見出し画像

運動していますか?

皆さんは、運動習慣はありますか?
現代では、女性は3人に1人、男性では4人に1人が運動不足だと言われています。
そして、世界の若者は5人に4人が運動不足だそうです。
なんてこった!という感じですね。



運動しないことで、肥満、生活習慣病、メンタルヘルスの問題、睡眠の質の低下など、たくさんの弊害がありますね。
そして、運動不足の原因ってスマホなどSNSが多いですね。
SNSって情報も多くて、憧れの人とついつい比べてさらにネガティブ・・・

というように、心や体にとって悪循環が起こるのです。



逆に運動習慣があることで、心も体も健康になれるのです!
筋肉と骨を鍛えてくれて、肥満予防。
運動することで幸せホルモン(セロトニン)が分泌されて、メンタルヘルスの改善がされ、ストレスに強くなれる。


そして、運動は「運を動かす」といいますからね。
運動習慣は、とっても大切です。
看護師という仕事柄、いろんな高齢の方を見てきました。
元気な高齢な方に元気の秘訣を質問をすると、


「元気な秘訣は運動したり、働くこと、よく食べること」とおっしゃいます。



年をとっても働きたくないよと思われるかもしれませんが、元気な高齢の女性の方は、家事や家庭菜園をやっていることも働くと話されており、その考え方が素敵だなと思っています。


どうしても、現代は仕事でも座っていることも多いですし、情報が多くあり過ぎて頭の中はごちゃごちゃ。
頭の中は疲れているのに、体は疲れていないというアンバランス。
こんなに情報が多いのは、座って色々勉強されたりしてくださった方がいるおかげで、たくさんのことを知れたり学べるのですがね。



1日24時間の中で、20〜30分程度で良いので、ぜひ運動習慣を身につけてみてください!
お忙しい方は、朝時間に運動時間を作ると良いですよ。
実は、5月から朝活ヨガ部を開始したので、ご興味があればInstagramからお問い合わせくださいね。



Instagramの画像をこちらにも載せて、宣伝してみました。笑


朝5時からヨガなんてしたことありませんでしたが、やってみると心も体もスッキリします。
お試しもありますよ。


ぜひ、今日からお散歩でもジョギングでも、1分でもいいので毎日続けてみてください。
素敵な日をお過ごしくださいね。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?