見出し画像

厩務員になっていた推しYoutuberが復活した話

以前書いたこんな記事が、更新から10ヶ月近く経った今でもそこそこ読まれている。

残念ながら今は閲覧不可となっているが、メンタルヘルスをテーマにしたWEBメディア「mentally」に掲載されていた記事の話。
3年前に活動を休止していたYoutuber「もえりん」さんのその後を取材した内容だった。

Youtuberとしての活動の疲れとプレッシャーから、言葉を発することすらできないほどの鬱状態に陥ってしまった彼女。
地元の兵庫に帰って療養に努めてから出会った厩務員という仕事が、体調の回復に多いにプラスになったという。
そんな近況を読んで、とても嬉しい気持ちになったのを覚えている。

そして最近、もえりんさんはいよいよYoutuberとしても「復活」した。

厩務員のアルバイトで体調を回復させた後、大変な就職活動も乗り越え、現在は企業で正社員として働き、厩務員も続けながら配信活動を行なっているそうだ。

昨日、その就職活動についての動画もUPされていた。
数ヶ月の間に40社エントリー、約半数で書類通過、内定は3件だったとのこと。

いや、言っちゃなんだが並のメンタルダウン/休職経験者が挙げられるペースと成果ではない!
きっと活動休止期間中、自分と向き合い活かしていくための努力を相当なレベルで重ねて来られたのだろう。
俺も休職からの転職活動経験者だが、だからこそこの成果が途方もないものであることがよく分かる。
俺の場合はそりゃもう目も当てられない惨状で、ギリギリの崖っぷちで拾ってもらったようなものだから…。

独特の緩くユーモアあふれるスタイルも健在。
「消えたYoutuber」なんていう自虐フレーズをぶっ込む余裕も。
それどころか、活動休止前よりも憑き物が落ち、生き生きしている。

自分もそういう風に周りに見てもらえるようになれればいいなと思う。
復活、おめでとうございます!

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?