くるみわり

東京でのんびり暮らしています。クラシック全般すきです特にピアノ。新自由主義がもう嫌なの…

くるみわり

東京でのんびり暮らしています。クラシック全般すきです特にピアノ。新自由主義がもう嫌なので小選挙区は野党統一候補、比例は日本共産党さん。あまりnoteには書かないかもしれないし逆に書きまくるかもしれませんが、それでもよければフォローご自由にどうぞ

最近の記事

2021年12月10日 参院本会議 日本共産党 田村智子議員の代表質問をぜひ。

みなさまお久しぶりです。寒い日が続きますがお元気ですか。わたしは毎日元気です。最近…といっても5月くらいからですが、朝早起きしてしんぶん赤旗を読むようになってから、ますます健康になったような気がします。このごろは本当に寒くてつい二度寝したくなりますが、今のところは続いています。これからもがんばります。という前置きはさておき。 標題の件です。たむともさんです。わたしたむともさんが大好きなんです。いや、たぶん日本共産党を支持する人で、田村さんを好きじゃない人なんていないんじゃな

    • 7月の動画まとめ2

      7/19 田村智子さん 国会前 #今からでも五輪中止を7/19 清水ただしさん 大阪13区オンライン演説会 質疑応答1-5 維新政治/野党共闘/入党のきっかけ 7/17 小池晃さん 長野4区オンライン演説会 1-2 日本共産党のこと7月はまだ増えるかもしれませんね

      • #都議団 の新宿演説まとめ

        2021年4月9日金曜日に、新宿駅に都議選候補者のみなさまが集合して、お一人ずつご挨拶をしていました!皆さんとても良い演説だったので、多くの人に見てもらいたくて動画にまとめました。ツイッターの動画の長さ制限は2分20秒なので、2名1組でつくりました。 千代田区の富田なおきさんと、港区の野口ひろきさん! 文京区の福手ゆう子さんと、墨田区の伊東大気さん 伊藤さんはなにか投稿するとよく見て反応してくれるとても良い人です。最後に載せますが、26名の主張をまとめた動画を投稿したとき

        • 3/5 たむともさん神質問。総務省接待→コロナ対策→女性雇用の構造的問題

          おひさしぶりです!今回は長いですよ!! 表題の通り、先週の田村智子さんの質疑は1時間半?くらいありました。テーマは大きく3つです(2つ目の後に、丸川大臣の夫婦別姓意見書について菅総理の任命責任を問う質問もありました) これほどのボリューム、2分20秒にまとめるのは土台無理。いやむしろ、ちゃんとした内容で字幕つけてみんなにぜんぶ見てもらう方がいいのでは?と思い立ち、2日ほどがんばりました!是非!ご覧ください。そして良い!と思ったらRTやいいねなど、拡散にご協力いただけると嬉し

        2021年12月10日 参院本会議 日本共産党 田村智子議員の代表質問をぜひ。

          2/15 田村貴昭さんの質疑をさらに見てほしい

          こんにちは!今日もたむたかさんです!今日は、あの農水省の贈収賄疑惑についての質疑が見られるかなと思ったのですが、要求した資料とかがまだ提出されていない?らしく後回しということで。だから15分まるまる馬毛島の基地建設についての質疑でした。というか、たった15分なので1テーマでも時間が足りないくらいなんですよね。もっと質問時間がほしい!共産党議員さんの数を増やすしかない!!みんな、共産党をもっと応援してください! というわけで今日の質疑です。恥ずかしながらわたし、馬毛島の問題っ

          2/15 田村貴昭さんの質疑をさらに見てほしい

          2/10 田村貴昭さんの質疑を見てほしい

          2/10予算委員会の日本共産党、田村貴昭議員さんです。吉川元農水大臣の贈収賄事件について厳しく、そしてわかりやすく追及しています。あまりにも鋭く、かっこいいのでまとめてみました!! 上のYouTubeは全編です。11分以上あります。こちらのほうが見ごたえあります。 Twitterでは、動画は2分20秒づつしか投稿できないので、5つに分けました。これから1つ1つ全文紹介していきますね! 日本共産党の田村貴昭です。鶏卵大手アキタフーズから、吉川元農林水産省大臣が、現金500万

          2/10 田村貴昭さんの質疑を見てほしい

          1/19の国会前の田村智子さんが素敵すぎる、そして。

          ふたたびたむともさんです。この演説は、1月18日の菅首相の施政方針演説を聞いたたむともさんの心の叫びです。素晴らしすぎるのでほぼ前文テキストをつけて投稿したら結構反響がありました。見てくださったみなさまどうもありがとうございます。記録のためここにも残したいと思います。 ちなみに演説の全文は、こちらの日本共産党公式チャンネル内にあります。 昨日、私も本会議場で菅総理のこの演説聞きました。ページ数にすると全部で32ページ。コロナについて語ったのはそのうちの5ページ。たった5ペー

          1/19の国会前の田村智子さんが素敵すぎる、そして。

          12/17の内閣委員会の田村智子さんが素敵すぎる

          わたしの一押し議員である日本共産党の田村智子(たむとも)さんの質疑が、相変わらず冴えまくって素晴らしかったという話です。こんなに鮮やかに、丁寧に、わかりやすく追及をしてくれる政治家さんが、首相になってほしいものです。 以下は12月17日に、#国会中継 のタグをつけてつぶやいたものの記録です 国会中継をもとに字幕を付けた動画も合わせて見ていただけると嬉しいです 日本政府の逆行するコロナ対策について後半は、日本学術会議についての質問でした。3分割しました この!日付を畳みか

          12/17の内閣委員会の田村智子さんが素敵すぎる

          日本共産党は名前が良くないよ。政策もわかるし議員も良いこと言っているけど、先に共産主義を掲げた国家の失敗や、日本でも50年代の暴走のイメージが悪すぎる。それらと違うというなら名前を変えないと。犯罪者の家族が名前を変えるようにさ。変えたら入党するのにって言われて頭を抱えている…。

          日本共産党は名前が良くないよ。政策もわかるし議員も良いこと言っているけど、先に共産主義を掲げた国家の失敗や、日本でも50年代の暴走のイメージが悪すぎる。それらと違うというなら名前を変えないと。犯罪者の家族が名前を変えるようにさ。変えたら入党するのにって言われて頭を抱えている…。

          外環道をわかりやすく解説してもらった

          ちょっと前の話になりますが、そう…我が家に猫さんが来た日の翌日である11月23日(月・祝)に、調布市で外環道にともなう陥没事故についてのタウンミーティングを開催したんです。その際のドタバタやアレコレはいろいろあるのですが、それは次回に譲って今回は、原田あきら都議によるお話をもとに、外環道工事は何が問題か?をおさらいしていこうと思います。だいたいこちらの動画に書いてあることをなぞっているだけなので、見ていただくのが一番良いのですが、なにせ40分もあるのでこういうのがあってもいい

          外環道をわかりやすく解説してもらった

          調布の穴。いよいよ明日。外環道工事にともなう陥没事故についてその4

          タウンミーティング、明日開催します。コロナ心配だけど…感染対策万全にして。たぶん予定人数よりも、げっそり減少すると思うのですが、その場合でも重大案件なので中止はせず、録画して配信する予定です。 テーマは連日言っている調布で起きた外環道工事に伴う陥没事故および空洞についてです。昨日も巨大な空洞が確認されましたので、より危機感をもって取り組みたいと思います。ついでに今日夕方に、茨城県で震度5弱の地震が起きました。もし空洞がある住宅街にそんな地震が起きたら無事で済むのか…?もう不

          調布の穴。いよいよ明日。外環道工事にともなう陥没事故についてその4

          調布の穴。事故当日の話。外環道工事にともなう陥没事故についてその3

          前回の続きです 今日は10月18日…あ、ちょうど1か月前ですね。その事故当時の話をしたいと思います。場所は調布市東つつじヶ丘です。駅近くの住宅地ですね。 朝、「道路が陥没している」との通報が住民から寄せられ駆けつけた警察官が調べたところ、幅5m長さ2m深さ5mほどの穴が空いていたということです。わたしが最初にTwitterで見たのはこちら。なんかもう見るからに怖い。 そして直後にこんな状態に。ちなみにこちらのツイート主の原田あきら都議が、11月23日のタウンミーティング

          調布の穴。事故当日の話。外環道工事にともなう陥没事故についてその3

          調布の穴。工事はいつから?外環道工事にともなう陥没事故についてその2

          前回のつづきです 外環道外環道と、当たり前のように言っていますがこれはもちろん略称で、正式には「東京外かく環状道路」といい、都心から約15キロメートルを環状に連絡する全長約85キロメートルの高規格幹線道路です。高速道路(東京外環自動車道)と国道298号(和光北インターチェンジ~高谷ジャンクション間)で構成されています。戦後すぐに計画された壮大な工事なのです。 下の図は関東地方整備局ホームページからの引用です。赤い線が外環道ですね、実線はもう整備されているところで、点線が現在

          調布の穴。工事はいつから?外環道工事にともなう陥没事故についてその2

          調布の穴。都政の穴。外環道工事にともなう陥没事故についてその1

          みなさんおひさしぶりです! 今日はお知らせがあってnoteを更新することにしました。来週の11月23日(月・祝日)に調布市でタウンミーティングを開催することにしたのです。テーマはズバリ「外環道工事」です。 コロナが全国で感染拡大しているし、それに伴う超不景気で失業者も増え続けて冬が越せるかどうかもわからない人たちに溢れ、日本学術会議問題も全然解決しないし、入試制度もグラグラで、大阪は維新のせいで混乱しているし、オリンピックも中止になるかや、社民党も分裂して国中大変なときに外

          調布の穴。都政の穴。外環道工事にともなう陥没事故についてその1

          今日はあっという間の一日だった。

          今日はあっという間の一日だった。