マガジンのカバー画像

商品レビュー

5
運営しているクリエイター

記事一覧

【レビュー】nunaのベビーシートをつかってみて

赤ちゃんとのおでかけにあると便利なトラベルシステムをご存じですか? トラベルシステムとは、ベビーシートを車から外してそのままベビーカーへ取り付けができ、シートをお部屋に置くとそのままバウンサーとしても使うことができる便利なアイテムです* 赤ちゃんを抱き起すことなくそのまま持ち運べるので、眠っている赤ちゃんもスムーズに移動することができます。 今回はそんなトラベルシステム対応のベビーシート、“pipa lite(ピパライト)”をお使いのママのレビューをご紹介します♪ (2

【レビュー】nunaのバウンサーをつかってみて

“nuna(ヌナ)”のバウンサー”leaf grow(リーフグロウ)”について! 室内に置くアイテムは、機能性はもちろんのことインテリアに馴染むように、デザインにもこだわりたいですよね! leaf growは、スタイリッシュなデザインながら、チェアとしては体重60kgまで使えるので人気の商品です! 赤ちゃんに優しい横揺れで、心地良い居場所をつくります* それでは、実際に使っているユーザー様の声をご紹介します♪ (2020年8月18日~31日 株式会社カトージにてアンケ

【レビュー】nunaのベビーチェアをつかってみて

健康のために大切な食事。 1日の中で家族が顔を合わせてごはんを食べる。あたりまえのように思えて、とっても貴重な時間ですよね。 そんなお食事に欠かせないのがチェア。 お子様には背丈にあったチェアを選ぶことで、正しい姿勢で食事をすることができます。 また、お座りを始めた赤ちゃんが、ママやパパと同じテーブルで目線を合わせて食べられるようになると、よりお食事時間も楽しくなります。 今回はお座りができるようになった生後6ヵ月頃から、体重100kgまで座れるベビーチェア“zaaz(

【レビュー】nunaのベビーカー"triv"をつかってみて

オランダ発のベビー用品ブランド"nuna(ヌナ)" 海外ブランドの商品を使ってみたいけど、レビューが少なく迷ってしまうことも・・ 「デザインも大切、でも機能性は外せない」 「使ってみないと分からない“使用感”が一番気になる」 というママパパも多いのではないでしょうか。 今回はnunaのベビーカーを実際に使っているママやパパからのレビューをご紹介いたします! (2020年8月18日~31日 株式会社カトージにてアンケートを実施) 最初にご紹介するのは"triv(トリヴ)

【レビュー】nunaの抱っこひもをつかってみて

赤ちゃんのお肌が触れるベビー用品、特に密着度が高い抱っこひもは、汗っかきな赤ちゃんのために通気性がいいものを選びたいですよね! 赤ちゃんだけではなく、抱っこひもを使うママやパパも、使いやすいことが大切です。 今回は新生児から使えるベビーキャリア、”cudl(カドル)“のユーザー様の声をご紹介します。 (2020年8月18日~31日 株式会社カトージにてアンケートを実施) 《ベビーキャリア 抱っこひもcudl》 \京都府 20代ママさん/ 「マグネット式バックルにはじめは