マガジンのカバー画像

家事について

13
取り組んでみた家事の記録です。何かお役に立てたら…。
運営しているクリエイター

#休日のすごし方

+3

お引越し🪴

なんてことはない週末は貴重

昨日は、季節ごとに替えるソファのカバーを替えて洗濯しました。 大体年3〜4回、同じカバーがスペアであるので、替えるだけなのですが少々気合いが要ります。 ウチのソファは10年以上経っているようなので、全く同じソファはありませんでしたが、まあこんな感じ。 ソファを購入してから、少し経った時にオットマンも手に入れたのですが、(これもウチのオットマンとは少し形が違います)ソファに座ってオットマンに足を預けると、とっても快適でソファから離れたくなくなります。 それぞれの家具にピッ

お片付け〜次女編

今日は、珍しく次女が家に居ます。 普段は土日は体育会のマネージャー業で土曜の晩は合宿で不在です。 つい2年ほど前までは、吹奏楽に燃えていたので不思議な感じ。 スポーツのルールブックも買い込んで、かなり色々覚えている様子。 そんな今でも、思い出したようにフルートを吹く時があるので、そんな時はこちらも「やっぱり音楽好きなんだな」と、ほっとします♪ 授業と部活(と遊び)でパンパンになったスケジュールで、部屋が散らかり放題になったのをみかねて、衣類の引き出しを見直すことを伝えたら

鍋のコゲを取るっ!

先日は、やかんをピカピカに変身させることができたので、少しずつ鍋の外側の焦げ付きを取っていこうと思います。 今日は、シチュー鍋にとりかかりました。 どうやって焦げ付きを取り除くのかというと、5年以上ずっとフォローしているブロガーさん『tommyさん』の家事についての記事を参考にしています。 詳しい手順はこちらをご覧ください。 この方法は、アルミ製品には使えないので、まず初めにお伝えしておきます。 焦げ付きを落としたい鍋よりも一回り以上大きな鍋に重曹と水を入れて30分くら

今日はふきふきの日

ゴールデンウイークですね〜✨こちらはとても良い天気です。 今日は何も予定は立てていなかったので、何しようかな? 明日は雨降りだから、のんびりすることにして。 この天気に合わせて何かしようということで、ひたすら目に付くものから取りかかっていました。 洗濯物と布団干し、今度は虫たちに注意しながら…🐝 それから、床拭きをしました。 ウチは、全部フローリングなのです。 入居当時は、チビッコだった娘を寝かしつける目的で一部屋だけ畳だったのですが、全員ベッド生活にすることにして畳と