マガジンのカバー画像

お料理あれこれ

64
いつものお料理から、気づいたことをお伝えします。
運営しているクリエイター

#お家時間

休日の朝ごはんはパンです🍞 「ボクらの時代」「がっちりマンデー」を見て家族とペラペラしゃべりながら、食パン・レタスとトマトとハムのサラダ・りんご🍎・紅茶やコーヒー・チーズ・あんこ(ラストあんこ😁 )を出してきて、ちょっとずつ食べました。もちろん小倉トースト!

唐揚げの味付けは?

唐揚げをしようと思って、下味をつけました。 醤油・酒・胡麻油少したらして、生姜とニンニクをすりおろして、全部ビニール袋に入れて。 カットした鳥もも肉を袋に入れてなじませて。 もうそろそろ揚げ始めようかな〜♪ さつまいもも一緒に、フライドポテト🍠 20年くらい前に、モスバーガーでフライドポテトにさつまいもが混ざっていたの、どなたか覚えていませんか?懐かしの味です✨ 今、音楽流しながら作業しているので、リズムの気分です♪ 今、これが流れています。フェイバリット・ミックス

遅れてきたバレンタイン

先日2月14日は、自宅待機期間になってしまい、作りたい料理はお預けになってしまいました。 本当はバレンタインに作りたかった煮込み料理をやっと作ることができました。 『スペアリブトマト煮込み』です。 現役シェフが、レシピを公開してくれていて、こちらの動画はもっと美味しそうです✨ スペアリブにしっかり塩胡椒をふってなじませるのがポイントですね。 トマトとスペアリブが、互いの旨味を出し合って、美味しかったです。 自分で作った煮込みの画像には入ってないけれど、マッシュポテトを添

甘ぇあんこをおなかいっぱい!

「甘ぇあんこ」と聞いてピンと来た人は、そう、そうです。 NHK連続テレビ小説「カムカムエブリバディ」の中で何度も出てくる「あんこのおまじない」です。 このドラマは安子・るい・ひなたの親子孫3代のヒロインがつなぐ物語となっているのですが、この「あんこのおまじない」は安子のおじいちゃんの杵太郎が語っていたものを安子の父の金太が継ぎ、それをまた安子が継いでいったのです。 劇中にあんこが何度も登場するので、「ついあんこを食べてしまった」とか、「あんこを手作りしてしまった」という

ペペロンチーノのパスタソース(市販品)と菊菜(一袋)をさっと炒めたら、大人味のおかずが出来上がりました。あれだけ量が多かったのに炒めるとしんなりと少なくなります。菊菜の渋みが好きな人はお試しください🍽

今日のお昼ご飯は、シーチキントーストです。油を切ったシーチキン1缶に、みじん切りの玉ねぎ(半たま分)・カレー粉小さじ1・マヨネーズ大さじ1・白味噌(これがポイント)小さじ1を混ぜます。これを食パンに乗せてからもう一度マヨネーズを回しかけ、胡椒をふってから5〜6分トーストします🍞