見出し画像

豆腐アイスのスコーンサンド

【黒ゴマ豆腐アイス スコーンサンド】

全粒粉入りのザクザクスコーンに
豆腐のアイスを作ってサンド✨
乳脂肪と違ってヘルシーで消化も早い。

生クリームが年々しんどくなってきて、
豆腐で作るアイス、作ってみたかったんです🙌

水切りをしっかりして、ごまの脂質でなめらかにする感じです。




参考にしたレシピが、
豆腐1丁(300g)に対して砂糖80g。

これは多すぎやしないか?という目視量。
アイスにすると甘さが必要なので忠実に作ってみました。

私には結構甘かったので、豆腐一丁に60gくらいがよいのでは?と予測しています〜🥣
少しバニラオイルを垂らして豆腐くささを消しました😋
蜂蜜やバニラオイルが豆腐くささを消してくれます✨

豆腐も胡麻も不足しがちなカルシウムと鉄分が多く含まれます。アイスはほぼ糖質と脂質だけど、タンパク質もとれるアイス。


最近買った古い伊万里焼。印判に。



根拠のない持論、体感なんですけど、わたくしアイスをたっぷり食べても太らない記憶があるんです。
仕事場に好きなアイスがあって(蕎麦アイス)業務用の1Lアイスを買い取り、気が済むままアイスを食べていた20代、、。
エネルギー換算はすごいのに、食べても太らない。。

アイスを食べる→体温が下がる→体温をもとに戻そうとエネルギーを使う→エネルギーの消費。

‥が体で起こっているのではないかなと予測します。
なにも根拠はないけど体感です。

エネルギーだけで太る、痩せるは一概に決められないなとも思ってます。体質による違いがあると思う😋
#遺伝子キット  で自分の体質を調べてみたいです。
昨晩NEWS ZEROで企業した研究者の方が取材されてた✨
ジーンクエスト



‥業務用アイスを半分くらい一度に食べると、
足先まで冷えて肌が紫色になりました😅


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?