいました。 本当はバレンタインに作りたかった煮込み料理をやっと作ることができました。 『スペアリブトマト煮込み』です。 現役シェフが、レシピを公開してくれていて、こちらの動画はもっと美味しそうです✨ スペアリブにしっかり塩胡椒をふってなじませるのがポイントですね。 トマトとスペアリブが、互いの旨味を出し合って、美味しかったです。 自分で作った煮込みの画像には入ってないけれど、マッシュポテトを添

昨日のあんこの続きです。次女がどら焼きを完成させたので、お見せしたくて投稿します。すごくボリュームがあるように見えますが、直径5〜6センチ位です。今日は、ひな祭り🌸  ちらし寿司制作中です。母がちらし寿司の具を作ってくれたので、混ぜるだけです✨ 

甘ぇあんこをおなかいっぱい!

「甘ぇあんこ」と聞いてピンと来た人は、そう、そうです。 NHK連続テレビ小説「カムカムエブリバディ」の中で何度も出てくる「あんこのおまじない」です。 このドラマは安子・るい・ひなたの親子孫3代のヒロインがつなぐ物語となっているのですが、この「あんこのおまじない」は安子のおじいちゃんの杵太郎が語っていたものを安子の父の金太が継ぎ、それをまた安子が継いでいったのです。 劇中にあんこが何度も登場するので、「ついあんこを食べてしまった」とか、「あんこを手作りしてしまった」という