見出し画像

第3期ライティング・ライフ・プロジェクト募集を開始します。

さいきん、ライティング・ライフ・プロジェクトのショップ(?)カード作りを始めました。いや、デザイナーさんに頼んでいるんですけどね。

これまで、3期に渡ってライティング・ライフ・プロジェクトを開催してきて、このサービスほんとうに素晴らしいな~とシミジミしています。
でね、このnoteを読みにきてくださっている人は、どちらかというと「自己認識」とかそのあたりに対して意識的な気がすると思うのですが、実際のわたしの周りには、「なんかわからんけど、しんどい」「もうちょっとどうにかならないのか」みたいなひとがたくさんいる気がするのです。

しんどいけど、何がしんどいのかよくわからない。ネットで検索しようにも、どういうキーワードで検索したらいいかわからない。仕方ないから、iHerbで、気持ちが安定しそうなサプリを大量に購入したりね。
うん。数年前のわたしです。

わたしがそういうひとたちに何かできるなんて、思っているわけではないのです。

てか、そもそもわたし、受けてくださった方に何かを教えたり、癒したり、励ましたりってしないんですよね。
書くことを通じて、勝手に自分で必要なことに気づき、自分を癒し、励ましていくだけ。そういうことができる自分に安心していくだけなんです。

受けてくださる方の中には「書くことが苦手です」っていう方がちょくちょくおられます。人生において「書かされた」経験しかないひとって、結構な割合でいるんですよね。

でも、このプロジェクトでは、文章の質とか、誤字脱字とか、言葉の使い間違いとか、字の上手下手とか、そーゆーの、どうでもいいのです。言葉の行き違いのない世界、誰もそのことについてあなたを揶揄しない場所なのです。
わりと、そういうひとの方が、「書く」ということのチカラを知って、ものすごい勢いで、自分の世界を変えていかれたりするので、見ていてほんとうに嬉しくなってしまいます。

というわけで、ネット以外の場所でもライティング・ライフ・プロジェクトを知ってもらえるように、ショップじゃないけどショップカードを作ってみました。できたら、とりあえず近所のカフェとか、友達のお店に置いてもらおうと思っています。

画像は、ショップカードの表面イメージ。
デザイナーさんが、すごくいい感じにしてくれました。

***

次回のライティング・ライフ・プロジェクトは6/27(月)開始です。
申し込み受け付けは、6/13(月)からです。




サポートいただけると、とっても嬉しいです!いただいたサポートは、良きエネルギーとして循環するよう、素敵なことに使わせていただきます。