きまぐれナース

24歳新人HCU看護師.新人看護師の奮闘記録、看護学生に向けた情報、読んだ本の紹介、暮…

きまぐれナース

24歳新人HCU看護師.新人看護師の奮闘記録、看護学生に向けた情報、読んだ本の紹介、暮らし、日常など、伝えたいことを私なりに書きます.週1回目安.

マガジン

  • 看護学生に向けて

    看護学生に向けての情報発信です!

最近の記事

スケジュールも心も2割の余白を。 今日もお疲れ様でした🌻

    • 私が仕事で大切にしていること

       お久しぶりの投稿です。完全に見る専門になっていました。笑  月日が流れるのは早く、もう3年目看護師になってしまいました。最近仕事で色々考えさせられることがあり、私が仕事で大切にしていることはなんだろう?と思い、自分の考えをまとめることにしました。  ①患者さんの思いを叶える  私は集中治療室で働いているので、いろいろなADLの患者さんがいます。一般病棟ももちろんいろんな患者さんがいると思いますが、HCUはなんというか、本当に便利屋・・・笑   超急性期でめちゃくちゃ

      • 最近楽しいことばかりだ〜〜

        • 今年はよく風邪をひく、🤧

        スケジュールも心も2割の余白を。 今日もお疲れ様でした🌻

        マガジン

        • 看護学生に向けて
          22本

        記事

          同棲に必要なこととは

           つい先日から、2年お付き合いしている方との同棲生活が始まりました。  どこに住もうかなって考えていたんですけど、彼氏がもともと住んでいる家に一緒に住むことになりました。  まだ同棲生活が始まってそんなに時間はかかっていないのですが、本当にストレスがない。  洗濯はドラム式が頑張ってくれるからボタン押すだけで負担はないし、ごみ捨ては2人共同じくらいやってるし、掃除は私が床をクイックルかけたり、彼がコロコロで掃除したりしてるし、ご飯は各自で用意して、週に1回お互いがご飯作

          同棲に必要なこととは

          お花可愛すぎる

          お花可愛すぎる

          心斎橋PARCOでやってるコレ、面白いよ🤣

          心斎橋PARCOでやってるコレ、面白いよ🤣

          金曜ロードショーとジブリ展

           今日から京都で開催されている、「金曜ロードショーとジブリ展」に早速行ってきました!  ネタバレになるので、行くつもりの人はUターン。笑  写真おっけーなスポットも多いし、撮影スポットには撮影してくれる方も常駐していたので1人で行っても十分楽しめる!  映画が公開された時期に流行っていたものも一緒に展示されていて懐かしい気分に、、、  全国各地回ってるみたいなので、関西勢はこの機会にぜひ行ってみてください🤍

          金曜ロードショーとジブリ展

          コロナレポ

           つい先日までコロナで五日間療養しておりました。せっかくなのでその時のことを記録しておきたいと思います。 発症当日0日目  全く症状はなかったけれど、夜勤から帰ってきてお風呂に入って寝て起きたら38.5℃の発熱。そして、喉の痛みが…病院に行って検査をするとなんとコロナ陽性。今まで、インフルもコロナもかかったことがなかったのでショックでした…この日を0日目として5日間の療養生活が始まりました。咳止めとカロナールを処方してもらいました。  ネットスーパーを利用して食料を確保。

          新人看護師さんへ

           今年入職した方は、もう部署発表も終わって、研修を受けながら部署で働きだしている頃でしょうか?  社会人、どうですか?・・・・しんどいですよね。  毎日早起き、慣れない環境、人手不足でピリピリしている職場、ストレスで押しつぶされそうになっているでしょう。  毎日出勤していて本当に偉いです。4月の目標は「出勤する」「体調を崩さない」だけでいです。現場も1年生にそこまで求めていません。ですが、体調が悪いときは本当に無理せず、休んでください。そして、優しそうな先輩を見つけて助

          新人看護師さんへ

          人生初コロナです、、。みなさまもお身体に気をつけて、、😭

          人生初コロナです、、。みなさまもお身体に気をつけて、、😭

          春、新生活🌸

           ついこの間まで寒くて朝起きるのが億劫、ダウンを着ていたというのに、、、、今日はめちゃくちゃ暖かい、びっくりするマジで。  出会いと別れの春、みんな色々な思いを持つと思うけれど、私は1年の中でこの時期が一番好き。  暖かくなって気分も上がるし、別れはもちろんさみしいけれど、新しい出会いが楽しみ。新生活、新学年、新年度。クソ忙しい4月が待っているけれど、ゆるくこなしていこう〜。  春が苦手、嫌いな人もいるよねきっと。新しい環境って緊張するし、不安だし、それ以外の理由でもな

          色んな解約手続きめんどくさすぎる!!!

          色んな解約手続きめんどくさすぎる!!!

          昨日は看護師国家試験の合格発表だったみたいですね。必修の不適切問題が6問もあったとか。合格した皆さん、おめでとうございます!一緒に頑張りましょうね♪

          昨日は看護師国家試験の合格発表だったみたいですね。必修の不適切問題が6問もあったとか。合格した皆さん、おめでとうございます!一緒に頑張りましょうね♪

          特に何もしなかった3連休をあえて振り返る

           つい最近3連休があった(希望ではない)けど、特に何もしなかった。特に何もしなかったけど、何してたかな〜って振り返ろう。 ①引っ越しに向けて何をしないといけないか書き出した  引っ越しにあたって、やることが多すぎる。サカイ引越センターが「引っ越しタイムスケジュール」というのをくれた。これに基づいてやらねければいけないことを整理。  すぐにしないといけない項目としては ・ネット解約 ・電気解約 ・水道解約(?)  とりあえずこれは今日やる。あとは家具を捨てたり、後輩に渡

          特に何もしなかった3連休をあえて振り返る

          看護師として働く上での不安

           もうすぐ看護師3年目になる。最近よく、寝る前に漠然とした不安に襲われることがある。「漠然とした不安」だから余計に不安になるということを私は知っているのでこの際書き出してみよう。ということで書き出してみる。 ①成長しているのか  もうすぐ3年目。1年生が入ってくると、その子達のプリセプターになる。メンタル面の支えは任せてください。けど指導できるかな・・・  業務や、ルーティーン的なことはもちろんできるし、インシデントの数も格段に減った。しかし、成長しているかと言われると

          看護師として働く上での不安