100杯のお茶より1杯の酒



現場で仲良くしていただいた大工さん

その大工さんの新年会にお呼ばれした

そこには内装屋さんと清原和弘(瓦屋さんがいた)

途中に代行屋さんも来て一緒に食べだすというファミリーっぷり

ワイスピのドミニクファミリーを思い出す

彼らについて少し紹介しよう

どうもヌノタケ電気です



優しい親方、それは整備士タズを思い出す



内装屋さんの親方は

私にはもちろん、弟子の方にも優しい

内装関係の仕事がそうかは知らないけど

そこまで怒鳴らてやるような仕事ではないのかもしれない

電気屋の親方は、私にはもちろん

弟子の方にも厳しい

何でなのだろうか

そんな謎を紐解くに、自分が親方になって少し分かるような気がした

それについては、自分の見解なのでここでは差し控えたい

が、うちの’社員が危ないことをしようとした時

本気で注意してあげることが本気であり

時には語尾が強まることもあると思うのだ



でっかくて面白い清原和弘(瓦屋さん)


その巨躯は、まさにあの清原を彷彿とさせる

口数少な目と思っていたが

お酒も進み段々上機嫌に

そんな彼の十八番は近藤真彦で銀ギラ銀にさりげなく

そのサビでの出来事だ

「ギンギラギンニさりげなく~〇〇んこした~い」

とスナックで大熱唱

あまりのNGワード連発に唖然としてしまった

あの物静かな瓦屋さんが

実はただのスケベエロオヤジだったとは笑


大抵、男なんてこんなものだと大工さん

スケベな奴には悪い奴はいない

そんな名言も産まれ

新年会は盛り上がる

しかし日中の疲れも相まって眠くなる電気屋

しかし潰れるわけには

そこでコンプレックスのビーマイベイビーで盛り上げる

しかしその一曲で電気屋のカラオケは終了を迎える

しかし、100杯のお茶より1杯の酒

一晩でここまで親しくなれるとは







株式会社 布武電気計装

埼玉県児玉郡神川町大字元原33-1

MAIL:magna50b@agate.plala.or.jp

DM:nunn1009nuno@icloud.com

HP:https://r.goope.jp/nunotake

インスタグラム:https://www.instagram.com/denki_nunotake

代表取締役  布川 努【34】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?