見出し画像

「オバサン」と「オジサン」は釣り合わない気がする件

 私の職場は、わりと人それぞれに、個性が強いのが揃っている……気がします。大所帯というか、同じ空間にそれなりの人数が共に働くので、自然の摂理のうちかもしれない。壁を隔てることなく、違う部署の人も働いていることだしなぁ。

 まぁ、私も大概なんだろうけれど(笑)。


 同じ部署で、一応上司の人で(役職が上だけれど直属ではない)、それなりにフランクに喋る人がいるんです。

 その人は私より明らかに年上(具体的には知らないけれど、確実に50代以上)。プライベートではゲーム好きで、行きつけの店とかある酒飲みで、まぁふざけるのが得意な人。

 普段から「働け~(ぺちぺち、と平手打ちの真似)」とかフツーにやってくるんです(笑)。


 その人が私に対して時折使うジョークが、例えば「あ、オバサンだ~(ニヤニヤ)」なのです(笑)。

念のため申しておきますが、私はこのジョークに対して一切のハラスメントを感じていません。だって私を貶めていなく、いじっているとわかるし、何より相手の方が年上なので、応戦のし甲斐はあるのです(笑)。

でもリアルタイムで怒りはする(笑)。

 まぁ、言われても仕方ない年齢ではあるし、そんなに美容やオシャレに気を遣う方でもなく割り切っているので、余裕で応戦していま~す。


 しかし……。
「オバサン」呼びに対して「オジサン」と返すの……なんとなく足りないというか……不公平感があるんですよね

 オバサンの対極はオジサンだけれども。

 私のケースでは年代が違うので、向こうが言われ慣れてそうとかもあるのですが、年が近くても、なんだかダメージが不公平な気がする


 なぜでしょうか?
 女性の方が子作り期間が限られているから?
 女性の方が若さや美に固執しているから?
 男性はダンディズムの需要があるから?


 いずれにせよ、相応の応酬をしてやりたいぜ(笑)。
 そんなわけで考えているのですが、なかなかいい塩梅のワードが出てこない。むむむ。

 ……「おっさん」がいいのかなぁ(現在の最適解)。
「おじいさん」って年齢には見えないかな? 「じじぃ」もあんまり効いていないようだし(試したんかーい)、「じぃじ」は圏外だろうなぁ。


 ……むむむむむ……ふぅ。
 考えるの疲れました。ひとまず止めます。


 というか何でこんなの真剣に悩んでいるんだ自分。

 こんなのに悩むくらいなら、さっさと寝ちゃうぞ~。気圧のせいか、今日はなんだか怠かったし、ゆっくり休んじゃいます!


 ぐっすり眠って、目覚めたときに、いい呼び方が思い浮かんだらいいな~。そしたら使おう(笑)。

トップ画像は、ハザカイユウさんからお借りしました。香港に在中のヘヴィメタル好き(バンド活動もしているそうです)。少し覗いてみたら、現地の記事も色々読めそうでした~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?